大量の恵方巻が破棄されてるらしい

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/06(火) 10:48:53.05 ID:qetHXvVF

縁起が良いなんて持て囃しておきながらいらなくなったらすぐ棄てる
仕入れるときは張り切るくせに棄てるときはあっさり棄てる
日本社会の縮図

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/06(火) 11:18:58.72 ID:AUUVJJJ0

日本社会というか資本主義

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/06(火) 14:09:52.97 ID:x7j0jhqe

恵方巻食べたくなった

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/06(火) 14:14:10.11 ID:9FJKEMZO

酒のつまみとして優秀だから破棄せず売ってりゃ良いのに

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/06(火) 14:30:26.10 ID:ricXVWtl

悪いけどサラダとネギマグロ以外は無くていい

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/06(火) 14:56:49.36 ID:siIm+fFr

フードバンクでも対応できない案件だな。

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/06(火) 15:17:21.63 ID:baJlzTds

お前らの恵方巻きは人気なのにな

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/06(火) 16:51:37.06 ID:gCuYNi6h

殺せんせーの暗殺に使えるかも

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/06(火) 17:58:27.60 ID:GTBguCG9

>>2
なんかID愉快だな

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/06(火) 18:23:33.55 ID:GP+xw0Wa

スーパーだと半額とか値引きできるからある程度廃棄減らせるけど
それができないコンビニは悲惨だな

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/06(火) 18:26:12.07 ID:jOjMvao+

そもそもコンビニは客層からして置くのがおかしい気がする

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/06(火) 18:32:58.96 ID:Qu6hZVSw

でもコンビニも儲からなかったら置かないでしょと思ったけど、本部からノルマ押し付けられてるとかもありそうだな
いや論点は儲かるか儲からないかじゃなくて破棄の量か
それなら毎日毎日捨てられてるけど、恵方巻の日だけ目立つだけだな
クリスマスだけ非リアが騒ぐようなものだ
リア充はクリスマス以外もリア充なのに

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/06(火) 18:51:39.87 ID:gCuYNi6h

廃棄する前に俺に恵んでくれ

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/06(火) 18:54:15.89 ID:gCuYNi6h

恵方巻だけに

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/06(火) 19:16:14.05 ID:BsamfgY/

節分深夜のスーパーで大量の半額恵方巻を見た時は
こんなん毎年やってるとかバカだろと思った

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/06(火) 19:21:34.81 ID:BapwqHA7

そんなもん恵方巻きに限らんよ
コンビニでバイトしてたけど毎日バカみたいに廃棄出るのよ

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/06(火) 19:32:11.48 ID:VfwXbHXn

>>13,14
恵方巻は別に他の人のためにするものじゃないんだよ

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/06(火) 19:39:59.81 ID:nXTAuHdo

ちなみにコンビニバイトでノルマあったことあったよ

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/06(火) 21:29:18.37 ID:0D4/NBjX

社会的風習というだけで特別思い入れのない儀式も行う人類は面白い

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/06(火) 23:04:52.54 ID:tGf2Fdq6

恵方巻って謎だな

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/06(火) 23:06:45.24 ID:dPhU0LbH

正月は初詣で賽銭を投げ土用の丑の日ではうなぎを食いボジョレー解禁ではワインを飲むということに疑いを持たない人たち向けだろう
あの値段なら2割くらい売れればもとが取れそうだから食べ物を捨てるについて良心さえ痛まなければボロい商売だ
廃棄したのは豚さんたちが食べてくれよう

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/07(水) 03:58:23.93 ID:vOSONFdV

賞味期限が節分より前の恵方巻きがあるコンビニ見たときはかなしかった

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/07(水) 11:44:47.71 ID:Uko4DiSb

植物であれ動物であれ命を無駄にしているって自覚がないのだな

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/07(水) 13:02:10.01 ID:L0k+fdWk

計画経済再評価の流れ

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/07(水) 13:57:55.05 ID:dhXN7zH6

資本主義の悪いところはそういうのがおろそかになること

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/07(水) 14:04:38.51 ID:7wzwwosA

3割ルールだっけ
いい加減見直せと思うわ


このスレッドは過去ログです。