90年代の思い出

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/20(木) 14:21:10.56 ID:rMpq+YIG

バブル崩壊

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/20(木) 14:22:59.92 ID:/4/TfCgl

オカルトが流行

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/20(木) 14:25:41.84 ID:qxsw1eZ3

俺誕生

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/20(木) 14:27:51.70 ID:rMpq+YIG

そうか今の高校生って2000年生まれなのか…

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/20(木) 14:29:44.69 ID:/4/TfCgl

愛子様っていつ生まれたっけ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/20(木) 14:57:19.48 ID:FRct+A/k

ノストラダムスの予言

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/20(木) 15:29:34.75 ID:hOpSGsTN

カーンチ♡

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/20(木) 15:36:28.23 ID:Htu7lwRm

オウムじゃね

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/20(木) 17:20:32.54 ID:r6AW2mGO

オウム事件、阪神大震災、八王子のスーパーで射殺事件、俺の地元で愛犬家連続殺人事件

大型二輪免許がまさかの教習所取得可能になった
ウィンドウズ95発売で行列
携帯電話が登場普及、90年代前半と後半では形状大きさ値段など、まったく別のツールという様相

個人的には97年がパソコン元年にしてネット元年
CPUペンティアム100Mhz メモリー32MB HDD500MBが初号機諸元
ISDNにテレホーダイ、夜中寝てる間にエロ画像をニュースグループから自動収集させてたな

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/20(木) 19:43:53.85 ID:S02M8REm

2000年問題
たまごっちとポケモンは90年代だったか

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/20(木) 19:47:55.42 ID:8ucImke/

イチロー

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/20(木) 20:33:26.54 ID:tWPtqXGh

ソ連崩壊
ユーゴスラビア紛争

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/21(金) 11:19:28.38 ID:gzWaMjMh

きつい、きたない、給料安い…だったかな
略して3K職場とか職業という今のブラック企業に相当する単語があった
頭文字Kのネガティブ単語熟語の数がどんどん増えて5Kになり7Kになりやがて誰も言わなくなった
ブラック企業もあと何年かすると誰も言わなくなるのだろう

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/21(金) 11:22:56.41 ID:tt/Jvg2h

3高っていうのもあったな
高身長高収入高学歴だけど石橋が高身長高収入高卒って自称してたのが面白かった

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/21(金) 11:28:48.25 ID:UsSnZHsO

まだ言うっちゃ言う

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/21(金) 12:09:40.06 ID:/d1CbOYa

ディスコでフィーバーしてた

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/21(金) 20:20:04.59 ID:MaNQ6ZbO

俺が生まれた

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/22(土) 00:13:36.59 ID:5VRV+9+6

ゲームボーイカラーって90年代だっけ

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/24(月) 10:48:15.99 ID:xQPWMWTm

腰パンとかいう謎ブーム
ぶーりんやモンコレは90年代だっけ?

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/24(月) 11:17:44.57 ID:8u7ndVNd

トレンディーというバブル語
バブル語ゆえに90年代半ばではすでに時代遅れな単語になっていた
漫画の中の美女キャラの苗字が浅野というパターンがちょくちょく見受けられた

90年代前半、ルイビトンのバッグ持って、ダブルのスーツ着て、どでかい携帯あてて大声で景気のいい話する男が
街中で見かけられたものだが90年代半ば以降はこれも消滅

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/10/25(火) 19:04:23.49 ID:HGhSjvnB

田代が輝いていた、清原も爽やかだった


このスレッドは過去ログです。