実際のところWindows 10ってどうなの?

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/01(日) 02:58:07.18 ID:l7G584s2

プリインストールされているソフトのアイコンがダサいのは知っている

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/01(日) 03:04:10.15 ID:OO88Cum2

1台windows10にしたけど特に問題はないよ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/01(日) 03:08:38.27 ID:3g5+93kA

Windows 7に慣れてるからなんかやだ

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/01(日) 03:32:10.83 ID:w//9hfjm

なんかデータ抜かれてるなという感覚に慣れれば普通
デスクトップが表示されてからのアプリの起動が遅い気がするけどwin10のせいかはわからない

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/01(日) 04:39:56.54 ID:l7G584s2

これ以前のOSと比べて優れているのかな
安定性とか動作の軽快さとか
ソフトやドライバとの相性はどうなんだろう

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/01(日) 05:04:55.15 ID:ItfLfFUm

タブレットPCを意識した改良が多いと思う
その内のいくつかはデスクトップユーザーから見れば改悪になるだろうな
ハードの形態に関係なくOSを統一するのが目標らしいから気に入らないならはやいとこMacとかLinuxに移行すべき
ゲーマーならWin一択だけどね
サポートが切れても使い続けるのは論外

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/01(日) 12:28:06.73 ID:ECUaKkLD

使い勝手は慣れれば7と同じ感じ
安定的だしドライバーとかで困ったことはない

デフォでメニュー開く度にニュースやらTwitterやら勝手に取ってくるように設定されててうざいけど全部切れば問題ない
あと音声認識やストアアプリが使えるようになったのが長所らしいけど使わないからどう良いのかわからないな

あと極たまに起動できなくなるときがあるから起動中のWindowsマーク時に電源ボタン長押しで2回以上シャットダウンさせる技術が必要だったくらい

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/01(日) 12:38:21.75 ID:8vodw1AR

ベータ版入れてるようなもんだから仕様がコロコロ変わっていくけど

WindowsUpdateで地雷だろうがドライバが強制的に入れられる
今7にされている広告だろうがなんだろうが強制される可能性がある

この2点は不安要素でしかない

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/01(日) 13:58:31.73 ID:aksJIMZM

Win10は完全にこれからのMSが利益を得る手段に使われるから宣伝とか一杯入ってくると思うよ。
バックグラウンドで理由の分らないサービスが動き回る姿しか想像できない。

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/01(日) 14:01:34.67 ID:ZtCLP0hN

今使ってるソフトが普通に動くなら移行しようとは思ってるんだが不安だな

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/01(日) 14:12:39.59 ID:wHD7klEi

古いエロゲ用に7のパソコンは持っておきたい

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/01(日) 15:23:46.21 ID:VoaFdPMp

Win10ではsecdrvが無効になったからな

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/01(日) 18:06:18.65 ID:G8xIBZIl

アップデートするとインストール済みのエロゲが認証しなおしになるのも結構あるからね

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/01(日) 18:09:06.94 ID:tIql+Tra

7から10に買い換えたけど今のところ悪くない
ただ最初はコントロールパネル開くの面倒だからショートカット登録必須

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/01(日) 18:15:17.35 ID:G8xIBZIl

スタートアップの登録もなんか面倒い

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/01(日) 18:16:22.65 ID:LuOwE8SG

古いエロゲはわからんが東方は動く

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/01(日) 18:59:01.10 ID:hjpWfaRb

東方の6~10辺りはフルスクリーンでバグる
修正ツールはある

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/01(日) 23:47:27.11 ID:m3xft5tL

音割れするって聞いて止めた

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/02(月) 00:49:16.28 ID:G+nRofRp

数年前のPCだともっさりする

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/02(月) 00:52:51.16 ID:Ofu611tq

Win7と比べると起動が早くなった

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/02(月) 00:54:19.73 ID:69Sn7vex

Win10にしたけど最初にプログラムの場所を戸惑うぐらいで特に不便ないよ

・・・と思ったけど4K動画が上手く再生されないのってそれが原因だったりすんのかな

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/02(月) 00:55:23.09 ID:/+S8KXYL

でもなんかこれっている利点が無いんだな
OS替えて何かすごく変わるって普通有り得ないとは思うけど
でもこれっていうものが無ければ変える必要ないんだよね

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/05/02(月) 05:49:06.42 ID:UDL7wGm7

win+Qですぐweb検索できるのは便利


このスレッドは過去ログです。