イヤホン付けるのもめんどくさい

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/03(金) 00:13:00.23 ID:sBQUAPv2

指向性スピーカーってどうなの?

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/03(金) 06:01:41.62 ID:9/14848V

BOSEのはよさそう
位相がおかしいみたいなレビューあったけどあのくらい気軽なウェアラブルなら個人的にはおk

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/03(金) 06:38:22.31 ID:kRjvqIij

イヤホン新しくしたら事あるごとに耳から抜け落ちてイライラがマッハgogogoなんだけどイヤーピース替えれば直る?

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/03(金) 06:45:27.61 ID:9/14848V

インナーイヤー派じゃないけど
耳の形は個人差大きいから耳穴の大きさに合ったイヤーピース選ぶのは最重要
メーカーによって同じSMLでも微妙に違うから出費覚悟で試すしかないかも

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/03(金) 07:23:33.62 ID:m4AA7kCR

俺は好きじゃないけど俗に言う三段きのこ型のイヤピは取れにくくて遮音性がいい
あと装着感ってイヤホンの形状も大きく関わるから治らない…かも

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/03(金) 13:58:21.50 ID:sBQUAPv2

軽く調べたけど家庭用の指向性スピーカーまともになくない?

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/03(金) 16:36:49.86 ID:WqOiwbdU

需要がほぼないからしゃあない

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/05(日) 01:56:24.89 ID:gtuR1TNN

耳骨に埋め込むみたいなの無いのかな

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/05(日) 04:30:08.60 ID:UlEOhGT+

こういうのならあるけど
https://i.imgur.com/OUYq7VH.jpg


このスレッドは過去ログです。