PSvitaを買うか 3DSを買うか で数年悩んでるわけだが結局どちらが良いのか

最新10レス最新30レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 23:03:01.77 ID:qGVp5XzC

もう新しいポータブル機発売しそうだよな

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 23:12:50.46 ID:sf2M6YQq

ビタちゃんかわいいよ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 23:15:32.94 ID:gKPOpkH4

3DSも良ハードだよ

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 23:15:41.33 ID:qGVp5XzC

可愛さはわからんがいつもそうやって悩んで数年が経ち結局買わずに新しいのが発売される

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 23:17:00.20 ID:xWUrWDIO

ギャオっちでも買っとけ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 23:18:31.56 ID:sf2M6YQq

どっちも持ってるけど
VITAはカセット10個
3DSは四個

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 23:19:06.70 ID:sf2M6YQq

もっと3DSで遊んであげたいな
どっかで埃被ってるだろうし

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 23:23:30.64 ID:iDE4VYxm

3DSのスーファミの見た目したやつ可愛い

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 23:27:49.62 ID:+JnE+hhP

ハードで悩むやつってなんなん
やりたいゲームがある方じゃないの

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 23:27:55.75 ID:qGVp5XzC

どちらがやりたいソフトが多いかと考えればvitaなんだけどな
しかし公式のソフト一覧見て萌〜なパッケージばかりでウンザリで購買欲を下げる

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 23:28:58.77 ID:W/anDcGI

vitaの方が好き
3dsはモンハンの為に買ったけど結局閃乱カグラと世界樹しかやってない

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 23:32:24.31 ID:sf2M6YQq

閃乱カグラならビタちゃんのが楽しめたなあ

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 23:32:59.69 ID:qGVp5XzC

でこのくらいの時期になると次の機種も見えてくるわけだ
そしてまた逃す
今年はVRも流行りそうだし金貯めとくか
まぁまたプレステVRかオキュラスかそれ以外かで悩んで逃すんだけどな
ずっとこのパターンですわ

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 23:39:08.39 ID:W/anDcGI

オキュラス厳しくね?
VR動かせるパソコン(詳しくないから値段知らん)+オキュラス(8万ちょい)
だぜ?

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 23:42:11.02 ID:qGVp5XzC

どうだろうな
プレステVRもプレステ持っている前提なら安いだろうけどテレビ見ない俺だと
テレビにPS4にVRにで買おうと思えば出費はそんな変わらん気もするな
ピンキリだが

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 23:43:38.20 ID:ErPNfOvl

欲しいソフトがある方を買えよ

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 23:46:28.55 ID:LFnz9hKi

どうせ買わないんだから考えても無駄だぞ

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 23:47:42.24 ID:qGVp5XzC

そうなんだよな
PS2時代からそのパターン入ってるわ

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 23:50:09.73 ID:qGVp5XzC

元を考えると
PSってわりとソフトが揃うまで時間が掛かるってのがあるんだよな
で揃った頃には次の機種の話が出るわけだ
でパターンに入る

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 23:55:20.67 ID:sRDWZYNE

>>19
出そろったころにハードを買うのが一番賢いと思うんだが
次のハードの話がでたら現行ハード買えなくなるとか
元々ゲームなんてやりたくないんじゃないのか

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/06(金) 23:57:03.56 ID:W/anDcGI

ps4とVR合わせてオキュラスと同じくらいでパソコンは少なくとも20万以上はすると思うんだけど
そんなに買う気無いなら買わなくていいんじゃない?
2万位でギターとか買ったりした方が

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 00:00:37.65 ID:Qh+Hp7iG

まさかのギターか

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 00:05:45.25 ID:okX3YLiR

ギター楽しいぞ
弾くのももちろんだけど今まで聴いてた音楽が違って聴こえるのも楽しい

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 00:08:14.51 ID:Qh+Hp7iG

それよく聞くよな
音楽聞く時に自分のやってる楽器の音を聞くようになるとか

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 00:18:40.79 ID:okX3YLiR

そういうやつ
金掛けようと思えば幾らでも掛けられるけど安くしようと思えば割と安く揃うし良い趣味だと思うんだ
人にも言いやすいしね

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 00:27:53.75 ID:VTvBDrwB

PSplusなるならvita
ならないなら3DSでいいだろ

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 01:34:24.42 ID:HmaEewjH

買わない言い訳スレ

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 02:16:03.58 ID:acteDW7H

vitaの新型って出ないの

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 03:10:35.11 ID:WlEkQuE5

アマガミ!アマガミ!

