どん兵衛のそばってさ

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/22(土) 14:41:08.84 ID:e3mAoc9h

そば兵衛にするべきだと思う

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/22(土) 14:59:18.73 ID:cI0e49xM

その法則なら「ば兵衛」かな

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/22(土) 15:02:36.80 ID:QOchE5SR

どん兵衛のそばあったか稲荷

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/22(土) 15:08:24.71 ID:Iok577Yh

まあ蕎麦の味はする
でも30円の生そばをスーパーで買ってきて
カツオ風味のだしと醤油みりんで汁つくって食べた方が
圧倒的に安くて美味しい

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/22(土) 16:04:49.92 ID:QvE4hpO+

>>4
お湯入れるだけで出来る方が楽でいいわ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/22(土) 17:04:04.86 ID:gbSX6lB6

>>4
どっちか選べって言われたらどん兵衛買うけど

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/22(土) 17:04:57.60 ID:PmB9E72v

俺は袋麺のそばでざるそば作るね

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/22(土) 17:21:22.14 ID:GJ8qjOzB

>>4
それだと汁はどん兵衛のが絶対うまい

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/23(日) 01:44:50.96 ID:m7043hSW

質より手軽さが第一の即席麺と比較する事が間違ってる
オフィスで昼食取るときにわざわざ鍋に生麺入れて煮たりしないだろ

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/23(日) 02:20:10.84 ID:hYjahE0Z

>>8
化学調味料の味に毒されたんだね?
まあおいしく感じるように作ってあるのだから当然だよ

でもちょっとだけでも野菜とか入れて卵落とせば味の深みが違うぞ
やはり即席は即席だなって思う

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/23(日) 02:30:49.98 ID:jh8YhPFd

みどりのたぬきのジャンクさのほうが好きです
どん兵衛鴨だしそばはうまかったよ

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/23(日) 02:37:52.53 ID:9JClrHxV

どん兵衛の蕎麦の苦手
ちなみに東日本版
うどんより蕎麦派だけどカップ麺の蕎麦は地雷だと思ってる

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/23(日) 02:43:51.04 ID:q3ApMG7r

>>10
>カツオ風味のだし
>化学調味料の味に毒されたんだね?

HAHA

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/23(日) 03:43:48.89 ID:uOwlOf+g

lol 

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/23(日) 04:25:00.38 ID:XVONMuu4

意識たけー

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/23(日) 16:20:01.19 ID:w5gisu8P

毒されたんだね?wwwwww
毒wwwさwwwれwwwたwwwんwwwだwwwねwww?www

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/23(日) 16:55:33.49 ID:Q7T1UXiW

>>4で言ってるカツオ「風味」の出汁って化学調味料じゃね?

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/23(日) 21:17:23.54 ID:1HzYddkZ

だってかき揚げとか入ってないんでしょ

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/23(日) 21:33:17.90 ID:GgoM4g6I

>>4
そもそもそば兵衛って名前の話してんのに味語るアホさ

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/23(日) 21:44:54.48 ID:sWxKtMLj

ちょっとググったらどん兵衛って赤いきつねのパクりから始まったんだな

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/23(日) 21:55:44.64 ID:rQBf8lEf

そうなの?明らかにどん兵衛の方が美味いのに

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/23(日) 23:43:01.88 ID:+tg2Eqro

マルちゃん、赤いきつね発売 大ヒット

日清「ぐぬぬ…おっ!あいつら特許取ってないやんけ!どんくさいやっちゃ!
よっしゃ、うちも作るでー!商品名はどんくさいのどん兵衛じゃ!」

こんな感じらしい(一部脚色あり)

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/23(日) 23:47:24.83 ID:FgQrY4ah

>>4
なんで彼赤くなってんの

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/23(日) 23:48:22.10 ID:T7vSF/5r

たい焼きの次は巧妙などん兵衛のステマだ

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/24(月) 11:03:11.53 ID:iH/0XhjZ

コープも赤いきつねのパクリ商品作ってる
不味いくせにパッケージも真似てるし悪質
ただし安い

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/24(月) 11:07:40.44 ID:nRmW7MBW

>>25
OEMかと思ってたけどちがうのか?

271B1491◆Rmev3DbR5s:2016/10/24(月) 14:22:04.82 ID:8nWU+XXW

>>4
確かに毒されてるな

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/24(月) 14:22:48.91 ID:8nWU+XXW

ミスった

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/24(月) 14:28:04.06 ID:B3d3osF5

おつw http://bit.ly/2e1Jb8w

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/24(月) 14:31:39.46 ID:1UlncMPi

>>29
まあ踏むやついないと思うけど一応ブラクラ注意
ブラクラじゃないか、まあ踏まない方がいいよ

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/24(月) 14:32:56.97 ID:0gzglo6i

アウロリ動画サイトだった

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/24(月) 14:33:58.71 ID:GbkZ33Rt

だっ騙されないぞ

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/24(月) 22:17:37.48 ID:cg5Nps4j

パソコン蛾物故割れた

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/25(火) 00:29:05.53 ID:0ZqDM5jC

>>11
鴨だし大好き
立ち食いの鴨南蛮よりうめぇわ

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/25(火) 00:49:11.81 ID:bWQfbv91

>>18
かき揚げ買って来ればいいんじゃね?

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/25(火) 02:15:22.30 ID:rHjXPv6N

どん兵衛の鴨だしは油っぽいお湯飲んでるみたいできらい
たぬきの鴨だしは醤油みたいにしょっぱいのできらい

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/25(火) 02:49:48.71 ID:9SrvBQ5K

どんぶりだからどん兵衛じゃないの


このスレッドは過去ログです。