INFOBARが復刻するらしいぞ!Nepperなら当然INFOBAR使ったことあるよな?

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/07/12(木) 13:42:43.97 ID:GenGLG+0

俺はないけど

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/07/12(木) 13:45:48.92 ID:GenGLG+0

★au INFOBARに3年ぶり新モデル「xv」登場 初代を洗練し復刻
発売は2018年秋

auは、最新デザインケータイ「INFOBAR xv」(エックスブイ)を2018年秋に発売します。価格は未定ですが『4G LTEケータイよりは高く、ハイエンドスマホよりは安い程度』(KDDI広報部)としています。

「INFOBAR xv」は、2015年以来、約3年ぶりとなるINFOBARの新モデルです。初代INFOBARの発売から15周年を記念したモデルでもあります。

デザインは初代INFOBARと同じく、プロダクトデザイナーの深沢直人氏が担当。一見すると初代や2代目に似ていますが、復刻版というわけではなく『15年の進化を感じられるように』デザインを洗練。歴代のINFOBARで目指しながらも実現できなかったという、物理ボタンが側面エッジの際までせり出した「フレームレステンキー」などの精密なデザインを実現しています。

カラーは、INFOBARシリーズでおなじみの「NISHIKIGOI」(錦鯉)のほか、「NASUKON」(茄子紺)「CHERRY BERRY」(チェリーベリー)の3色展開。深澤直人氏デザインの卓上ホルダを同梱し、充電中に置き時計としても利用できます。

なお、先代と異なり、スマートフォンではなくフィーチャーフォンという扱い。ただ、内部にはAndroid OSを採用し、「LINE」や3キャリア共通のメッセージアプリ「+メッセージ」も利用できます。とはいえ、タッチパネルには非対応で、Google Playから好きなアプリをダウンロードすることもできず、あくまでも使い勝手は「フィーチャーフォン」となります。

なお、担当者によるとINFOBARのスマートフォン版の計画は「今のところない」としています。

Wi-Fiやテザリングにも対応。さらに、連携したスマートフォンの「Siri」や「Google Assistant」を遠隔で呼び出せる「スマホ音声アシスタント呼出機能」も備えます。

その他仕様は、3.1インチ WVGA液晶ディスプレイ、800万画素カメラ、最大32GBまでのmicroSDHC外部ストレージなど。ワンセグや防水防塵、赤外線やおサイフケータイには非対応です。本体サイズは48 x 138 x 14.0mmとなっています。
https://i.imgur.com/kEEvVy3.jpg
https://i.imgur.com/YU50RdV.jpg
https://i.imgur.com/D7R5Pv4.jpg
https://i.imgur.com/qq2Nt65.jpg
https://i.imgur.com/zyV8GcV.jpg
https://i.imgur.com/2RrW8BA.jpg
https://i.imgur.com/ETyJE5D.jpg
https://japanese.engadget.com/2018/07/11/au-infobar-3-xv/

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/07/12(木) 13:47:13.60 ID:GenGLG+0

INFOBARの謎のダサさって癖になるよね
最初ダッサwセンスない女向けかなwwwと思ってたのに新機種出るたび気付いたら惹かれてた
まあ復刻しても買わないけどこういう同時路線の携帯が出るのはいいことだと思う

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/07/12(木) 13:49:30.28 ID:TZYrIXZ1

使いやすそうだな

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/07/12(木) 15:06:33.50 ID:W/4h+C8R

そなものよりスライド式ガラケー出してくれ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/07/12(木) 15:22:58.47 ID:CuGcSXYa

インポバーなんかいらんわ

俺のtalbyを返せ

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/07/12(木) 15:53:05.96 ID:GenGLG+0

talbyいいな
かっこいい

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/07/12(木) 16:02:36.52 ID:rTpQ/M65

talbeeでぐぐったら、どっかのアニメでずっと気になってたやつだった。サンクス!

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/07/12(木) 16:25:11.74 ID:2YMdbCip

ぼくのG9ちゃんは現役だよ

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/07/12(木) 17:34:09.83 ID:sL9f3G6p

talbeeでぐぐったら、画像がカルビーの商品だらけになったよ。サンクス!

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/07/14(土) 03:11:31.18 ID:XHY4rHcU

ガラホなんだよね
去年ガラホ買ってみたが、かつてのガラケーの電池持ちには遠く及ばない

SMS経由の地震警報と災害情報も3Gガラケー比で半分くらいしか流れてこない@関東
クレームしたが一向に改善されない

大阪の地震、関西の豪雨ではどうだったんだろか
仮にガラホのせいで避難の判断が遅れた人がいたら、auやばいだろ


このスレッドは過去ログです。