どう生きるかよりどう死ぬか

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/27(月) 01:43:52.21 ID:uTR64/lr

人は人の生き方に関心なんてない
人の死に方が重要なのだろう

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/27(月) 02:13:58.04 ID:5IhDF6Z1

俺も偉大な死に方すれば偉大になれる?

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/27(月) 08:07:05.95 ID:uTR64/lr

そういうこと

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/27(月) 08:35:54.37 ID:fvG6kqN0

アッラーアクバル!

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/27(月) 20:41:47.12 ID:6Fhr5WRf

マジレスするとそんなこたぁない
ニュートンの、ガリレオの、エジソンの、その他偉人の死に様なんて知ってるか?

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/27(月) 20:44:29.42 ID:Zvq9qWFI

風俗いって梅毒で死んだ

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/27(月) 20:50:22.56 ID:hshpDcja

偉大な死に方するにしてもそれを見る人間がいるからなそのために偉大に成っとく必要がある

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/27(月) 20:53:18.28 ID:lO2xErhh

逆に生前の言行一切関係なく死に様のみで記憶される人物なんていないだろ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/27(月) 23:00:09.45 ID:nrg7NGHd

自殺の方が印象残る
その点で言えば三島由紀夫は成功

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/27(月) 23:20:06.72 ID:41QFqugO

>>1が言いたいのは惨めな気持ちで死ぬのではなく皆に惜しまれながら死にたいという事ではなかろうか

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/27(月) 23:22:27.52 ID:zXL99+mh

そりゃ他人から見たら残した偉業に目がいくけど主観で言ったら最期に見る景色すごく大事よ
ソースは俺

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/28(火) 00:59:35.63 ID:lV84WcEZ

惜しまれながら死んでいく英雄に憧れてるんだろ


このスレッドは過去ログです。