自動車税34500円とか高すぎだろ・・・

最新10レス最新30レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 14:49:54.92 ID:lVIiIpZc

マジふざけんなよ中古の軽自動車に乗り換えるわ

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 15:03:28.44 ID:XxHatULE

チャリにしとけ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 15:15:54.34 ID:kirkYWnr

軽も税金上がるからな
金ないから軽乗ってるのに意味ねえよハゲ

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 15:19:11.39 ID:NefPkB/4

そんなに高いのかよ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 15:24:21.40 ID:ZMFa4UT4

自動車税のグリーン化のせいで中古を買えばより高くなる仕様にかわったよ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 15:33:58.76 ID:701Y6hVb

タクシーの方が安いんちゃうか

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 15:45:20.13 ID:lVIiIpZc

「グリーン化」、何て都合の良い口実だ。会社に住みつくしかない

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 15:45:39.64 ID:j4npQbE9

今スロットで三万五千擦ってきた俺に謝れ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 15:46:10.74 ID:TrRrrqLV

財政が足りない...→
軽の税金が低過ぎるから上げよう!

全く軽の意味が無い

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 15:46:22.14 ID:QufYZqwJ

好きな車乗るのに11万取られる国、それが日本

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 15:54:40.86 ID:lVIiIpZc

保険7000円×12、税金34500円、ガソリン8000円×12+車検2年に1回10万円

やべえ

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 15:57:40.56 ID:aCn7Ya7K

でも俺の住んでるとこは田舎だから車が無いと死ぬ

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 16:30:49.81 ID:OLUfYmBb

>>11
怖がらずに合計金額計算するんだ

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 16:31:30.57 ID:fA2jWcvO

キックボード使おうぜ!

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 16:34:15.38 ID:TA55l+9f

>>11に駐車場代を加算すると、車両本体は買えても
維持費で貯金出来なくなるから車は買えない

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 16:45:38.46 ID:6pFZFNeH

チャリいいぞ

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 16:49:15.66 ID:WErM9bu7

徒歩圏内に駅やバス停、買い物する場所がない地方の田舎じゃ車がないとマジで生活できん
成人で免許持ってる個人1人あたり1台まで減税とかにすべき

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 17:06:41.57 ID:QufYZqwJ

まあどうせなに言っても変わらないけど

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 17:15:21.38 ID:Gh6oFGqf

税金35000円
保険80000円
車検100000円(2年毎)
ガソリン月5000円✕12=60000円
駐車場9000✕12=108000円

計383000円

電卓使う手が震えたわ

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 17:17:13.05 ID:Gh6oFGqf

×も使えないのかよ✕✖

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 17:18:48.88 ID:Gh6oFGqf

全角は使えるのね失礼

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 19:07:34.71 ID:C8V7UuHq

軽が税金で死んだらバイクがくるか

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 19:09:34.70 ID:KeSNlV/W

まだ免許さえ持ってないけどバイクか原付きぐらいしか手が出なさそう
でも車の免許持ってないと就職に不利なんだろ

24@( ●)(●)@ ◇YaKuLtooW2:2016/05/04(水) 19:49:49.27 ID:nflORaq2

税金4000円
保険20000円
車検なし
ガソリン2000円×12月=24000円
駐車場18000円×12月=216000円

計264000円

軽二輪トライク最高!
って駐車場で8割食われとるやんけ

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 19:59:13.66 ID:OLUfYmBb

軽二輪最強伝説

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 20:01:15.35 ID:+9FAJ/jO

車必須の田舎の6割ぐらいは雪道を考えなきゃならんから二輪も伸びないな

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 20:36:57.97 ID:4emHCh7l

そもそもなんで庶民が多く使う軽や二輪を増税したのかって話だわな
やはりこれから貧乏人と奨学金返さない学生を駆り出す作戦みたいだな

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 22:11:18.94 ID:XmSWTxJG

登録なんかするから金取られるんだろ
偽造ナンバーでも着けてうまくやれ
どうせなら免許も返納しちゃえ
十年に一度捕まるくらいに抑えれば罰金払っても安くあげられるんじゃないの

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 22:13:24.39 ID:C8V7UuHq

実際免許持ってないならそれが賢いんじゃないかという気がしてきた賢い!

