徹底討論! そばVSうどんVSそうめん

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 17:09:52.11 ID:ae1YvsZz

そば
良い
・多分一番栄養価が高い
・粋っていうか通ぶれる
・食べ終わってからそば湯で二度おいしい
悪い
・多分一番値段が高い
・あんまり腹が膨れない
・うまい店がなかなかない

うどん
良い
・バリエーション豊富
・丸亀とか花まるとか安くてそれなりな店が多くてコスパがいい
・うどん県
悪い
・なんかダサい
・どこで食べてもそれなりな感
・うどん県

そうめん
良い
・暑くて食欲のない時でもスルッと食べられる
・多分一番安い
悪い
・家で茹でないとなかなか食べられない
・腹持ちが悪い
・バリエーションが少ない

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 17:12:03.32 ID:5VTQeBpO

そうめんより冷麦が好きなんだけど

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 17:13:02.10 ID:ae1YvsZz

>>2
どう違うの?

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 17:13:15.65 ID:urHO0E+O

>>3
太さ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 17:15:20.63 ID:ae1YvsZz

同じだろ
なんだったらそうめんとひや麦はタッグでいいよ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 17:17:09.04 ID:5VTQeBpO

>>3
そうめんより太い分冷麦の方が食べ応えがあるんだよ
それでいてのど越しの良さは同じだからね

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 17:25:16.95 ID:0JKKz/uq

蕎麦屋
うどん屋

どん兵衛うどん
どん兵衛そば

そうめんが同じ土俵に立つとはおこがましいな

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 17:46:03.85 ID:rKTqcqOv

そば
悪い
アレルギー持ちが食うと最悪死ぬ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 18:04:41.17 ID:52KsgKZV

また代わりに罰を受ける人が出るのか

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 18:05:22.55 ID:bYGFoKhC

うどん
デメリット
・代わりに罰を受ける

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 18:41:31.73 ID:3D6QwXhN

そうめんの一番の利点はゆで時間にあると思う、夏場熱い鍋の前に立つ時間は1分でも減らしたいからな

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 18:51:54.66 ID:mO2CKgfm

圧倒的大差でそば勝利

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 19:16:00.09 ID:RPPeqULL

うどんの茹で時間10秒だっがー?(玉買い)

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 19:23:24.09 ID:kTW0D/kh

うどんはケツから食える合理的な食べ物

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 19:34:13.38 ID:lhojknor

きしめええええええええええええええええええええええん

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 19:34:56.91 ID:bN5hhflB

>>8
大松「うどんもそうめんも小麦アレルギーだったら最悪死ぬぞ」

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 19:39:15.21 ID:mhxOIMiB

きしめんわろた

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 19:43:08.33 ID:XcVpGnMS

ずっと蕎麦にいて

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 21:06:09.99 ID:KV4QTIG+

メリットに丸亀製麺を挙げるな
殺すぞ

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 21:06:54.00 ID:tPMUn0Og

うどんが好き 汁が美味しい

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 21:08:44.28 ID:BOxUL5s3

きしめんでしょうな

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 21:10:11.78 ID:MDXZZsYE

このスレは伸びる!

うどんはのびてはいけない

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 21:11:11.69 ID:jz5XkBff

そうめんも冷麦もうどんも太さが違うだけじゃねーか

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 21:15:35.01 ID:3D6QwXhN

太さはゆで時間に直結する、パスタも同じ

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 21:30:12.09 ID:urHO0E+O

>>22
うどんがもっとも伸びる麺と知ってのことか?

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 21:32:18.80 ID:rGRk3KUe

業が深い麺だから

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 23:04:44.75 ID:0qo1Rt9o

出汁にご飯入れて雑炊にするわ

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/13(土) 23:50:39.50 ID:T0+otPMm

絶対そば
うどんとそうめんはなんかねぇ

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/14(日) 00:05:38.91 ID:k2GbXn5Q

東京住んで蕎麦で腹が膨れないという人間が多い理由が分かった
量が圧倒的にすくない 長野県民怒ってます

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/14(日) 00:11:53.64 ID:UhnK4+hM

蕎麦はそばのくせに高級感出してきてむかつく

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/14(日) 00:52:05.87 ID:Sw6hOsKP

かきたまうどんは伸びてもうまい

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/14(日) 00:55:31.92 ID:xwIBcmgP

それなりだからこその主食感

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/14(日) 01:05:32.96 ID:hkHa+3nf

ソーメン焼いたらいい

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/14(日) 01:09:03.35 ID:Sw6hOsKP

そうめんザルで水切りするの面倒くさいんだけどつゆ作ってその中で茹でて食べちゃだめなの

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/14(日) 01:15:15.60 ID:EGw4YfjB

人はそれをにゅうめんと呼ぶ

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/14(日) 01:46:39.24 ID:F8Fr7XuD

蕎麦はなんかこだわりとかうるさい
うどんはそんなことない
丸亀とかはなまるとかでうどん食べたとは思わないでほしい

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/14(日) 01:47:26.03 ID:mLNloj0W

うどんは安くても美味しいから好き

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/14(日) 02:11:23.55 ID:nJxvDbLk

乾麺のそばってほとんど小麦粉じゃん

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/14(日) 02:38:27.33 ID:Sw6hOsKP

>>35
ふざけんなめちゃくちゃしょっぱくて食えたもんじゃねえぞ

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/14(日) 03:17:25.94 ID:6PqXCFE/

そぅめんが最強だょ

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/14(日) 04:27:25.06 ID:LqcJxc0F

ラーメン「雑魚共が争ってるなあ…」

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/14(日) 08:40:08.93 ID:X1eEwbhn

長野県民怒りのイナゴ踊り食い

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/16(火) 00:37:58.39 ID:unBobhCp

蕎麦なんであんな高いんだ殺すぞ

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/16(火) 00:40:55.20 ID:vwbIJgkK

鴨せいろが大好きだけど高過ぎだよな
安くてもだいたい千円くらいはする

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/18(木) 11:06:48.44 ID:WznBAFof

そういや冷やし中華は麺の種類でいえば
ラーメンの仲間なのか別の料理なのか

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/18(木) 11:26:45.01 ID:/vc6+g7k

冷やし中華と冷やしラーメンの違いは何なのか?
ちなみに俺は冷やしラーメンが好きです

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/18(木) 12:51:04.31 ID:GeXtzaik

冷やし中華と冷麺って一緒?

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/08/18(木) 13:02:22.69 ID:+hDSsmIZ

>>45
ラーメン
>>46
冷やし中華のテンプレに沿ってれば冷やし中華
それ以外の中華麺使った冷たい麺が冷やしラーメン
>>47
違う

適当だけど

49ステテコビッチ(^_^)◆nJcqp69Uto:2016/08/25(木) 16:16:22.47 ID:2hM1Mkqh

>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
>>10
ステテコビッチだよ(^_^)ーカバーカ(^_^)


このスレッドは過去ログです。