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 05:18:18.33 ID:e/wf4XNh

ハードをいつ発売しまた発表するかは経営上重要な話なんだろうけど
ユーザー視点からすればいつ新型ハードが出てもおかしくない状況でビクビクしながら購入や修理をするのは本当に面倒
発売と同時に購入したとしてもちょうど修理に1万かけた矢先に新型発表ってなることもある…知ってたら修理しないで新型買ったよ

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 06:53:58.29 ID:aeKxcaUm

vitaでやりたいのは不思議の幻想郷くらい

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 10:48:47.06 ID:dYBObzqk

NX買えばー?
3月発売やから今は3DS買わなくてもいい気がする

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 12:39:09.19 ID:hlLdzqxP

3DSを2個買えよ6Dだぞ

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 12:45:42.16 ID:e/wf4XNh

うちには初代DS、DSLite、DSiLLがあるけど3DSにはならないぞ

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 12:53:19.54 ID:n+B96S5d

そりゃ足したら6Dだからな

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 12:53:30.80 ID:0X6TS7Yr

本格的にゲームで遊びたい→PC,PS4,PS3
家族でゲームしたい→wii,wiiU
エロゲや女向けゲーがしたい→vita
子供向けゲームがしたい→3DS
こんなイメージ

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 12:57:56.37 ID:coulfmPu

本格的にゲームで遊びたい→PC
家族でゲームしたい→スマホ
エロゲや女向けゲーがしたい→PC
子供向けゲームがしたい→スマホ
今の時代はこうだぞ

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 13:06:29.62 ID:hlLdzqxP

女向けゲームはVitaじゃないの

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 14:42:10.03 ID:JFVZsIl8

乙女ゲー多いよな

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 15:38:37.90 ID:krLlILlZ

関係無いけどマイクロソフトは携帯型ゲーム機を出さないのかな
ゲームソフトとコントローラーに関しては評価している

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 16:49:51.35 ID:+G7fPJ8Q

>>30
じゃあどうすればそれを防げるんだよ
そういうタイミングはどうやっても発生するだろ

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 18:19:07.87 ID:NsPliZuF

>>29
こういうスレじゃ必ずっていっていいほど出てくるよなアマガミ
宗教なのか

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 18:27:59.98 ID:n+B96S5d

教祖絢辻さん

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 19:37:42.25 ID:WlEkQuE5

>>42
多分だが全部俺

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 20:06:51.74 ID:e/wf4XNh

>>41
ハードの発表が会社の重要な情報になってる以上ユーザーとしてはある程度諦めるしかないんじゃないか
信頼できるメーカーの完全新規のハードが出たらすぐに買ってしまって壊れるまで遊ぶくらいかね、ハードなら最悪売れるし

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 21:35:47.98 ID:W3LjSaVG

vita持ってるけどガンダムブレイカー3面白いよ
3DSはよく知らない 3DSでカスタムロボやりたいな

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 22:00:07.86 ID:5DEoiGlj

3DSだとこの前出たカービィが良作よ
スパデラ経験者はぜひやって欲しい

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 23:21:52.60 ID:+zvWe2f1

WipEoutおすすめ

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 23:28:07.43 ID:mArtcPSO

>>48
お前のこと許さねえからな
未だに積んでるわ
まあ慣れてくるとおもしろかったけど

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/08(日) 03:27:17.31 ID:UJd9r8qY

>>47
スパデラってスーファミのやつであってる?

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/08(日) 03:39:02.53 ID:jz0LbB9x

>>50
そうそれ

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/08(日) 03:43:10.36 ID:zUQdDl+x

今回のカービィの真格難しかったわ
難しいっていうか長い

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/08(日) 05:58:40.16 ID:XBM5e3G1

ぼくはGame boy Advance SP!

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/08(日) 08:48:44.42 ID:uSBu2xAY

今vitaの旧型の新品ってそこら辺の店で買える?ネットじゃなきゃ無理?

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/08(日) 10:00:33.12 ID:QzFhokwz

>>49
ツンデレ乙
見たことかWipEoutはどんなツンツン野郎でも最後にはデレさせてしまう魔性のゲームなのだ
ということでWipEoutおすすめ

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/09(月) 22:10:02.28 ID:Yffqh/DC

vitaって1000は生産終了、TVも生産終了、メモリーカードも4GBは生産終了
メモリーカードの値段を調べると高いしその途中でちらほら見かける故障報告
プラスに入る気はないからセーブデータのバックアップも面倒だし調べる程に魅力よりうんざりが募ってくる
たぶん買う時期を逃したんだろう、やりたいソフトがないならPS4の新型かNXでも待った方がよさそう

