Nectariumがようやくまともになったぞー

最新10レス最新30レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/25(土) 19:23:59.85 ID:TUn5q/xj

前回抱えてた問題点を修正してなんとかまともなとこまで持ってこれた
手伝ってくれたNEPPERたちに感謝


ダウンロード
http://www65.atwiki.jp/nectarium/pages/18.html

使い方
http://www65.atwiki.jp/nectarium/pages/17.html

困ったとき
http://www65.atwiki.jp/nectarium/pages/19.html


解決した点
・データの取り扱いが楽になった(Windows限定)
・UPnPが使えない問題(主にLinux)
・枚数が少なすぎる問題
・採掘の難易度調整
など
Mac版はMac持ってないからまだ用意できてない

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/25(土) 19:27:18.68 ID:8cA6oh6e

Mac使いだけど知識も不足してる俺は何一つ参加出来ずに終わった

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/25(土) 19:36:48.43 ID:TUn5q/xj

じゃあちょっとMac向けにビルドする方法調べてくる

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/25(土) 21:44:19.44 ID:TUn5q/xj

仮想マシンにmacインストールってappleのハードウェアじゃないとライセンス違反になるんだな
むむむ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/25(土) 23:24:22.55 ID:b3/q37+o

Mac使いさんにコンパイルしてもらうか
Virtualbox使ってLinux上で走らすしかなさそう

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/25(土) 23:25:02.61 ID:11DiO7PW

なんだっけそれ

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/26(日) 00:42:34.66 ID:BDpapAgW

>>5
それぐらいしかないな
申し訳ないけどしばらくMac向けのバイナリは用意できないと思う

>>6
Nectariumのことならビットコインっぽい何かだよ

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/26(日) 00:43:57.62 ID:S3jhH2FJ

面白いの?

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/26(日) 00:52:20.38 ID:BDpapAgW

技能を持った人間が増えるほど面白くなる
NEPはクリエイティブなスレが多いからちょうどいいかなと

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/26(日) 00:59:55.68 ID:xAKJAOFH

本物のネクターを買うことが最終目標

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/26(日) 01:19:57.98 ID:BDpapAgW

いいねそれ
そのへんのスーパーとかamazonで買うのは無理だろうけど

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/26(日) 01:33:31.30 ID:VN+hvgh2

ソースコードはどこ?そもそもオープンソースじゃない?

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/26(日) 01:38:57.17 ID:BDpapAgW

wikiに載ってるけど>>1にも書いとくべきだったか
https://github.com/nectarium/nectarium

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/26(日) 02:16:59.93 ID:4h3fBNxi

Qtか

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/26(日) 12:34:26.86 ID:S3jhH2FJ

全くどういうものかわからない

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/26(日) 16:08:21.56 ID:BDpapAgW

>>15
ビットコイン知ってる前提だった
概要書いてくる

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/26(日) 16:33:51.31 ID:hCWOTHf2

Difficulty思ったより安定しなかった
極端に長い/短いタイムスパンについていけないのかな

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/26(日) 16:45:09.71 ID:BDpapAgW

もうちょっと人が増えれば安定するんじゃないかな
2,3人しかいない状態だと一人抜けただけでかなり変動するし

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/26(日) 19:44:14.55 ID:6zVHSnAs

またダウンロードしなおし?

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/26(日) 20:27:28.52 ID:BDpapAgW

>>19
バージョンアップしたから持ってるのがバージョン1.1.1.1なら更新しといたほうがいいと思うよ
最新版はバージョン1.1.2.0で更新日は確か6月20日
この前は慣れないことして長いことゴタゴタしてたけど見つかった問題点は全部解決されたからもう大丈夫

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/26(日) 23:09:16.62 ID:BDpapAgW

概要にビットコイン(ネクタリウム)の仕組みも書こうと思ったんだが難解すぎる
http://bitcoin.peryaudo.org/design.html

「計算早解き勝負で一番を取ったやつがみんなの取引内容を処理して報酬を獲得する」でわかるかな

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/27(月) 10:28:52.37 ID:qYffA2YM

結構マシンパワー必要だよね ラップトップしか持ってないときついな
USBにさしてマイニングするFPGA売ってるけどネクタリウムにも使えるのかな

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/27(月) 11:42:28.75 ID:tm2MZFwK

PoSだから大丈夫

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/27(月) 13:11:13.56 ID:hrrMMb4L

マシンパワーじゃなくてコインの所持数に頼るタイプだからラップトップでもいける
スペックによっては採掘中ちょっと重くなるかもしれないけど

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/27(月) 21:29:48.63 ID:6ANvk4aM

はーやることないな
今steamのサマーセール始まってるし100~300円程度のゲームをネクタリウムと交換とかどう?

