中国や韓国のコンピュータやアプリは危ないって言う奴いるじゃん?

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/30(水) 23:58:16.87 ID:zhRoAv8p

そもそもどこの国だろうと情報が漏れている可能性はあると思うのだが
これはもう一から自作するしかないね
それにこの手ので困るのは軍人レベルだと思うがな

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/31(木) 00:09:08.48 ID:UinoOcFg

むずかしいこといわないで

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/31(木) 00:11:08.40 ID:S3ISotkE

そんなこといわれても(´・ω・`)

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/31(木) 00:19:46.00 ID:lWq+u3cd

確かにそうやな

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/31(木) 00:28:26.42 ID:94wk8Z9h

ストアガバガバやからな

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/31(木) 00:33:11.56 ID:x9hWwz+7

どこの国かは関係ない
俺はノートン先生だけを信じる!

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/31(木) 00:56:42.93 ID:Ve0I11gr

ウチのじいちゃんから俺の記憶奪ったハッカー誰だおい

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/31(木) 04:38:47.60 ID:mXW9eVSL

漏れのパソコンからエロ画像を盗み出せるのはウィザード級だけ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/31(木) 04:50:06.64 ID:z+9cJs0o

中国は実際に通信して情報送ってるアプリいくつも検出されてるからな

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/31(木) 07:29:11.81 ID:PIuk4/wv

寛大な俺はわざと送ってあげてる

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/31(木) 08:21:34.97 ID:men1vb7Y

セキュリティなんてあってない様な物
やろうと思えばやれるけどやらないってのとやれるからやるの違い

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/31(木) 09:09:19.23 ID:02hod1mS

言うほどグーグル様は許せるか

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/31(木) 11:18:01.54 ID:Dt3cmDSf

うちのおばあちゃんのほうが優秀だわ

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/31(木) 11:39:52.25 ID:St2o+iZp

悪意のある第三者のハッキングや管理のミスで個人情報が流出するのはともかく
悪意があるのが作ってる企業だったり、政府がグルになってるからレベルが違う

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/31(木) 11:41:12.64 ID:xERMUhGn

うちのばあちゃんのほうが邪悪だけどな

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/31(木) 15:29:14.93 ID:tRBiq73r

コンピューターおばあちゃんだ

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/31(木) 15:39:55.54 ID:e+M1lDXv

無駄にアクセスされると重くなるし電池無くなるし通信量食われるし
モラル批判は常にしておかないと増長されたら困るしおすし

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/04/01(金) 04:26:15.09 ID:Y0OPk3XG

バックドア仕込んだり実際にやってたって事実があるから
安全ではないだろ?

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/04/01(金) 09:42:01.01 ID:n35GrWEf

どこの国の会社でも大抵は中国で生産しているから大して変わらないだろうけどな
部品からソフトまで全て自作しない限りは似たようなものだろう


このスレッドは過去ログです。