火事って結局燃え尽きるまで収まらないらしいな

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/27(日) 23:42:07.41 ID:jVPOdpu0

消防士も火消も大して変わらないのか

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/27(日) 23:44:29.68 ID:Tb7EmiNl

そんな事ない
終了

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/27(日) 23:44:49.47 ID:hPxfKstL

消防士最低

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/27(日) 23:48:11.83 ID:K4cmxqzS

ボヤならまだしも結構燃えてるなら保険降りるようにするため全焼になるまで待つもんだよ
全焼扱いにならないのに結構燃えたとかシャレにならん

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/27(日) 23:52:22.64 ID:BK9I2rZs

つまり保険屋が全て悪い

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/27(日) 23:54:16.47 ID:IFYo19s+

長谷川亮太と一緒だな

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/28(月) 00:06:24.86 ID:+5t7/rDU

爆発以外で広範囲の酸素を一瞬にして奪える方法って無いんかなー

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/28(月) 00:09:38.70 ID:bb4uL1Re

デブが呼吸する

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/28(月) 00:09:59.07 ID:mXd7YBGt

めっちゃ大勢の人が火事の周りで一生懸命呼吸すれば酸素濃度は薄くなるんじゃない

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/28(月) 00:15:34.31 ID:4FjpWgF0

保険がおかしい
全焼とか半焼とかでなく暮らせるか暮らせないかで判断しやがれ

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/28(月) 00:18:47.01 ID:bb4uL1Re

それもムズイけどな
俺は暮らせるけどお前は暮らせないパターンもあるじゃん

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/28(月) 00:20:05.05 ID:vP1egKVi

>>10
それな

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/28(月) 01:56:52.59 ID:3z+XMDLh

保険のことまで考慮してくるの消防士さんて?

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/28(月) 03:03:36.93 ID:D4V+P2+H

>>13
燃え移らなさそう且つ逃げ遅れがいなきゃ考慮してくれるよ
都会だと無理だろうけど

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/28(月) 03:35:08.66 ID:ogqNEvLG

全焼が7割8割になればいい

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/28(月) 05:39:59.05 ID:qqiww8hx

>>10
そんなこと言ったら全焼しても土地があるんだから暮らせるとか言いかねんぞ
保険は一定の事実があったことを条件に支払うけどそのジャッジをするのが保険屋というのがおかしい

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/28(月) 08:10:02.57 ID:8RqUfL29

>>14
まじか
知らなかったら怠慢に見えるな


このスレッドは過去ログです。