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/28(火) 00:26:03.49 ID:jfLx9CVw

何かで勝負する→勝った人にNectarium配る→ゲームのオークション
でどうよ

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/28(火) 18:17:23.54 ID:+AM3SBv4

将棋大会ひらいて優勝者に賞金とか
あとコネクション0なんだがどうすりゃいいんだ

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/28(火) 19:10:16.80 ID:V3aDHJRm

下記ipをnectarium.conf内にaddnode=13....のように追加するといいよ
というか>>1 necrtarium.confしようよ

214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 19:55:29.05 ID:wXKL9Yxp
131!147!86!94
!を.に変えてね

正直繋がんないかも…

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/28(火) 19:11:16.59 ID:V3aDHJRm

訂正
necrtarium.confしようよ
necrtarium.conf同封しようよ

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/28(火) 19:44:26.82 ID:jfLx9CVw

一応qt本体にノードの情報入れてあるからnectarium.conf作る必要はないはずなんだけどな

トラブルシューティングのページ作ってあるからこれ見ながら試してみて
http://www65.atwiki.jp/nectarium/pages/19.html

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/28(火) 22:56:25.68 ID:jfLx9CVw

将棋大会もいいと思うけどNEPって将棋人口どれぐらいいるんだ?
もしそれなりに人集まるならNectarium受け取れない人もいるかも知れないからアマギフも出すぞ

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/28(火) 22:56:51.76 ID:V3aDHJRm

>>27
いつか単発でしてみようか
繋がったらアドレス晒してね

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/28(火) 23:54:02.89 ID:L5BKJhMF

そういうことなら神奈川の羽生と呼ばれた俺が本気を出すことになるな

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/28(火) 23:56:53.16 ID:wYD15j41

フィギュアやれよ

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/29(水) 00:22:09.78 ID:cMhNdH1b

他の日本語の暗号通貨コミュニティで宣伝しないと自然消滅しそう

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/29(水) 00:34:08.22 ID:1CWOf79W

宣伝かぁ 嫌悪する人が居そうで心配
いいと思うけど

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/29(水) 00:43:23.93 ID:IVoIRnmm

何処でどんなコミュニティが形成されてるんだ?

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/29(水) 00:43:25.08 ID:LljL1S3U

暗号通貨コミュニティも伸び悩んでるとこだから宣伝してもしょうがないんじゃないかなぁ
2014年みたいな盛り上がりがもう一度起きれば宣伝も多少意味があるんだろうけど

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/29(水) 00:51:03.55 ID:LljL1S3U

>>37
Twitter抜いたらAskMonaぐらいだな
日本語のBitcoinフォーラムもあるけど全然書き込まれてない

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/29(水) 22:28:18.08 ID:LljL1S3U

あーこんなのもあった
http://cryptpark.com/

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/30(木) 18:42:02.51 ID:PQjoOg1B

盛り上がりに欠けるからなんか企画やりたいな
ただなんか接続問題多いしトラブルの原因が分かるだけでも少し物事が前進するかな

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/30(木) 18:48:16.54 ID:1P6Y0Y17

あれ遂に完成?

