Win10にしたいんだけど普通にアップグレードしていいの?

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/31(火) 21:03:54.67 ID:FRJdIch8

今まで使ってたソフトが変になったりしない?

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/31(火) 21:05:09.04 ID:2vBlqcVL

するかもしれないししないかもしない

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/31(火) 21:18:54.71 ID:BmFxrSWh

地デジのチューナーを積んでる機種は多分見られなくなるからやめたほうがいい。

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/31(火) 21:23:25.42 ID:1KYeOXFj

ええで(責任は持ちません)

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/31(火) 21:28:56.84 ID:TEraAL+K

さよなら
もう二度と戻さんでええよ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/31(火) 21:30:31.02 ID:U3mXAhnk

クリインせずにアップグレードしたけど問題ないぜ

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/31(火) 21:31:05.89 ID:268n/dIh

10にして仮想で今のOS入れればいいんじゃね知らんけど

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/31(火) 21:34:52.46 ID:5/LAaDlp

いいよ
責任は>>4が持つ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/31(火) 21:42:00.75 ID:cv8dMiNo

>>7
ライセンス的に問題が…

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/31(火) 21:42:45.03 ID:PCYputCx

確かパーテーション選べたろ 200GBぐらい割いてそっちに入れろ

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/31(火) 21:48:59.11 ID:W7Gb7E+i

http://imgur.com/s9G72c6
じゃあなお前ら

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/31(火) 21:50:05.46 ID:TEraAL+K

今生の別れだに(-_-)/~~~

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/31(火) 21:50:41.00 ID:W7Gb7E+i

http://imgur.com/s9G72c6.jpg  あ



14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/31(火) 21:55:12.53 ID:U3mXAhnk

win10ナカーマ

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/06/01(水) 11:14:25.72 ID:aR4Zuklj

あとは追わないよ


このスレッドは過去ログです。