昔の人は夜中ずっと星空を見上げていて季節を発見したり星座の物語を考えたりしてた

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/24(月) 05:21:17.54 ID:Ov0FDQ25

俺も夜中ネットを徘徊してるし何かを発見したり物語を考えたりしたい

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/24(月) 07:56:04.56 ID:4z4laLvq

仕事を発見して人生という物語を考えろよ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/24(月) 21:27:00.52 ID:8u7ndVNd

昔の人は夜は寝てるだろ
起きてるのは泥棒と忍者だけで仕事が忙しくて星なんか見てる余裕なし

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/24(月) 21:30:00.17 ID:HFO4Sc5m

ペニス!!!!
うおおおおおおおおおお!!!!

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/24(月) 21:33:36.20 ID:e7dBp4kc

学識が現代に比べると劣る昔の人のほうが感受性に秀でていたのはなぜだろう
俺らの方が知識もあるし知恵も神を信じるような連中に比べればあるはずなのに
空っぽの頭のほうが想像力が豊かになるのかな、でもそれだと俺が想像力皆無で
10年後も今と変わらない未来像を思い浮かべるのに説明がつかないし

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/24(月) 21:37:06.62 ID:HFO4Sc5m

今はあらゆることが解明されてきていて凡人でも手が届く未知が減ってるだけ

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/24(月) 21:37:42.10 ID:jDARAQNX

俺らが考えてる事が小さくなったんじゃね?色んなこと想像するけど今となればどれも一言で片付くような答えがあるんだろ


このスレッドは過去ログです。