袋麺あるじゃん

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/11/18(金) 18:38:12.78 ID:MM4PKP0U

あれってつくるたびに納得する味にならないんだがなんなん
麺に水分が染み込みすぎて伸びたようになるのもいやだし味が麺に染み込んでない感じもいやだ
ムズすぎ

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/11/18(金) 18:43:21.33 ID:owQgf0zt

差なんて感じたこと無い

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/11/18(金) 18:46:42.58 ID:Hu6Y3Vbp

まず粉スープを水で溶かせ

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/11/18(金) 18:52:03.31 ID:zWzwjOYp

ノンフライの好きだが

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/11/18(金) 18:52:48.02 ID:+8EdqNtI

袋麺に期待し過ぎだろ
美味しいラーメンが食べたければ専門店へ行け
袋麺は取り合えず手軽に空腹を満たすだけの食べ物

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/11/18(金) 18:55:07.39 ID:szClcGs9

俺はお湯全部捨てて粉スープ半分と生卵混ぜて食べてる
底辺ここに極まれり

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/11/18(金) 18:56:51.50 ID:L0tqPNSP

スープが濃すぎるから素は少し残してるな
器に咲にスープ水で溶いて麺茹でたお湯と別に沸かしたお湯使ってる

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/11/18(金) 19:03:26.14 ID:MM4PKP0U

違うんだ麺のことなんだ俺がいっているのは
味の染み込む具合というか弾力というか
火加減なのか適当に測ってる時間なのか納得いくあげ具合にならないんだ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/11/18(金) 19:12:14.38 ID:9hBzhbjZ

>>6
俺もだ

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/11/18(金) 19:37:54.79 ID:+8EdqNtI

時間をキチンとしたいならIH調理器を使うといいよ
タイマーが使えるから超便利
残り2分になったら麺をほぐして残り1分になったら具材を投入してとかできる

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/11/18(金) 19:56:59.67 ID:0QLAIvR2

袋麺で炊き込みご飯作るのはわりと好き

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/11/18(金) 19:59:35.77 ID:L0tqPNSP

>>1が納得できる味ってのがまず分からん
俺は茹で時間の1分前位の固めにしてるけど

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/11/18(金) 20:02:24.28 ID:hoX9shnh

袋麺に慣れ過ぎてお店の味に違和感ある


このスレッドは過去ログです。