急用で行けなくなり、泣く泣く出品いたします…(´;ω;`)

最新10レス最新30レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 02:20:10.17 ID:rfXnMi60

かわいそう
5枚もかってるのに

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 05:36:40.82 ID:gXFwrh1m

お前いつも急用で行けなくなってチケット売ってるな
というか今も売れるのか

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 07:31:49.51 ID:HqlFCLsx

定価販売でも駄目なんか?

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 07:38:20.93 ID:oGXh9sW8

駄目だろ
転売屋が買わなければ普通に買えたはずの人もいた訳で

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 09:05:41.05 ID:4v1pBanx

最近は運営が定価で売買できるサイトと提携したりすることもあるみたいだけどまあ出品者0だよね

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 09:10:00.65 ID:LTeJpJTK

プレミアのあるものを高く売るという当たり前の事を悪とするコミュニズム信者

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 11:08:25.40 ID:Ox0kMHK+

買占めさえしなければな

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 13:19:22.99 ID:SQ7/6P1i

端から転売目的で買うっておかしくね?
正しい目的で買ってないじゃん

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 13:23:48.34 ID:7/xCpafZ

転売目的で買うやつは論外だけど泣く泣く行けなくなった人は運営に返却したら
とかも考えたけど、運営からしたら迷惑だから払い戻しはやってないんだよね

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 13:32:07.53 ID:tgqIFdqQ

商いって安く買って高く売ってその差額を儲けとするわけだから

いいんじゃね?
チケットだけ別扱いはおかしいだろ?

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 13:35:28.18 ID:ovvKjwie

じゃあ古物商の営業許可とればいいんじゃねーの

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 13:58:20.82 ID:YrMYbclH

当日金払って入場でいいじゃない!

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 14:30:23.96 ID:AHdmSlKU

5人家族だろうなぁ

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 14:56:00.99 ID:hph1NtXg

安く買い取ってないんですけども
正規の値段で買って釣り上げてるんだから

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 15:02:38.94 ID:7/xCpafZ

まぁビジネスの形態と見たらそれまでだけど今後規制されるかもね

16@( ●)(●)@◆YaKuLtooW2:2018/01/24(水) 15:59:18.16 ID:7xtEDalh

安売りも上乗せも無しで定価で転売すればええんちゃうの
手間賃と送料は出品者が泣く泣く負担すればいいし

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 16:07:01.22 ID:Ox0kMHK+

>>10
転売の意味分かってる?

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 16:14:43.65 ID:tgqIFdqQ

>>17
現地販売で買うと安いものが日本に来ると異様に高い
送料だけとは言い難いくらい高い
でもあっちでは定価だ
でもこっちではその値段でも売れる

転売って販売元の利益を守るためだけでしかないんだよね
欲しい人は高くても買うのなら商売として成立しているよ
転売って名前付けてさも悪であるかのように差別するのはよくない

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 16:23:22.25 ID:7/xCpafZ

>>18
外国のチケットの話?それなら日本企業を仲介して販売するには送料以外にも販売の場の提供や宣伝費、人件費とか色々な諸費用が掛かるから値段が高くなるのは当たり前じゃない?

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 16:39:05.60 ID:oGXh9sW8

高いって言うなら個人輸入すればいい
転売の問題は買い占めでその個人輸入を妨害してるからじゃないの

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 16:41:36.92 ID:XQjO9ZIE

高くても買うんじゃなくて転売屋が買い占めて釣り上げるからそれを買わざるを得なくなってるのが現実でしょ

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 16:52:41.99 ID:ovvKjwie

>>18
許可とってやる分には文句は言わんけど客と業のいいとこどりしといて悪くないってのは違うと思うわ

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 16:53:21.87 ID:LTeJpJTK

どうでもよくね
外でないしましてやチケットの必要なイベント行かないし

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 17:06:31.23 ID:cNvESvaE

どうでも良くはないでしょ
チケット必要なイベントに行く人だって世の中にいるしただ個人的に利益あげるため転売があるのも事実
ただこんなところで議論して意味あるのかと言うとないとは思うけど

