無料セキュリティソフト

最新10レス最新30レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:53:04.92 ID:Sh4NjDef

中華と朝鮮のソフトほいらないからその他のを教えてくれ

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:54:55.31 ID:bXQGV3jz

キングソフト良いよね

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:55:57.17 ID:Sh4NjDef

ソフトほ ☓
ソフトは ○

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/15(水) 22:56:43.06 ID:Sh4NjDef

>>2
いらねぇよ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:01:19.27 ID:bXQGV3jz

ごめん正直キングソフトがどういうものかも知らない
前はESETの体験版使ってた
違うメアドでまた1ヶ月間使うみたいなことを繰り返してたと思う

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:02:48.61 ID:NjdgCqCg

Aviraがなかなか軽い

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:02:59.09 ID:tJUONz3h

ノーガードいいよノーガード

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:07:57.77 ID:Sh4NjDef

Avira いいらしいね

COMODOはどうなんだろ?

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:09:15.16 ID:zpkVjkmc

ビットディフェンダー昔使ってた

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:09:55.28 ID:iQAJmWZD

俺もavira
5月だかで日本語終了だったけど継続される事になってたのね

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:11:02.51 ID:Sh4NjDef

>>5
ESETっ知らないんだけど、いいの?

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:12:34.05 ID:k5PkhHIQ

WinはEMET・MSE
Linuxはgufw・clamtk

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:14:09.85 ID:NjdgCqCg

ベンチでカスペルスキーが一番スコア良いとかなんとかって聞いたことある

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:15:23.04 ID:r89IX4UI

AVGは糞重い
avast!はまずまず
Aviraは軽め

LinuxはClamAVをまだ使ってたりする

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/15(水) 23:22:02.79 ID:WeQPh6ut

男は黙ってノーガード

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 00:02:06.53 ID:qv6vqQf8

男は黙って割れよ

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 00:10:58.31 ID:QKDtTadO

日本で開発されたやつってなんか重いやつおおくない?

普通にaviraとかでいいんじゃない?

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 00:12:46.66 ID:qv6vqQf8

俺はMicrosoftがつくってくれた正義のmicrosoft security essentialsを使っているぞ

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 02:09:55.38 ID:rGHg20zq

LinuxでSophos使ってる
日本では聞かない名前だけど老舗らしい

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 02:36:02.96 ID:/SsLhIEk

sophosって無料だっけ?
大学でタダでくれたからノーパソでは使ってるけど…

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 06:42:34.08 ID:rGHg20zq

>>20
サポートなしの個人利用なら10台まで無料だそうな

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 07:31:02.21 ID:3fgdhYBs

MSEはよろしくないみたいよ
Avira使ってるけどAVGもいいみたいね

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 08:47:51.15 ID:/SsLhIEk

>>21
へぇ
デスクトップでも使おうかな

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 08:53:15.46 ID:VDvlbgta

aviraはファイアウォールないじゃん

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 09:08:35.31 ID:Y8Wivvnm

ファイヤーウォールはwindows標準のでいいじゃん
Linuxは知らんが というかユーザ少ないからLinux使うこと自体が十分対策になってる思うんだけどセキュリティソフトって要るかな?

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 09:45:03.97 ID:OwTobZdr

>>25
ダウンロードファイルでたま~に発見してもWinのウィルスだったりする
WinAPI使っているウィルスはLinuxに無力なんだよな

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 10:43:11.20 ID:dWOHB1bY

無知であることを全く隠さない質問するんだけど
Linux使っててそのWindowsに対して反応するウイルスがいっぱいPCに入り込んでるとするじゃん
その状態でOSをWindowsに変えたらどうなんの

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 10:58:12.99 ID:b0GaduEk

windowsはlinuxのファイルシステム読めないだろうから平気なんじゃない

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 11:07:02.09 ID:Y8Wivvnm

windowsがそのlinux領域のパーテーションをマウントしてたら移る かも
多分ファイルシステムがntfsやらFAT系じゃないとwindowsがデータ読めないんで大丈夫だと思う
自分も気になってきた 誰か教えてくれ

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 11:10:58.81 ID:FwVOErgX

男は黙ってノーガード

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 11:21:47.89 ID:uCXujKvJ

>>2
無料の中ではよいよね

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 11:22:37.55 ID:OwTobZdr

プログラムは自分で動くことはできないので実行されなければ何も起こらないよ
そこにあるだけでは何もできない
読めないものをどうやって実行するんだよ?

