大阪で一年くらい過ごして関西弁を習得したい

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/28(水) 08:40:16.90 ID:nsnYmL2W

関西弁のやつって悩みとか絶対ないと思う
だって想像できるか?服部平次が悩んでる姿

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/28(水) 08:47:11.75 ID:MC/iN9Ww

服部平次が悩まなかったとしてじゃあ関西弁のやつは全員服部平次なのかって話

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/28(水) 08:47:34.54 ID:5jtPKLvR

関西弁の国会議員ってあんまいないよな

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/28(水) 09:04:17.48 ID:S3nzNeHZ

なんでやねーんwwwwwwwwww

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/28(水) 09:05:29.65 ID:O4xNcVYj

俺な...
実は学校でうんこって呼ばれていじめられてんねん...

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/28(水) 10:20:46.17 ID:cTpAlohu

日本語得意な外人さんの前でべらべら方言でしゃべって混乱さすんがおもろいねん

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/28(水) 10:25:35.03 ID:pQ3n9XIl

せやかて宮藤

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/29(木) 07:16:51.46 ID:klnsmoZ/

関東から引っ越して2年くらい過ごしてるけど
喋りがうつったりしてないな
エセ関西弁の鑑定は出来るようになったけど

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/29(木) 07:32:08.41 ID:Sh3kIClQ

関西弁いうたかて広いんやで 大阪府内だけでも色々派生しとる
それを知らん者が大昔からある言葉やのにエセやと思ってまうパターンが多いんやな
まして今や関西弁は全国ブランドや なんJ弁かて立派な関西弁の一種やで
言葉は時代とともに変わってゆく文化や 何かを基準にしてエセかどうかなんちゅう考えは古すぎや

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/29(木) 08:44:09.69 ID:kq6ai01t

大阪より神戸とか京都の方がいいよ
言葉が綺麗

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/29(木) 08:56:14.44 ID:XdmHkpvm

どっちも似たようなもんだろ

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/29(木) 09:14:27.52 ID:Sh3kIClQ

河内のねっぱーの唄

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/29(木) 10:50:23.83 ID:2YAHjd7C

CCさくらのケロちゃんから学ぼう

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/04/01(日) 04:54:16.07 ID:wFNbrx7X

>>6
性格悪すぎてワラタ


このスレッドは過去ログです。