酢豚のパイナップルには文句言うのに素麺のサクランボには言わない

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 07:39:57.65 ID:aG7MzeB7

うまく言えないけど
そういうところがおまえらの欠点

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 07:41:06.51 ID:hDfReNXj

なにその文化

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 07:44:24.07 ID:w8mxiLV8

俺の地域ではサクランボ入れないな

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 07:55:15.44 ID:RmUu7URY

初めて知ったんだが

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 09:04:12.91 ID:0r4GuDDd

さくらんぼは好きだけどパイナップルは好きだから酢豚には入れるな

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 09:41:14.31 ID:2Xx8IN+A

酢豚のパイナップルはマズイという人の方が多いよ
自分もまずいと思っている

無いと美味しいんだもの

素麺にサクランボがあればそれはおまけで嬉しいかな?

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 09:41:55.47 ID:nSgkdMsc

素麺にさくらんぼって見たことも聞いたこともない

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 09:45:08.45 ID:Znl73P3I

素麺にさくらんぼって酢豚にパイナップルよりひでえ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 09:50:41.16 ID:0iDvdcg4

nep特有の急加速レス

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 10:05:07.61 ID:YPpnXs88

サクランボは冷やし中華だろ

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 10:06:22.78 ID:2Xx8IN+A

冷やし中華のスイカ

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 10:17:01.20 ID:0iDvdcg4

肉が柔らかくなるとかで酢豚の調理の過程にパイナップル使うことは全くおかしくないけど完成品として皿に載せるべきじゃない

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 10:23:21.17 ID:qpG0Bjf/

そうか?俺は噛んだ時のあの甘味嫌いじゃないけどな

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 10:27:40.95 ID:2Xx8IN+A

>>12
それは嘘らしいよ
加熱したら柔らかくするものが無くなるんだって
柔らかくなってないのが分からない料理人は使うってことじゃね?

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 11:06:07.86 ID:OmoMaEmB

うちだと缶詰のミカンだわ

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 11:09:03.13 ID:UGqehKu3

冷麺のスイカとかリンゴがでないところ見るとあれはやっぱりご当地ラーメンなんだな

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 11:33:30.73 ID:UKg4xEFM

クッキーの上に載ってるクルミやナッツみたいなもんだろ

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 11:41:04.13 ID:0oVtsOx8

パイナップルを入れる事でタンツーといわれる酸味と甘味が加わって本格的な酢豚になるんだよ
中華一番も読んでないのかおまえらは

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 12:41:20.99 ID:2Xx8IN+A

味音痴が入れるものだろパイナップルは

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 12:56:08.02 ID:UcXU1rlX

味音痴うんぬんはポテトサラダにリンゴ入れちゃうやつにこそ言えよ

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 13:11:48.98 ID:ozRvTaui

僕は好きなんだけどなぁ

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 13:38:04.72 ID:BoJ+b1/Z

誰だお前は

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 14:09:23.05 ID:2Xx8IN+A

リンゴに缶詰ミカンと春雨の入った野菜サラダは懐かしい味

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 20:28:45.68 ID:Y15QzeHw

酢豚のパイナップルもポテトサラダのりんごも好き

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/05(火) 13:31:48.27 ID:w7QserLm

パイナップルのピザ好きというと味障扱いされる

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/05(火) 14:37:44.25 ID:gLQTh5Ht

>>16
大阪に居た時に王将の冷やし中華食べるとたいていスイカ付いてた
大阪やそれより西はスイカ付加率高いと思う

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/05(火) 23:23:25.24 ID:RuTbDFu5

山形県民だけど聞いたことないぞその文化

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/05(火) 23:31:48.85 ID:gLQTh5Ht

検索すると岩手盛岡の話が多いなあ(冷麺にスイカ)
梨もあるそうだけど、さすがにそれは見たことない
無しやね

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/05(火) 23:43:22.27 ID:hbwr4qBY

酢豚のパイナップル旨いのに

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/06(水) 00:18:03.30 ID:o2dPRWhK

ああそうか
パイナップルの入った酢豚が美味しいじゃなくて酢豚に入ったパイナップルが美味しいのか

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/06(水) 00:31:18.36 ID:QvYzFqv7

そもそも酢豚自体一生のうちで数えられるほどしか口にしていない

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/06(水) 01:31:04.21 ID:8DghtnfI

自分で作ったらええやん
勿論パイナップル抜きで

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/06(水) 01:34:09.15 ID:8DghtnfI

昔からあるこれ使って簡単だよ
http://www.tamanoi.co.jp/product/chinese.html


このスレッドは過去ログです。