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 12:26:01.22 ID:Y8Wivvnm

御尤もです

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 13:03:28.12 ID:KFsopS4I

キングソフトいいって言ってる奴ネタだよな?

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 13:10:02.93 ID:OwTobZdr

>>34
中国製の怪しいものも入ってたりするけど
まあ韓国製なのでそこ納得して使うなら文句は言わねえ

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 13:17:38.78 ID:INFnHa+D

avastってまだあるの?

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 13:20:09.84 ID:ttT8O+GE

男斎藤である俺はノーガード
12年間これだが何の問題もなく過ごせている

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 13:23:55.88 ID:KFsopS4I

>>35
どっから韓国が出てきたんだ

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 14:46:33.44 ID:Ipwh1O82

Avira+Private FirewallかAvira+COMOD Firewll
俺は元々FirewallはOnline Armor使ってたけど終わっちゃったからな

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 17:49:42.15 ID:RNXPM9QB

セキュリティソフト探してる奴はエロサイトばっか閲覧してる

これマメな

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 18:22:04.89 ID:Y8Wivvnm

エロも2chで済ましてるから普段から怪しいサイト行かないけど
たまに調べものしてる時になんの変哲もなさそうな個人サイトにaviraちゃんが怒ってたりするから気休めでも入れとくもんだなと思った

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 19:49:32.50 ID:FWVEUrc+

今McAfee入れてるけど別の方が良いのかな

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 20:23:29.03 ID:Y8Wivvnm

McAfeeは社長が逮捕されたりしたことあってやばそうだからプリインされてたけど即消した

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 21:52:36.07 ID:sAzu0HVS

Mcfreeは悪名高いが素っ裸よりはマシらしい
まあ使わんが

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 21:55:16.72 ID:OwTobZdr

Flashをアップデートしようとしたらマカフィーが・・・・

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 22:19:59.74 ID:FWVEUrc+

>>45
チェック外さないと入ってくるよなw

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/16(木) 22:29:49.85 ID:QOG+RRgW

Flash Update vs. McAfee 

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/17(金) 00:41:59.27 ID:1Wo3lUqJ

avastって昔自分自身をウイルスとして検出するとか言うギャグかましたことが有ったような

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/17(金) 00:44:57.32 ID:05dx6rhn

AVGは広告うざくなってからやめた
最近のはどうかしらん

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/17(金) 00:57:01.99 ID:1Wo3lUqJ

今もう一回調べてみたけど無料だとaviraが一番良さそうな感じだね

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/17(金) 01:52:04.34 ID:E3KGKwfC

有料のセキュリティソフトって質はいいんだけど、重いんだよな…
ウイルス怖いけど、重くなるのも迷惑だからバランスがわからん

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/18(土) 03:56:18.66 ID:oKYR1z1l

有料で軽いのがいいならESET

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/18(土) 04:01:39.96 ID:tezF7obr

聞いた話だけどサイト開いた時に画像ファイルをダウンロードさせてからサイトのスクリプトで拡張子を実行ファイルに書き換えるとかも可能らしいね

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/19(日) 19:17:34.93 ID:kTzMiXed

しかし.jpg                       .exeとか
拡張子見てたら引っかかるわけねーだろと思うんだけど引っかるもんなのかな
もとから拡張子表示オフにしてたなら.jpgって表示されてる時点でおかしいって気づくはずだし

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/19(日) 19:30:58.28 ID:/DsVGbto

スペース詰めたりってできなかったっけ

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/22(水) 00:44:30.75 ID:wOdAMhAi

有料のはスレチ?

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/22(水) 00:46:45.12 ID:mAXJ2h3l

比較できるし出すだけ出したら

58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/23(木) 22:50:12.20 ID:r8fK+1vf

有料だけどPC Matic

59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/23(木) 23:16:36.25 ID:03u8aArh

>>53
Noscriptで無理やろ?
このためにブラウザの一つは必ずFirefox使っているようなもの


このスレッドは過去ログです。