仕事やめて1ヶ月たったけど質問ある?

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 14:10:27.71 ID:giIbe6nE

ちなみに仕事は探してない

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 14:17:56.30 ID:BIiwixje

おすすめの映画ない?

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 14:40:15.98 ID:ufm53qRA

いい暇つぶし教えて

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 14:44:10.38 ID:Dv2ngKPv

おもしろいエロゲ教えて

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 14:46:58.59 ID:giIbe6nE

>>2
知らん
>>3
ずっとゲームしてる
>>4
知らん

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 14:49:17.20 ID:+C1oRJNA

解放感すごそう

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 15:18:31.33 ID:giIbe6nE

>>6
会社もやめて当たり前みたいなところでやめ際も怒鳴り散らされたけどギャップでもう幸せに満ちてる

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 15:20:44.33 ID:1O9s4rlN

これからどうするの?

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 15:38:56.76 ID:sGjPQznT

最後で有給つかえた?

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 15:54:08.83 ID:giIbe6nE

>>8
なんかもう仕事に働かさせられるのはかんべんなのでしばらくはフリーターかなんかかな
まぁその先のこととか何も考えてないけど
>>9
使おうとしたけど無理だった

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 16:00:08.00 ID:kZpp8U27

失業手当て貰ってる?

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 16:02:41.84 ID:FNMBnZzR

最後の有給も使わせてくれないって
ブラック企業じゃん
辞めて正解

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 16:03:30.32 ID:giIbe6nE

>>11
手当て?失業保険なら一年以上続いていないからもらえません

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 16:06:52.05 ID:giIbe6nE

>>12
そうそれ
周りと言うか世間というかできる限り頑張れとかいうけど何の意味もないと思うし時間の無駄
残業代も出てないし雰囲気は悪いし

NEPに他にも仕事やめたがっている人がいたけどやめたのかな?

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 16:12:18.42 ID:8gUPdTRC

>>14
三ヶ月前くらいの話なら俺かな

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 16:25:39.80 ID:BIiwixje

質問じゃないけど会社や人を恨むんじゃないぞ
そのネガティブな感情を持ったまま、また仕事をするとそれが出て同じ道をたどる
一回フラットな精神に戻れるまで休め
リフレッシュした後自分の本当の好きなことをしろ

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 16:40:38.83 ID:giIbe6nE

>>16
基本的にはみんな忙殺されてなんか普通じゃなかったんだなと思うからそこは大丈夫
一部は気の会う人もいたし
でも社長の機嫌が悪かったから~で怒鳴られたりするのはさすがにきつかった

まぁ今は自分の好きなようにしているので結構リフレッシュできてる
心配してくれてありがとう
やっぱりネップのお兄ちゃんは優しいな

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 16:43:27.89 ID:WeXRkBBm

朝何時くらいに起きてる?

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 16:54:50.97 ID:giIbe6nE

>>18
ばらばら
今から寝ようとしてるくらい生活リズムがめちゃくちゃ
最近は戻そうとしてるけど強制力がないとなかなか難しい

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 17:04:17.77 ID:0/0Nkwja

なんでnextなの?

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 17:36:11.29 ID:giIbe6nE

>>20
普段からNEPにいるしスレたてしたいなと思ってたけど話題がなかったから

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 17:46:38.14 ID:lcVtf64Z

医者に行って睡眠薬貰ったら?
無理やりでも夜に寝とけば生活リズムがマシになるんじゃね

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 17:53:22.81 ID:29UZhWkj

やっぱ社会ってくそだわ

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 18:07:18.18 ID:giIbe6nE

>>22
現状不便はないから必要があればムリにでも矯正するつもり
睡眠薬は一応あるけど
>>23
その通り
と言いたいけど主に学歴において自業自得な部分があるからなんともいいがたい
それでも平均的な社会環境は思ってたよりずっと低いとは感じた

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 18:45:00.86 ID:UlQHbOdM

で、今日のお昼ご飯なんだった?

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 18:56:50.58 ID:giIbe6nE

>>25
お昼は食べてないけどさっきカレー作って食べた
1日0.5食くらいになってる
食費がかからない分にはいいんだけどね

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 18:57:57.77 ID:giIbe6nE

適当なスレたててすまんかった
それでは寝ますおやすみ

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 19:15:11.14 ID:29UZhWkj

早寝偉い

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 20:40:54.23 ID:SMw1lWPp

でも明日土曜日なんだけど

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 22:34:37.66 ID:TA74j8hA

クソみてーな会社は皆どんどんやめるべきだと思うわ
やめないから調子に乗るわけで

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/02(金) 22:52:52.23 ID:OOd6sFkc

そうそう
クソ企業で働く必要はない

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/03(土) 01:09:30.10 ID:Z7qBWE6N

ほんとブラックに居るけどやめたい
でも次の仕事が見つからない不安がなあ

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/03(土) 16:37:29.21 ID:fv4uDMX2

>>32
とりあえずやめてみるのもありかもしれん
残業代含め正当な報酬がでてないなら時間の無駄だと思うから早めにやめるのが良いと思う

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/03(土) 21:41:39.66 ID:5P/XSC+E

仕事やめたい
やめてからどうしよう

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/03(土) 22:14:19.42 ID:3aelhJAH

辞めてから考えればいい

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/02/03(土) 22:19:43.05 ID:zUmzCRhE

どうせやめる覚悟なら無理やり有休取って職探しすりゃいい
有休取りたいっつって取らせてくれないなら違法だから労基署だか法テラスだか何だかに相談すればいい
意外とそれで世の中渡り歩けるもんだ


このスレッドは過去ログです。