少年の日の思い出で作者が伝えたかった事ってなんだろう

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/29(日) 21:50:15.18 ID:ji7R+cFn

何となくわかるけど言葉に出来ない

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/29(日) 21:59:21.02 ID:m+/SQSRQ

あれ中学校の教科書に載せるにはブラックすぎると思う

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/29(日) 22:04:59.98 ID:SbZaFT2p

初めて読んだ時には怒られない怖さみたいなのを感じた気がする
よく覚えてないけど怒られずにただ軽蔑されてるみたいなのが取り返しのつかないことをしたんだなって風に伝わってきた

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/29(日) 22:32:52.49 ID:+1M0DRMz

非の打ち所がないエミール君は怖いという事

何故か今でも印象に残ってる作品の一つだな

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/29(日) 22:53:29.63 ID:r+bfI2BX

蝶のやつ?

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/29(日) 23:01:15.05 ID:EoFJGINg

車輪の下の方がくるものがあったわ
というかドイツ文学って暗い物語ばっかりだよな

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/29(日) 23:14:58.80 ID:wwFz7Jh8

なんだったっけなと思ってググったら「そうか君はそういうやつなんだな」のあれか
これが流行語になって一時冷えきったクラスになったわ

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/30(月) 06:51:23.17 ID:C/J6P60e

つまんねえ駄作じゃん
やっぱドイツ人はロクなもん書かねえな
所詮敗戦国って感じ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/30(月) 08:31:22.64 ID:NSqwz7uC

つまらない=駄作なのか?どうなんだ?

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/30(月) 08:38:26.75 ID:d3EY6ktN

エミールはウザイ奴ではあるんだけど罪は犯して無いところがまた

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/30(月) 08:40:19.14 ID:2homtNGh

むしろ完全に主人公が悪いよな


このスレッドは過去ログです。