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/04(水) 22:17:08.29 ID:a7s5Uqut

だから地方にすむのはオススメしない

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/05(木) 00:14:19.62 ID:Ing+Io9p

33年ほど前のチラシ
ttp://fast-uploader.com/file/7017929851733/
ttp://fast-uploader.com/file/7017930048493/

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/05(木) 00:15:36.95 ID:nbPHxwk6

さすがに物価が違うから単純比較はできん

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/05(木) 02:28:40.76 ID:ALCnfljM

バイクはいいぞ

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/05(木) 04:21:12.36 ID:ioFtFn6l

バイクは秋以外辛い
秋は最高に楽しいけど

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/05(木) 05:37:19.38 ID:xH4IpQS9

俺耐えれなくなって去年車手放したわ

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/05(木) 05:57:32.57 ID:7tU9DKah

地方活性化とかいってもただでさえ所得が低いのに国が殺しに来てる状態

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/05(木) 07:06:45.32 ID:eb6HwddK

移動だけならバイクだけでいいんだけどなあ
就職考えると車の免許もなきゃなって

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/05(木) 07:33:45.36 ID:L+ckCIkj

>>31
今でも激安中古くらいいくらでもあるわ
この頃は3ナンバーの自動車税が今より高かった、2000CC越えたら8万円だったからね

任意保険入らない条件なら4ナンバーの軽でも買えばいいんじゃないの
税金5000円で済むぞ
任意保険も会社によっては5ナンバー車と変わらない内容でやってる所もあるらしいけどね

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/05(木) 18:00:44.89 ID:pTDz4ho4

>>38
軽貨物って4000円じゃなかったの

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/05(木) 18:03:54.66 ID:WVSfi2Eq

車も携帯も住居も電気も生きるために必要なあらゆる税が諸外国より高くて終わってるな日本

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/05(木) 18:12:36.64 ID:p5F4iw6b

国民性も終わってんな

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/05(木) 19:37:12.07 ID:I6IWEfaG

税金をたくさん納める事は悪くないけど税金の使い道が悪過ぎる、だから誰も税金を納めたがらない

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/05(木) 22:54:28.48 ID:hJcl0R1V

10万人未満の都市は車庫証明いらないんだっけたしか

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 21:15:22.70 ID:DbpSfFz8

↓日本の税金はアメリカの税金の何倍とかいう画像

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/07(土) 23:09:04.47 ID:mArtcPSO

日本の税金はアメリカの税金の何倍

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/08(日) 10:37:59.14 ID:ciW5NC9I

30倍くらいだっけ
車検もクソ高かったはず

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/08(日) 11:11:50.76 ID:uSBu2xAY

免許でだいたい30万

48@( ●)(●)@ ◆YaKuLtooW2:2016/05/09(月) 18:20:25.18 ID:gvG/gAhH

アメリカは車検すら無い
但し整備不良に起因する事故は責任が重くなると聞いた

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/09(月) 18:54:10.20 ID:Yffqh/DC

整備不良といえばメトロ大変なことになってるな

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/09(月) 19:21:05.34 ID:7/8ct/6g

58000だわ、つれーわ

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/09(月) 19:24:26.71 ID:EACUehuB

地方の人間なんて税金払うために働いているようなもんだからな

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/09(月) 19:55:48.49 ID:DnKFHugh

地方は固定資産税が安いんだよ
100坪の土地に50坪の家建てて固定資産税年間10万円台で済んだりする
車も二台くらい自分の土地内に置けるから駐車場代なんかかからないし
車の税金払っても、まだ貸家住まいより安上がり

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/14(土) 21:50:22.59 ID:GNHSufg5

自転車・原チャリで全て事足りる地域ってあるの?名古屋と大阪しか思い浮かばない


このスレッドは過去ログです。