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/11(水) 15:24:50.98 ID:Cdk4BF5j

PSPがいつまで持つかわからんがvitaが代わりになるわけじゃないからなあ
SDカードとISO起動が使えれば完璧なのに

58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/11(水) 16:19:00.33 ID:dbm6Ykit

やりたいゲームがある方買えよ
ないなら両方買わなくていい

59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/11(水) 18:01:06.07 ID:1YrE6Wh1

携帯ゲーム機の面白さを忘れた スマホで2chやってるほうが楽しいように思えてしまう

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/14(土) 19:28:00.47 ID:NacNS5lE

vita欲しいけどメモリーカードの容量と購入店舗で迷ってる
プラスは入らない、ソフトは特典欲しいからパッケージ版メイン、体験版は多少やるとして8GBや16GBで足りるか
本体、メモリーカード、保護フィルム、ソフトを同時に買うとすると店によって大きく値段が変わるか
アクセサリーはポーチやスタンド、グリップとかあるらしいけど今のところ保護フィルムしか考えてない

61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/14(土) 19:33:39.59 ID:1++8vrnU

>>60
8はやめといた方がいい
16GB以上あった方がいい
ものによって体験版も4GBとか食う場合ある

62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/14(土) 19:35:29.24 ID:Yih5HFSS

メモリーカード高過ぎなんだよな
しかもオリジナルの規格なんだろ?
ナメてるわ

63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/14(土) 19:36:50.83 ID:Yih5HFSS

SDにしろよSDに
昔からソニーはそういうところあるよな

64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/14(土) 19:57:51.57 ID:F7EJa48l

割れやチート対策なんだろうけど
普通のユーザーがわり食ってるっていう

65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/14(土) 20:06:26.15 ID:NacNS5lE

8GBは1900円前後
16GBは3800円前後
32GBは6200円前後
64GBは9300円前後

トルネとかそういった録画機器は持ってないから基本的にゲームデータ専用で使うと思う
たとえば明後日配信されるというエロバレーの体験版って容量どれくらいなんだろう、PSO2は興味ない
16GBから2500円くらいで32GBに増やせてだったらあと3000円で64GBにできるけど
本体20000円切ってるのにメモカで9000円っていくらなんでも馬鹿らし過ぎる、6000円も高い、4000円も16GBしかないのになあ

66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/14(土) 20:11:21.48 ID:NacNS5lE

欲しいのは旧型だから在庫あるか分からないし明日あたりメモカの店頭価格とかキャンペーンの有無を調べに行って来る
アドバイスありがとう

67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/15(日) 04:46:22.93 ID:9WNnTlca

旧型のamazonの値段見たら1000円以上上がってた、税まで見てないがソニーストアと変わらない
新型はamazonが販売・発送だけど旧型はamazonの販売じゃないからかなあ
1つ気になったのは保護フィルムは新型用のでも旧型に使えるのかってこと

68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/15(日) 04:56:07.72 ID:GojL1d4h

裏面のフィルムは買わなくていいぞ
どうせ剥がれる
あとメモリーカードは64かせめて32にしておけ
低容量買ってもすぐに埋まって後悔することになる
plusはセーブデータバックアップのためだけでも入っておくことをおすすめする

69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/15(日) 05:31:52.66 ID:9WNnTlca

ありがとう
しかしvitaっていろいろキャンペーンがあったらしくその時に買えばメモリーカードつきで安く買えたんだよな
好きなアニメが最近vitaでゲーム化されたから欲しくなったけどやっぱり時期を逃した感が半端ない
vitaTVが生産打ち切られる前に買ってたら15000円もあればプレイできてたんだなあ、今じゃ中古でも定価より高い

70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/15(日) 05:35:06.65 ID:9WNnTlca

ちなみにひな祭りの日に発売されたという2000のスターターキットは好みの色がなかった

71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/16(月) 02:13:36.57 ID:bwhrVqKz

結論から言うと今は時期が悪い、どうしても欲しけりゃ好きな店で好きなように買えって感じ

72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/16(月) 21:25:40.71 ID:bwhrVqKz

どうしても欲しかったから今日店で買って今ちょうど初期起動したらデモ画面見てる時に地震起きてびびった

73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/18(水) 17:54:54.76 ID:pZUPqoQG

pspが死にそうだから買おうと思うけど背中押してくれるソフトない?

