【朗報】クレジットカードを使い始めて一年になるが、管理できてる

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 19:39:22.52 ID:94okdLbh

まだ大学生だから出費は少ないけど、何にいくら使ったか全てパソコンに保存してる
カードを使える場所では、10円の買い物でもカードを使う
お釣りが出ないのがいい

カードは出来るだけ使うなって連呼してた親はやっぱり雑魚
カードを残金良くわからないまま使って大金使った姉も雑魚

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 19:47:33.50 ID:UGg5FxBh

えらい

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 19:52:23.30 ID:wDHQDt9i

今時はデビットとか電子マネーあるからお金管理できない雑魚でも安心してキャッシュレス生活できるで
お姉ちゃんに教えてあげな

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 20:07:45.57 ID:94okdLbh

ごめん
よく見たら俺のカードデビットカードだわ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 20:11:06.34 ID:lBnwtZbO

デビット管理できなかったら池沼だろ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 20:36:04.55 ID:DeogERR+

つまりデビットとクレカの区別もできない>>1は雑魚ということか

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 20:43:13.37 ID:Q9CE8+us

そんなばかな

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 20:44:19.35 ID:+HjbFLx7

10円なら電子マネーで良くないか?

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 22:50:04.00 ID:94okdLbh

>>6
親と一緒にカード作りに行ったし、俺は適当に話し聞いてたから気付かなかった
カード一つしかないんだけど、クレジットカードはないのにデビットだけあるとかありえるの?

>>8
電子マネーは持ってない

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 22:54:40.96 ID:d8ZNTENZ

>>9
それ銀行のカードじゃないの?
デビット付きの

こんなやつ

Visaデビット付キャッシュカード - 商品概要|住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i020801CT

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 22:56:21.23 ID:Q9CE8+us

キャッシュカードとデビットカードがセットになってることはあるかもだけど
クレジットカードとデビットカードは別物だよ
かき氷とソフトクリームくらい違う

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 23:02:55.87 ID:7gv40BgT

俺もゆうちょのVISAをデビットカードにしたいんだよなぁ

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 23:02:59.17 ID:94okdLbh

そんな感じのやつ
親に聞いたらやっぱデビットカードだけだった
クレジットカードだと思ってたって言ったらちゃんと説明したでしょって言われた
クレジットカードも欲しいって言ったら何に使うのって言われたから、買い物とかするって言ったら、じゃあデビットカードでいいでしょって言われた

よく考えたらクレジットカード要らない
そもそも車とか大きな買い物のときは、銀行からあらためてお金借りるんだからクレジットカード自体存在してる意味なくない?
少しのお金を前借りするとかどんだけギリギリの生活してるんだよ…
俺はクレジットカードを一生持たないことを決心した

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 23:03:18.75 ID:pTg9VpnZ

クレカはデビットと別物
支払い方法も一括のほかに分割や、(カード会社側)みんな大好きリボ払いがある
請求・口座引き落としのタイムラグや、分割・リボの利息を意識していないと、ハマるで

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 23:07:12.01 ID:VwmVuhRv

だいたい親にほとんど手続きしてもらってて何が管理だバカヤロウ

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 23:15:43.02 ID:Q9CE8+us

デビットカードは駄目でクレジットカードしか使えないところがあるのだ

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 23:20:03.04 ID:JutWk7Za

クレジットカードを延滞無くちゃんと使うということも
将来の信用情報のためには大事なんだぜ
ローン組んだりする上でな

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 23:23:24.91 ID:94okdLbh

分割は知ってたけど、リボ払いは初めて知った
でもクレジットカードはやっぱり無意味としか思えない
今すぐ払えるお金がないなら買うべきじゃないし、分割でもリボ払いでも利子を払うんだから結局損してる
少し高いけど欲しいものがあるならお金を貯めて買うべきだし、すぐ必要なものがあれば貯金を崩してまた貯金し始めれば損しない

少なくともうちの親は、貯金を崩すとかローンを組むとかいう話は聞いたことあるけど、クレジットで分割払いしてるところは一度も見たことがない
ローンみたいな大きな買い物ならともかく、大したこともないものを借金してまで欲しがるとかおかしくない?

>>16
そうなんだ

>>17
クレジット持つだけ持って使わなくても信用得られるの?

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 23:32:42.69 ID:d8ZNTENZ

格安SIMなんかはクレカ持っていないと駄目な所がほとんどだぞ
プロバイダでも結構ある

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 23:34:25.82 ID:JutWk7Za

>>18
いやもちろんちょっとでもいいから使ったほうがいい
携帯の支払いとか必ず発生する支払いをクレジットカード払いにするといい

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 23:40:06.95 ID:wDHQDt9i

クレカは使わないと信用積めないけど、使わなくても20代のうちに作っとけ
オッサンになっても信用積んでない奴はお断りされるから

デビットは即引き落としなのに返金処理で手間取るから鬱陶しい思いするかも
あと電子マネーはスマホがFeliCa積んでれば使えるぞ
なくても駅行って券売機で即発行できる

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 23:40:42.48 ID:pTg9VpnZ

クレカで滞りなく支払った履歴・実績(クレヒス)が信販会社に蓄積される
それがローンを組むとき参照される、という現金主義者には面倒に感じられる今時の世情

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/21(月) 23:51:29.41 ID:94okdLbh

なるほど…
携帯とか家賃とか全部親に払ってる今は使いづらいな…
今はデビットで十分だけど、電子マネーしたくなったら親に頼むわ

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/22(火) 00:05:31.53 ID:Kd/PmNlH

電子マネーなんて親の同意なくても使えるぞ
流通系の奴でお得なポイント貯めたいとかなら知らんが交通系のオートチャージ無しならガキでも作れる

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/22(火) 00:11:15.01 ID:TA9wLVhS

おバカでかわいいキャラ作ってネッパーをたぶらかすとは
とんでもない悪党だよ

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/22(火) 00:26:23.55 ID:R+tG+J4x

クレカでもキャッシング枠0設定にして使ってる俺みたいな奴も沢山いると思うし、デビットカードと大差ないわな
てかお母さんとカード作りに行くって(笑)

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/22(火) 01:50:45.89 ID:1siPT0Nz

>>24,26
どっちにしろ勝手に電子マネー使ったらだめだから言わなきゃダメなの!

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/22(火) 01:57:06.93 ID:je5G96sz

俺も大学生で大学時代にクレカ使って信用積んどけとか言われて親に無理やり持たされたけど使いみちが思い浮かばん
現金の方が楽だし分かりやすいから公共料金の支払いくらいにしか使ってない

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/22(火) 02:07:43.14 ID:BYUDT5iX

ネット支払いやろ

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/05/22(火) 02:17:15.39 ID:1siPT0Nz

インターネット料金は親が払ってる
アマゾンは親がプライム入ってるから親に買ってもらう
それ以外で本当はお金払ってアニメ見たいけど、親に子供っぽいといわれるのは嫌だから無料のやつだけ見てる
独立したら会員制のやつにはいって見ようと思う
結果ネット支払いもない


このスレッドは過去ログです。