引っ越すにあたって譲れない条件って何?

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 17:28:37.70 ID:0fmL+o0X

風呂トイレ別以外になにかあるかな
洗濯機は今は室内にあるけど外に置いとくとどうなのかも教えて?

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 17:33:23.43 ID:P++Hzl79

隣にエッチな女子大生がいること

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 17:37:34.65 ID:5dRCUMAr

洗濯機が室外とか実在するのか

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 17:39:07.02 ID:+hH7t+0E

>>1
盗みはなかったけど治安によってはいつの間にかゴミ入れられてる
気付かずに洗って泣きを見る

あとはアパート内に主がいる所はやめとけ
一階のベランダとかに異常に花が生えてたり雑草が自生しまくってたりドアの前に倉庫とか自転車とか置きまくってる奴がいる所はたいていろくなこと無い

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 17:41:49.78 ID:dWpDJYJw

場所だな静かな郊外じゃなきゃ無理

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 17:44:10.65 ID:qAXxmsEX

部屋がバス通りとか車の通りが多い道路に面していないこと
面していなければ車の騒音はそうでもない

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 19:04:51.73 ID:+9PNYGuA

外洗濯機は壊れるし虫入るしいいことないぞ

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 19:11:08.74 ID:ZhB6tmYw

なんで日本人て風呂トイレ別にこだわるんだろ
ホテルはバスルームにトイレついてるの多いから慣れてるんじゃないかと思うのに
風呂トイレ一緒にして空いた分のスペースを本来の生活スペースに当てるほうがましじゃね
ただでさえ狭い兎小屋賃貸なのに

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 19:17:34.65 ID:CcpuunOD

何で拘るって住んでみりゃ分かるよ

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 19:31:31.82 ID:CCXTVtvN

暮らしたこともあるし長期滞在したこともあるが別になんともなかったよ
むしろ何が「分かる」のかそこを教えて

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 19:32:35.72 ID:tP1fGJmH

住んだことないけどマメに掃除しないとヤバそう

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 19:35:44.08 ID:dWpDJYJw

そりゃ人によってかわるからな、いちいち付き合ってる暇はないが、俺的にはトイレって不潔なイメージあるから体きれいにする場所とは分けておきたいと思うし、二人暮らしとかになると気も使うからな

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 19:36:22.48 ID:Y91bZpX5

洗い場で体洗いたいじゃん
それから湯船に浸かりたいじゃん

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 19:37:32.81 ID:opqFrD3l

ああ、単身じゃなくて複数入居前提なのか
それならまあわからんこともない

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 19:41:08.25 ID:lVnNFeXz

7.5畳以上
2口コンロ
流しが広い
まな板置くスペースが広い
風呂トイレ別
独立洗面台
収納おおい
駅から10分以内
静か
コンビ二近い
シャッター付き
宅配ボックス
都市ガス
8万以内

そんな物件ないですか

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 19:41:43.37 ID:opqFrD3l

>>13
バスで湯に浸かりながらシャボンで洗ってシャワーで流すというのはダメなんか
バスタブの外で洗ってからバスタブの中の湯に浸かりたいという感じかな
やはり日本人は風呂好きなんだね

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 19:52:54.23 ID:LmHol6k4

洗い場使えないってのは相当ストレスだわ
あとなんぼオシッコウンコするだけといっても入浴後の湿気ムンムンなのはあんまり気持ちいいもんじゃない

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 19:53:20.40 ID:g/l0bvq9

俺はトイレ

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 19:55:49.44 ID:Y91bZpX5

>>16
駄目
きれいな体で湯につかりたい

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 19:55:59.55 ID:qAXxmsEX

>>15
このあいだまで住んでたアパートがほぼその条件ですごくいい物件だった
残念ながら引っ越してしまったけど

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 21:07:29.94 ID:YCgwYcts

一人暮らしならユニットバスで無問題だな俺は

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/11(日) 21:07:41.31 ID:GGQgRYM4

8万のアパートって金持ちすぎだろ
4.5でもきついわ

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/13(火) 01:28:02.51 ID:hLNg4WJL

風呂トイレが共同じゃない所

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/13(火) 03:06:44.87 ID:M5xQD05B

>>23
逆に見つけるの難しそう

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/13(火) 03:14:38.91 ID:WApD9kkE

都内で家賃3万ぐらいだと共同だよ
探せばあるレベルだけど

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/03/13(火) 07:15:33.09 ID:iQaaOEPB

風呂トイレ一緒だとトイレットペーパーが湿気る


このスレッドは過去ログです。