吸盤で車内に貼りつける初心者マークあんじゃん

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/10(土) 19:04:10.34 ID:5QNcbvKW

あれスモークのリアウィンドウに貼っても殆ど見えねーんだがお巡りさん怒らないの?

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/10(土) 19:08:35.85 ID:jhlh2waA

俺は怒るけどお巡りさんはどうだろうね

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/10(土) 19:23:08.55 ID:4dB0uGWO

俺は怒らんぞ?
まあポリ公が何ていうかわからんが

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/10(土) 19:40:07.73 ID:hrm/dMM9

警察は事件起こってから行動するから仕方ないね

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/10(土) 20:13:53.84 ID:LTOjcMH0

初心者だからそういうのよくわからなくて

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/10(土) 20:31:45.83 ID:LnaWWFDU

教習所では磁石で付けるやつを推奨しているそうだよ

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/10(土) 20:42:28.35 ID:gAWZifEh

道交法的にはどうなってるの

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/10(土) 21:07:27.20 ID:OISIl2YF

自主規制じゃねえのあれ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/10(土) 21:12:59.69 ID:rMAV3shg

まさか防弾か?

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/10(土) 21:51:34.12 ID:hwLS1HlD

もういっそのこと車体全体を緑と黄色のツートンカラーにしちまえばいいんだよ

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/10(土) 21:55:32.48 ID:h1YRMknn

いっそ迷彩柄にすればお巡りさんにバレずに済むよ

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/10(土) 22:09:17.89 ID:MgQ9PhMn

いっそのこと車全体をスケルトンにすれば一目で初心者とわかるよ

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/10(土) 22:42:58.72 ID:AeEObBdI

吸盤は気付いたら落ちてるし磁石は風で翔んでいった

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/10(土) 22:44:30.51 ID:uhHRTwLs

溶接しろ

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/11(日) 00:09:19.42 ID:FnhEVtC+

>>7
前後の見えやすい場所に貼れとかだったはずだから厳密にいえば違反だろ
お巡りさんが実際に取り締まるかどうかは知らんがしょっ引こうと思えばできるんじゃね

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/11(日) 00:10:25.23 ID:ZBUGDYGb

いや、最近車の材質で張り付かないから吸盤タイプが出てきたんだぞちゃんと規定もされてるぞ

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/11(日) 00:33:18.27 ID:FnhEVtC+

ウィキペディア先生によれば
運転する車両の前後の視認性の高い部分(地上0.4 - 1.2m以内)に掲示する
だそうだからやっぱりスモークの内側に貼るのはアウトやろ

最近の車って大体リアがスモークだしフロントで吸盤タイプ使うのはNGだし
スモークかつマグネット付かない車で厳密に法律守ろうとするならステッカータイプ使うぐらいしか無いんじゃね?

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2017/06/11(日) 01:01:10.17 ID:Ltt2FAiV

バイクにしようぜ


このスレッドは過去ログです。