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/30(木) 21:36:03.47 ID:PQjoOg1B

アイコン、翻訳がまだ
でもそれはあくまで開発で使い道を模索してる感じ

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/30(木) 22:25:18.47 ID:F4/wRYkc

nepって色々作ってるけどどれも使い道がなくて忘れられていくよね

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/30(木) 22:28:26.02 ID:U0hIl5/C

Nectariumを作った功績者>>1にNectariumを配ろう

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/30(木) 22:44:00.00 ID:QIzizpTG

むしろ俺から皆に配りたいんだが

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/02(土) 23:03:40.12 ID:bzDKhcAB

ちょっと忙しくて書き込む暇なかった
将棋大会かゲーム大会やろうと思うんだけどどっちのが人多いかな
将棋なら観戦もできるらしい将棋ウォーズ、ゲームなら無料の対戦できる何か

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/02(土) 23:23:22.67 ID:HRhjVhxd

できるだけ多くの人が参加できるのが良いんじゃ内科

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/03(日) 16:05:35.01 ID:kcnPOBRM

これって受け取るにしても色々準備いるんだろ?
もっと手軽なら良いのにな

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/03(日) 16:25:21.36 ID:AP2ushaK

誰かが銀行の役目やってくれればてきそうだけどな
手形というか権利書みたいなのをメールで送ってもらって実際にネクタリウムの取引は行わないで銀行に預かっといてもらう的な

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/03(日) 16:26:04.11 ID:ATKGVhEA

飽きた

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/03(日) 17:42:01.46 ID:ML6/eP+h

随分前から言われてた事だけどやっぱり敷地が高いか
誰かがサイト作ればいいってのは一案だけどちゃんとサーバーを立てられる人がいないんだよね
この辺は仕様がないんだけど

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/03(日) 18:26:33.50 ID:s+JbQX4F

敷地?

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/03(日) 18:27:17.01 ID:dk81Sqkd

敷地が高いと建設工事大変だな

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/03(日) 18:37:32.97 ID:k840ErZ7

出来る限り協力してやりたいし一応サーバー建ててサイト作れるだけのスキルは持ってるつもりだが何をすればいいのか全くわからないんだよなあ
Bitcoinを組み込んだサイトの作り方みたいのは調べてみたんだがそれをどうネクタリウムに流用すればいいのかわからんし

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/03(日) 18:39:51.18 ID:ML6/eP+h

>>1がpiwalletで成功してなかったけか

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 09:17:50.88 ID:v3Wg0uce

piWalletはcommon.phpの

$rpc_host = "localhost";
$rpc_port = "8332";
$rpc_user = "bitcoinrpc";
$rpc_pass = "Cp68nBkCAADKkskaKSskaDKdmSYLtLJ";

をnectarium.confの内容に合わせて変更するだけで動くよ
UIがBitcoinのままだからちょっとイジらないといけないけど
この辺の解説も必要ならWikiに書いておくけどいる?

58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/04(月) 13:53:40.65 ID:c5VGo2PV

要らない

59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/06(水) 14:49:25.74 ID:o2dPRWhK

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/07(木) 10:12:37.52 ID:sEFx0Jz9

書き込み減るけどとりあえずウォレットはいつでも繋がるようにしとくから

61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/07(木) 10:29:51.62 ID:WXjdYnIi

さすがー

62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/08(金) 00:00:59.67 ID:j+2PcrVI

Connections:5もあって全くプロジェクトが進んでないって…

63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/10(日) 14:07:42.30 ID:iZv6PDkX

人が少ない時期にやるもんじゃなかった

64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/10(日) 14:10:57.38 ID:K/t3ExeL

オワッタナ

65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/10(日) 14:14:55.59 ID:+ZPrZpZD

頑張って作ったんだろう
廃らせたくはないな

66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/10(日) 18:49:22.57 ID:ghI5CtOE

connection1しかないんだけど

67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/11(月) 00:19:56.30 ID:DhesbNbe

インターネット板にスレ立ってるからこのスレ落ちたあとになんかあったらそこに
NEPに人が増えるなり暗号通貨が話題になるなりしたらまたこっちにスレ立てると思う
しばらく時間ないから立てないかも知れないけど
2chから離れてる間に完全に忘れるかも知れないけどその時はごめんね

68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/14(木) 18:26:51.00 ID:Fi1+gjpv

使い道が決まらないのか
このまま終わりそうでもったいないな

69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/07/14(木) 19:59:43.13 ID:TFga85Oi

決まらないというか使うまでの敷居が高い印象与えてしまう


このスレッドは過去ログです。