味噌ラーメンのハズレもアタリも引かない感

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/28(日) 04:42:24.34 ID:eUXvDlhN

人に勧めたい味噌ラーメンを知らない

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/28(日) 05:04:17.18 ID:RceJlluo

ほっこりするけど中華料理感なくなるからな

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/28(日) 05:17:53.95 ID:xK+kuJKN

やっぱりうまいラーメンってのは死と隣り合わせって味を感じねばならんが味噌にそれはない

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/28(日) 07:28:28.19 ID:2bV+IwTo

俺「それじゃ、みそで」
店員「あいよ! みそ一丁!」

店長がGABANの業務用缶を取り出し、アイスクリーム掬うやつで中身掬ってどんぶりにぼとん

俺「…」(やられた ここもか ガイドブックに載ってる店だから油断した、正油にしとけばよかった)

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/28(日) 07:41:32.11 ID:0kR33dE2

はずれの味噌ラーメン食ったことあるわ
味噌汁より味が薄かった

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/28(日) 11:40:09.67 ID:cn4gdo/B

ハズレの塩ラーメンはマジでまずかったな
海水かよってくらい塩が強かった

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/29(月) 10:19:22.85 ID:oquGDWQ1

ありがち味噌ラーメン
・太麺使えばいいんだろという甘え
・過剰にしょっぱい
・みそ感出しすぎてみそ臭くなってる

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/29(月) 20:26:31.95 ID:0+Se5Bqw

厨房に小さな鍋が置いてあって、注文のたびにスープを温めるとこは味噌に限らず全部うまい

袋麺や捻りのないスープでラーメン出す店は頼むからせめて具材で変化をつけてくれ
家庭料理食いに来てるんじゃないんだ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/29(月) 20:47:01.62 ID:NOqNm06m

>>8
これはわかる

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/29(月) 20:56:40.00 ID:EkTeCLfM

>>5
まずそ~

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/29(月) 21:10:33.17 ID:9+8lYZDo

>>5
わかる
生まれて初めて食べた味噌ラーメンがまずい味噌汁に麺ぶっこんだみたいな味で大人になるまで味噌ラーメン食べれなかった


味噌ラーメンなら昔横浜駅ジョイナスの地下にあった札幌や(現:仙之助)が美味しかったよ

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/29(月) 21:20:50.98 ID:z/h+ZHwx

味噌ラーメンは札幌ってイメージ染み付いてるけど札幌って味噌にゆかりあるの

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/29(月) 22:08:27.05 ID:sGOblr6T

田所商店すきすき

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/30(火) 06:00:32.28 ID:gz02aafH

美味しい醤油ラーメンて食べたこと無いな
いつも店から出たら感想忘れてる感じ

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/30(火) 09:02:46.03 ID:cFBbcNFf

>>14
横浜駅の維新商店行け
醤油ラーメンに対する価値観世界観人生観がひっくり返る旨さ

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/30(火) 09:20:57.73 ID:b6Eoz8bt

佐野系好きだから正油はうまいのばっか食ってます
しかしラーメンなんて本来味を追求するような物では無いとも思ってる
14が感想忘れてても、ふらりと気が向くとまた食べてしまうということならそれこそが正統なんじゃないかと思う
美食家が何やら大層な感想述べてる方が違和感覚えるな

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/30(火) 09:56:15.65 ID:l6wCjbBH

感想はともかくどうせ食うなら美味い方がいいに決まってる


このスレッドは過去ログです。