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 17:08:12.34 ID:XQjO9ZIE

どうでもいいなら>>6のレスもしないで黙ってればいいのに

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 17:26:00.55 ID:Ox0kMHK+

>>18
現地販売?何の話?
ああ、売買自体が成立してるから問題ないって言いたいのね
セドリとオークションの転売ヤーを混同して語ってるのか
馬鹿だなあ

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 18:31:26.11 ID:eLBVeXaU

安く買って高く売るのが商売だろって言ってる奴がいるが
その成れの果てが独占化とそれに伴う帝国主義的支配だから

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 18:33:07.96 ID:6mB1eBjK

転売が商売とはこれいかに

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 19:23:39.73 ID:3D5VGL5p

営利目的での転売はダメなんだっけ?
でも経済活動の自由は保証されていているはずなのに、どうしてダメなの?
公共の福祉ってやつ?教えてエロい人

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 19:26:35.27 ID:3D5VGL5p

チケットの買い占めは迷惑防止条例で禁止されてるのか
じゃあ数枚ならおk?

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/24(水) 20:24:57.00 ID:LTeJpJTK

>>27
一人一人の競争がある分そうはならないのでは

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/25(木) 00:44:18.53 ID:zhz23Mnl

オークションじゃなくて定価ならいいのかな

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/25(木) 00:54:19.62 ID:ZTsTcDeW

売り手が転売が嫌なら、転売で買った商品を無効にするシステムを使うか、転売を取り締まればいい話

結局は売り手の怠慢

そもそも転売が成り立つのは供給不足のせいだし

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/25(木) 08:34:55.96 ID:70Bu2UbI

古物商とりゃいいんでしょとりゃ

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/25(木) 11:26:56.45 ID:06rFGbJ9

>>33
そう
購入時に本人確認+抽選すりゃいいだけ

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/25(木) 12:10:27.02 ID:ZWFZISmP

チケットに限らず転売はまず買占めが大前提だからね。最近だとswichとか
ああいうの何とかならんのかね

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/25(木) 12:27:09.33 ID:iPw6IJrq

ジャニは転売チケってバレると追い出されるんじゃなかったっけ

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/25(木) 12:29:12.90 ID:Jh109chP

王国を追い出された王国民もいたような希ガス

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 18:14:28.06 ID:DkmsPpKk

>>3
なんJくっさ

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 18:39:06.91 ID:okvAkKBw

それしきでなんJ扱いしてあげないで

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 18:48:09.51 ID:lKQ+HpzJ

>>39
どこになんJ要素あんだよ猛虎弁じゃないだろこれ
みだりに警察行為すんのやめろ

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 19:55:18.28 ID:aDKIzQju

猛虎弁ってネットで使われる似非関西弁のことじゃないの

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 20:03:13.87 ID:okvAkKBw

~なんか?って別に普通に言うし関西弁と猛虎弁は違うと思うで
俺は関西圏やけど現実でワイなんて使う人みたことない
とはいえ、今ちょいちょい関西弁織り混ぜて書いてるけど、やっぱり見分けがつかないからネットで関西弁(特になんJ以外で)使うのはよした方がええと思うわ
個人的に関西弁使うと表現がやわらかくなってよかったんやけど如何せん猛虎弁のせいで肩身がせまなって残念やわ

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 20:08:30.53 ID:ztaRa3GM

もちろん空気を読めないのは半年ROMれだが、いちいちそれを叩くやつはもうネット見るなよ
叩いたところで減らないし無駄なのにね

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 20:09:06.47 ID:WLTMNWXn

いいから死ね

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 20:09:52.49 ID:ztaRa3GM

>>45
本当それな

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 20:12:49.56 ID:aDKIzQju

自決します

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 20:14:28.99 ID:okvAkKBw

>>45
>>46
これ誰に向かって言ってるんだ?俺か?

