デスノートを使えば過去を見れることに気づいた

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/27(金) 01:51:44.12 ID:spC7uRsz

名前を書き込んでから人間界単位で40秒後に死ぬということは、光の速度で40秒以上かかる距離(40*3.00*10^8m)にいる人間を殺せば光より速く情報を伝えていることになる

宇宙の遠い場所から地球を観察して、その情報を人を殺すことによって地球に伝えれば過去を観測できる

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/27(金) 02:07:46.16 ID:j4UH8De+

死亡時間指定できたハズ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/27(金) 12:28:47.90 ID:U0L09bfb

大真面目に考察の余地あるな

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/27(金) 12:30:43.70 ID:0gWn0kPz

すごい

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/27(金) 12:39:27.81 ID:4KGidUg7

しかし情報に質量はないのである

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/27(金) 14:26:53.71 ID:xzUq4btM

>>5
情報を伝える媒体には質量がある
質量ゼロで情報を伝えるのはテレパシーしかない

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/27(金) 14:38:01.26 ID:lpbr1bbY

名前書いたら死ぬ時点でテレパシーとかそういうレベルじゃなくね

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/27(金) 14:53:10.36 ID:xzUq4btM

>>7
人が死んだのを確認するためには、それを例えば視覚で認知しなければならないから、その光が進む距離の分時間のロスが生じる
デスノートを使えば光速を超えることはできるけど、情報伝達のための質量が0になるのはテレパシーしかない

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/27(金) 15:36:09.09 ID:AinfEDhI

よくわからんがそもそも太陽の光でも8分前の見てんだろ?それって過去をみているとは言えんのか?わざわざデスノート使う意味がよくわからんので教えて

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/27(金) 15:42:18.17 ID:zvuz3TvF

何光年先のなんとか星雲は既にもう無いよ でも望遠鏡で観測できるね
って話と何が違うの

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/27(金) 15:46:28.09 ID:9h4mXpHF

>>9,10
基本はそれと同じ
問題は太陽とか別の惑星の過去ではなく、地球の過去を見て、その情報を地球に送り返す方法がないということ
地球から遥かに離れた場所からなら地球の過去を見れるが、その情報を光速を超える速さで地球に送り返さなければならない
デスノートならそれができる

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/27(金) 16:32:26.26 ID:j4UH8De+

ん?
それって結局何万光年離れた場所に高速越えて辿り着かないとだめじゃね

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/27(金) 17:00:50.73 ID:f9vdfNmY

>>12
何万光年じゃなくて数十~数百光年で充分
その場所に超光速で辿り着く必要はないけど、そこに辿り着いた時点で人類が滅びてたら意味ないな

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/27(金) 19:44:44.02 ID:AinfEDhI

つまり過去に干渉して変えることが出来るわけか?凄いなそれ、いやでも地球では死んでない事になるのか?死んだことになるのか?

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/27(金) 19:47:27.63 ID:H6z2hLhW

観測するものにとっては過去だけど地球上では既に起きたことだから干渉できん
ただ光が届くまでの時差分過去になにがあったかを現在の地球人に教えることができるだけ

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/27(金) 20:07:29.26 ID:X/LjF6aH

おもしろい

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/27(金) 21:21:44.35 ID:k7hN+0Pw

>>15
教えたことによって過去が変わることはないのか

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/27(金) 21:37:49.14 ID:f9vdfNmY

>>17
未来を教えれば変わるけど、過去を教えたところで何も変わらない

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/28(土) 01:06:57.57 ID:hKmzNHlw

デスノートは量子テレポーテーションで実装されていた…?

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/28(土) 03:19:57.44 ID:c6U8dXXl

携帯の待ち受け画面程度の静止画像一つ送るために何人の人を殺すことになるのか

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/28(土) 03:45:12.19 ID:aGjUItfN

>>20
もしや全人類殺しても足りないんじゃね?

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/28(土) 03:54:57.68 ID:GiUhzab9

Infは草
https://i.imgur.com/sw8qi2b.png

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/28(土) 04:23:32.79 ID:caBix+Es

なんで64bit版つかってないの

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/28(土) 04:33:10.76 ID:4nknuKfC

全人類の名前を書き切るのに必要な時間
googleの入社試験にありそう

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/28(土) 07:29:32.12 ID:6ALGh31C

空想科学読本にあったなそんなん

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/28(土) 09:39:34.03 ID:0O5CWOnN

ジェバンニなら一晩で終わる

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/10/28(土) 15:12:00.90 ID:bwgCDmid

>>26
人類終わらせんなwww


このスレッドは過去ログです。