ニート

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/28(日) 21:23:17.27 ID:v5z6bvHo

親死んだらどうすんの?殉死?

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/28(日) 21:24:04.36 ID:7Fp/snwt

親が死ぬ頃には60超えてる
余裕で生活保護される

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/28(日) 21:29:20.74 ID:3PjqHmHz

何も考えてない、家は残るにしても他の借金があるかもしれないし保険金もいくら入ってくるのかとか話したこともない
天涯孤独のザ・自由人になるんだしバイトでも始めてみるかなあ

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/28(日) 22:05:42.74 ID:18WQM6W8

親がローンとか嫌いで家のローンもないらしいし保険の心配しかないけど
死なないでくれ・・・・・・

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/28(日) 22:37:42.02 ID:8LZw7cm0

もう覚悟は決めてあるからその時は潔く首を吊るよ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/28(日) 22:37:59.88 ID:5EThGYwU

暮らし方とか税金の払い方とか公的各種手続きがやばそう

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/28(日) 22:48:43.72 ID:3PjqHmHz

払う銭さえあれば根拠はないけど基本的には役所や電気ネット各社に根気よく聞いてりゃなんとかなると思う
なんたって俺はフリー、そして世帯主であり戸主様になるんだからな、問題は金よ

8ステテコビッチ(^_^)◆nJcqp69Uto:2016/09/04(日) 01:06:18.27 ID:s0BLXZqt

>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
>>6
>>7
体があるうちに働いて金ためとけよ(^_^)バーカバーカ(^_^)


このスレッドは過去ログです。