ポイントサービス文化は社会の無駄 全面禁止し絶滅させろ

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/11/21(火) 09:25:03.92 ID:QhnieS50

みんなポイントの奴隷でいいのか?
そのポイントサービスで得られるサービスは
ポイントサービスを利用していない客が負担しているという事実に気がつくべき

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/11/21(火) 10:23:19.15 ID:HY1V/1bF

もしみんなポイント利用するようになったらヨドバシとか還元率高いお店はやっていけるの?

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/11/21(火) 13:27:52.91 ID:b+0oqLjZ

還元率の低いポイントサービスってポイントカード持ち歩く手間のほうがポイントの得を上回りそうだよね

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/11/21(火) 14:27:45.72 ID:BLVZWNNU

ポイントカード出すことによる個人情報がどうなってるのか怖い

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/11/21(火) 14:30:36.60 ID:q4F7trS6

ポイント還元せずにもっと現金値引きするべきとは思う
ポイント奴隷になってわざわざカード持ってる店に行っちゃう自分も嫌い

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/11/21(火) 15:39:30.30 ID:hBmE52bH

めんどくさいからポイントカード作りませんか言われても全部断ってる
大手量販店や系列店舗ならともかく個人経営の店でも聞かれるの鬱陶しい
どうせポイント貯まるほど頻繁に行かんのに

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/11/21(火) 16:42:14.83 ID:w3Y8ntdh

ポイントカードはお持ちですか?

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/11/21(火) 20:31:38.29 ID:wdsg4Bo2

毎度聞かれる方が面倒な気がするけど

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:27:08.50 ID:buc2+RWT

還元率低すぎてさあ例えばwaonは発行手数料500円
その500円取り戻すのに6万買わなければならない
それがヨドバシなら5000円で取り戻せるのだよなんと馬鹿らしい

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:37:55.64 ID:+fl7ZzZH

ヨドバシみたいに通常購入したものに付与する単純なポイント制は評価する

・サービスを受けるために入会金が別途必要
・入会しないとあれができませんこれができません
この類の店のポイント制はいらないっていうか信頼できない

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/11/22(水) 01:53:15.44 ID:i6BFkt5f

通販なら仕方ないけど実店舗で買い物するのに登録とか煩わしいから断ってる
囲い込まれずに済むならそれに越したことないし

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/11/22(水) 05:01:12.14 ID:1Nv3+Hnw

Tポイントなんて個人情報ばらまいてるようなもんだ
よくカードを作ろうと思うよね

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/11/22(水) 09:42:51.57 ID:xPVYBaaF

わずらわしいとか個人情報というより社会システムとしてね
人材派遣とかと同じ虚業じゃん
そもそもポイントサービス企業と契約する企業の欲が悪いんだけどね
一切契約しなくてもやってけるってのをまっとうな企業は気が付くべき

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/11/22(水) 22:22:23.26 ID:+FxBsC5P

コンビニのカードは総じていらない
コンビニ側も流行ってるからやってみたくらいの感じ

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/11/23(木) 01:42:02.37 ID:xU4iRNWw

ポイントカードてマーケティング調査が目的なんじゃないの
無駄な仕入れが少なくなるからポイントで客に還元される


このスレッドは過去ログです。