第二ボタンもデジタル化 物理ボタン廃した制服、高校生発明

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/08(日) 08:26:53.52 ID:rSptmdOS

物理ボタンはもう古い――。有機EL(OLED)ディスプレーに仮想ボタンを表示する学生服を石川県の高校生が発明した。

 県立百万石工業高校に通う加賀谷さん(18)が考案した次世代学生服「ユニフォーメスト」は、学生服の物理ボタンを排除し、仮想ボタンを表示する2.4インチのOLEDディスプレー装置をはめ込んだ。
ボタンの代わりにマジックテープで留めることで服の密閉度も向上している。

 発明の動機について、加賀谷さんは「最新のスマートフォンから物理ボタンがなくなったように、これからの制服に物理ボタンは不要なのではないかと思いました」と説明する。
ユニフォーメストは仮想ボタンに限らず、カレンダーや時計などを表示する機能も持つ。

 さらに、卒業式後に第二ボタンを通して思いを伝える風習もデジタル化で対応した。
ディスプレーを指先で軽くスワイプすると、仮想ボタンの表示が消える仕組みだ。消えた仮想第二ボタンは「第二ボタン収集アプリ」と連携することで、ボタンの取得日と持ち主のデータが相手のスマートフォンに転送される。
このアプリも加賀谷さんが独力で開発した。

 第二ボタンが1つしかなかった従来の制服と異なり、仮想第二ボタンは再表示することで何度でも配布できる。
「女子が気軽に『第二ボタンください』と言える環境を作りたい」と期待を寄せる。

 「ちょうど今日が卒業式なんですよ」と、自身も高校生活最後の日を迎えた加賀谷さん。
「最初で最後の実機テストです」と、ひときわ大きな仮想第二ボタンを表示させたユニフォーメスト姿で意気込んだが、最後まで女子から声をかけられることはなく、式が終わるとそのまま一人で帰路についた。

https://www.sankei.com/smp/life/news/180309/lif1803090001-s1.html

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/08(日) 09:12:38.33 ID:phu67gS5

県境うどんなら県境うどんらしく
このスレ内で完結してほしかったです

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/08(日) 09:34:25.82 ID:hj4IYSHd

ねくもーにいけ
こっちくんな

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/08(日) 11:05:25.65 ID:NvPcF885

>>3
「ニュース速報(vip)」なんだからニュースやって何が悪い
なんでもあり板に行けや

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/08(日) 11:17:38.22 ID:dvfphIbo

よくわからんけど石川県立百万石工業高校で加賀谷さんてのがイイネ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/08(日) 16:25:42.27 ID:PR/l07ix

おもしろいです(コナミ)

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/09(月) 08:18:51.70 ID:1hBphIh4

虚構新聞ネタにURLだけ産経ページ貼る悪質な手口
そこまでして釣りたいのかという執念を感じますね


このスレッドは過去ログです。