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 20:16:48.51 ID:Zu88Xw+/

うるせえここはVIPなんだよ
消えろ関西弁

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 20:21:17.66 ID:okvAkKBw

すみませんでした自決して詫びます

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 20:25:26.81 ID:GextraGC

>>49
黙れ
限界集落なのに言語の違いでとやかくいうな
>>50
ザオリク

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 20:42:58.40 ID:Zu88Xw+/

>>51
いいやこれだけは譲れない
netが猛虎弁だらけになって嫌気して逃げてきたのに
これじゃあ意味ねえよ

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 20:43:47.00 ID:8n6Dht3o

関西弁なのか猛虎弁なのかどっちだよ

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 20:45:19.96 ID:lmX55gB0

うんち!
うんちうんち!
うんちーぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 20:46:44.85 ID:qzArEWuo

>>52
こいつ追い出すために関西弁で喋るわ

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 20:50:46.98 ID:okvAkKBw

>>52
悪かったよ
正直、これ投稿したら叩かれるかもなとか思いつつ書き込んだから
普段はこんな言い回しネットでやってないしやらないからよ
俺個人的には関西弁と猛虎弁は違うと思ってるから実演しようとしたら、傍目に見てみると違いはよくわからないね、だから自分では関西弁と思ってても使うのは避けた方がいいねって表現しようとしただけなんだ

俺が謝ったから事を荒立たせないで

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 20:59:34.25 ID:Zu88Xw+/

>>56
俺はID:okvAkKBwのレス>>43に腹立ててるわけじゃないんだ
ネット社会で仰々しい関西弁、それが標準化してるのが気に食わないってだけ

こんな所で文句言って申し訳ない

58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 21:29:10.43 ID:ka/BwVh5

ごめん黙ってるつもりだったけどその>>3ぼく

59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 22:44:36.09 ID:w8AhrrFr

なにもかも>>58のせい
剃髪してお詫びしろ

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 22:54:48.93 ID:oL/r8UHO

ミ(・)(・)

61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 22:55:44.85 ID:itPRfgLc

お前らこういうスレほんと好きな

62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 22:59:07.49 ID:cXgnLxfG

全国的には「~なんか?」って使わないのだな
勉強になった

63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 23:08:00.45 ID:m/i+BZBK

俺は馬鹿に見られたい時は関西弁を使うようにしてる
関西弁だと俺の高すぎる偏差値が30ほど下がって平均に近づける

64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/26(金) 23:10:17.63 ID:WJZRLKV2

なんかスレ乗っ取られててワロタ

65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/27(土) 08:17:18.71 ID:CRBvC4+F

全力で罰を受けさせてもらいます
http://i.imgur.com/g60lmTT.jpg

66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/27(土) 08:19:57.82 ID:maUpefs2

まーた進んで罰を受けたいねっぱーが

67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/27(土) 09:42:14.83 ID:8jV4aDM+

自決しろ

68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/27(土) 12:12:46.96 ID:HoRgNVUk

尻うどんよりいろいろかわいそう

69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/27(土) 14:46:38.17 ID:YuHSppnr

責任代行サービス

70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/27(土) 20:10:41.51 ID:zBz6TaEM

寒そう

71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/27(土) 22:34:01.08 ID:ZgR5VKqr

わろた

72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/27(土) 23:23:04.84 ID:dXhAsED+

原価か2割引でいいじゃん

73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/27(土) 23:39:19.78 ID:FFf48hMb

本当に行けなくなったかもしれないとは
考えないのか?

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/28(日) 11:30:22.88 ID:cn4gdo/B

反省坊主死ぬほどチェオ

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2018/01/28(日) 12:00:55.62 ID:9DCE+PGS

頭皮の色が白いし初坊主かだいぶ久しぶり坊主な辺りガチの罰だな


このスレッドは過去ログです。