自宅のパソコンを遠隔操作するときソフト使ってたけど

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:28:31.73 ID:Gc8XT+NJ

マウスとキーボードとモニターの信号を直接やり取りしたほうが効率よくない?
Bluetoothで接続できるマウス、キーボード、モニターがあるけど、wifiを通して遠隔で接続できるものって売ってないの?

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:31:56.79 ID:6tO9sWYW

LAN通しちゃったらRDPと理屈同じじゃない?

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:39:07.74 ID:Gc8XT+NJ

>>2
LAN通すのをパソコンじゃなくて、別の機械でできるんじゃないかってこと

usbに機械を差し込んで、その機械がLAN通してマウスとかの信号をやりとりする

パソコンの負担が減れば、もっとサクサク動くのかなって

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/06/29(金) 00:49:46.55 ID:zxwYFvsF

チョロメのリモートデスクトップ何度か使ったけど音が遅れるから動画やゲームは難しい

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/06/29(金) 01:15:02.45 ID:Gc8XT+NJ

チョロメわかんなくてググっちゃったよ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:10:22.35 ID:23V9Bdfr

マウスとキーボードとモニタの同期とるのめちゃくちゃ大変そう

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/06/29(金) 02:20:37.82 ID:oV6NKwuM

チョロメ音対応したのか数年前使った時は対応してなかったのに

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/06/29(金) 06:03:12.26 ID:wnq7uDZh

RDPじゃなくてLANでもないって
それwifiキーボードとwifiマウスじゃいかんのか?

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/06/29(金) 06:06:58.96 ID:wnq7uDZh

ぐぐったら今はもううってないっぽいな
今は変態グッズ減って寂しいのお

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/06/29(金) 12:27:38.58 ID:xGKR4gQY

wifiキーボード見つからない;;
それとwifiモニターはやっぱりラグひどくて同期取らなきゃダメなんかな

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:57:20.42 ID:v4T6ldHL

保守


このスレッドは過去ログです。