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/18(水) 19:51:06.71 ID:5psv/2Sb

ミラクルガールズフェスティバルは体験版やった限りかなり純粋な音ゲーなのかな
美少女アニメはごちうさ、きんモザ、ゆるゆりなどを中心に見てるけどリズム感ゼロだから満足に進められない気がする
セガつながりでミクはボカロは聞いてないからスルー、うたくみ575ってのはどうなんだろ、ゲーム下手だとストーリー進められないなら買えない

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/18(水) 19:58:51.27 ID:5psv/2Sb

ごちうさは喫茶店パートは配膳オンリーで経営要素なし、スマホゲーレベルのミニゲームという感触
ただ日常パートが個人的に大満足、多少強引だがアニメのイメージを壊さない展開でパラレルワールドとして十分楽しめる内容
繰り返しプレイを前提にしているであろうシステムとしては少々不親切な面もあったがアニメ大好き、原作もほぼ毎日読んでる身としては買ってよかったと思う

76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/18(水) 20:02:20.83 ID:5psv/2Sb

気になってるソフトだとハナヤマタだな、リズムゲームは大の苦手だがレビュー見るとアドベンチャーパートが楽しめるらしいから吟味したい
あとは本命ともいうべきアトリエ、美少女は好きだけど周回プレイ前提で日数制限がある錬金術要素が俺に合うかどうか
シリーズ未経験だからどれから始めていいかも分からない、エスカは2014年春、ごちうさの前の時間に放送されるアニメは見ていたからここから始めるか

77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/18(水) 20:12:20.39 ID:gb+96nN3

>>73
早くしなさい
買ったあとに新機種でても悔やむな

78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/18(水) 20:37:55.72 ID:+TzeG/KC

銃火器を用いてJKからおブラとおパンツを奪い取り売却するバレットガールズ2っていう健全なゲームが面白いぞ

79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/18(水) 21:54:27.06 ID:AeKEgrhN

リズムゲーはやらなきゃ上手くならないしやっていれば上手くなる

80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/19(木) 06:06:51.24 ID:8gMhxT6n

新ロロナ、トトリ、メルル
アーシャ、エスカ&ロジー、シャリー

どれがいいかなあ、新ロロナってのでいいのかな

81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/19(木) 07:08:07.85 ID:HHYge8G4

>>80
三部作だからロロナかアーシャだな
とりあえずロロナやっとけ

82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/19(木) 07:57:49.68 ID:8gMhxT6n

ありがとう、アトリエやるたら新ロロナにする
ごちうさは当分遊べそうだ、ゲーム性は皆無でゲーム的な意味の面白さはないけど日常パートは全部見ておきたい
各ルートに突入するために周回しなきゃならないがやや面倒、パラメータ管理やっとけば多少は楽になるけど
日常パートがいいだけに喫茶店パートが残念だったな…スキップできるようになってるから無理に遊ぶ必要もないんだけど

83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/22(日) 09:15:23.23 ID:oQfeI34s

ごちうさのトロフィーコンプリートした、といってもCG・回想100%にしたらコンプしてたって感じだが
感想とかも書きたいけど長くなってしまったから割愛、要点だけをまとめるとごちうさという作品に似てる
「面白いか」と聞かれると答えに詰まるけど「お前は満足したか」と聞かれると自信をもってイエスと言えるゲームだった

84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/22(日) 12:41:26.02 ID:DnHEFXAL

無駄な操作を1000回とかマルチで云々みたいなトロフィーのせいで98%前後で止まってるゲームの多いこと

85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/25(水) 13:50:43.55 ID:OSIkLLZk

ちょうど今からゲームやろうと思ったらメンテナンス中だってさ
【期間】2016年05月25日(水) 13:30 ~ 15:30 (予定)
3DSの新ロロナ、やってみたかったなあ

86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/25(水) 14:04:36.50 ID:GW1e7dH3

3DSのロロナなのか

87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/31(火) 23:09:12.72 ID:temCWM1r

トロフィーって知らないけどメーカーが設定するんだろ?販売・制作・開発とかそこら辺は知らんけど
ボリューム的には30時間がいいところのゲームに「プレイ時間が100時間を超えた」ってのを設定してるのを見るとやるせない
要はコントローラーを握らず画面も見ず電源だけ入れて学校や会社行ったり寝たりすることを「メーカー公認の当該ソフトの楽しみ方」って公言してるようなものだろ
お前らのゲームは遊んでて楽しいものではないのかと、自分達はユーザーを楽しませる方法が分かりませんって言ってるんだぞ
何よりせっかく作られたゲームがコントローラーを握らず画面も見ないで「遊ばれる」ことに対しゲームを飯の種にしてないただの消費者として無駄に熱くなってしまった


このスレッドは過去ログです。