PCのメモリを増設したい

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 01:03:12.73 ID:FRsgW7hV

vn770/cって言う一体型?のパソコンなんだが
元のメモリの名前はDDR3 PC3-8500ってやつで2Gのが二つついて4Gになってるらしい
このPC3-の後の数字は同じじゃなきゃダメなのか
PC3L-ってやつもあるけどそれはダメなのか
最終地点としてはメモリを8Gにしたいんだけど結局どれ買えばいいのかが知りたい

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 01:13:25.74 ID:vmZ8cbFa

マザーとCPUが対応してればPC3Lも使える
PC3-8500より上位のものも使えるがCPUが対応してなければ速度は出ないし無駄
デュアルチャネル対応ならメモリは4Gx2の方がいい 種類メーカーは揃えた方が安定すると言われてる

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 01:17:26.36 ID:FRsgW7hV

知りたいこと全部教えてくれるとは
ありがとう
対応してるか調べるくらいは頑張ってみる

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 01:19:28.20 ID:WlZ8R/C5

最近メモリ安いよな

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 01:21:16.87 ID:FRsgW7hV

4g3000円とかで売っててびっくりした
1万とかするものだと思ってた

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 01:23:50.94 ID:vmZ8cbFa

安いし8Gx2で16Gだな まあ使わないだろうからramにして遊ぶとか・・・

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 01:30:27.51 ID:FRsgW7hV

デュアルチャネルは対応してるっぽいな
CPUはi5の460mってことがわかったが肝心の対応してるかはまだ調べてる途中
メモリ最大容量8GBって書いてあるんだがそれ以上多くしても無駄なのかな

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 01:38:11.42 ID:vmZ8cbFa

最大容量8GBならそれ以上はやめたが良いな
載せれる可能性は0じゃないけど対応か調べるのかなり面倒だしメーカーの保証外だし

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 01:40:07.50 ID:FRsgW7hV

じゃあ4G二つつけるかな
マザーボードはMILOの3A3Bってやつってことがわかったわ
もう手の届くとこまで答えがきてる

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 01:44:12.45 ID:d9Bs8RL+

>>2
たった10分でこの神対応である

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 01:47:42.53 ID:FRsgW7hV

MILOって検索するとココアが出てくるし型番らしき物を追加するとなんかよくわからないのしか出ない
それどころかMILOシリーズってのはPCのケースらしい
もうなにがなんだか

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 01:51:57.90 ID:vmZ8cbFa

>>7のCPUで調べたら 800/1066にしか対応してないし今使ってるのがPC3-8500(DDR3-1066)だから
PC3-8500(DDR3-1066)の4Gx2だ妥当だよ CPU付け替えるなら別だが

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 01:58:39.52 ID:FRsgW7hV

何から何まですまん
セールで2枚4780円のやつあったからそれつけるわ
無事つけ終わったら画像かなんか貼る

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 02:08:44.22 ID:vmZ8cbFa

ちゃんと自分で増設できそうか見て確認しろよー

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 02:27:38.84 ID:vmZ8cbFa

いかん大事なこと忘れてた
一体型は確かノートサイズのメモリだったけな デスクトップ用だと合わないはず
ちゃんとチェックしてね

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 02:49:40.47 ID:11fAWjMM

メモリ増設とかしてるとヒートシンクのホコリ掃除したりグリス塗り替えたり余計なことばっかしちゃうよな

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 07:53:27.49 ID:FRsgW7hV

おはよう
頼んだやつはちゃんとノートPC用だったわ
付けるのは気合でやる
てかなんかユーザーズマニュアルにメモリ増設の事書いてあったからこれの通りやれば出来る…はず

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 19:18:23.71 ID:FRsgW7hV

http://i.imgur.com/QXajhlN.jpg
無事できた
本当にありがとう

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 19:22:11.42 ID:b/7/UoXW

ここで32bitというオチを期待したのに

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 19:25:43.77 ID:vmZ8cbFa

32bitでも読み込ませるパッチがあったはず・・・
とりあえずおめでとう

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/03(金) 22:21:01.18 ID:dwPmjGU5

32bitだったらWindows 10にすれば解決


このスレッドは過去ログです。