おい!スーパーでバイトなりパートなり社員なりしてる奴orしたことのある奴ちょっと来てくれ

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 20:15:29.99 ID:ctcjhhVu

インプロの商品ってあるじゃん?
あれやる意味あるのか?

広告に載ってる品はそれを目当てに客が来て売れる←わかる

インプロは広告にも載っていないその日限りの安売りだろう
その商品目当てに客は来ないしたまたま客が買ったとしても余程普段から値段気にしている奴でもない限り”いつもより安いかどうか”すらわからないんじゃね
宣伝効果も無けりゃ店側に何の得があんの?

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 20:24:34.81 ID:ctcjhhVu

なかなか来ないな
この疑問に答えられるスーパー勤務のスーパーマンの登場を待つわ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 20:31:46.83 ID:2OWxvciw

スーパー勤務・・・

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 20:35:23.68 ID:ctcjhhVu

馬鹿野郎
スーパーも皆頑張ってるんだぞ
俺はバイトでそれほど頑張っていないが

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 20:36:16.07 ID:ctcjhhVu

とにかく疑問に答えられる奴来てくれ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 20:44:46.71 ID:L7K6/T9I

主婦ならいつもより安いかぐらいは普通にわかると思うが…
たまに安くしておく事で「あの店は安い」という印象を植え込むことが目的じゃないの?

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 20:45:26.32 ID:MWSTF6qI

俺スーパー勤務でもないから知らんけど
また来た時に何か安い商品があるのではないかっていう風に思わせておいて
リピーターになってもらおうと考えてるんじゃないの

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 20:46:38.51 ID:RJakGJcn

ドンキホーテなんかはそうだよね

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 20:49:45.14 ID:ctcjhhVu

>>6>>7
あり得る
印象付けもしくは気が付いた人間にもう一度来て貰うと・・・

しかしそれならインプロも広告に載せれば良くね?って話になるんだよな
「ここは毎日安売りしてるぞ!」って思うじゃん

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 20:49:52.04 ID:2S2F6WOS

よく知らないけどそういう掘り出し物がたまにあるってことが分かれば
普段から客自ら探すようになるんじゃね
そういうのを狙ってるとか

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 20:51:10.42 ID:2S2F6WOS

広告代だってタダじゃないし
そっちは本当に売りたいものにスペース割きたいのでは?

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 20:52:05.25 ID:2OWxvciw

店長に質問してみれば?
意識高いアピールできるぞ

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 20:55:12.46 ID:L7K6/T9I

安売り商品を全て広告に載せた場合、客の目当ての商品が広告に載ってないと来ないでしょ
何が安いか分からないけどあの店は安いイメージがあるからとりあえず行こうか、となるようにしてるのでは?

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 20:55:29.86 ID:ctcjhhVu

>>10
それは面白い発想だわ
確かにお目当ての商品だけではなく店の隅々まで探すようになると新商品とかにも目が行くようになるかもしれん

>>12
学校卒業したらやめる予定なので今更意識高いアピールはいらんわww

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 20:57:28.79 ID:ctcjhhVu

>>13
おっ
これっぽいな
一番しっくりくる回答だわ

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 21:00:36.38 ID:ctcjhhVu

満足も納得もしたわ
お前らさんくす

最後に・・・
スーパーで買い物してやっぱ要らない商品を戻す時適当な場所に置くなよ
ちゃんと有った場所に戻しておけな
じゃあな

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 21:19:12.83 ID:9h8YFRzD

普通の常識のある人なら元に戻すけど戻さない奴は頭おかしいと思うわ

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 21:26:06.60 ID:ctcjhhVu

前出しをしっかりしていればそんな事も無いんだけどな
品出しだけが仕事じゃないので別な仕事をしている時に空いた場所に違う商品が入れてある事が意外と多くある

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 21:28:43.89 ID:2OWxvciw

あれ幼児とか老人じゃないの?
たぶん目悪いんだと思うけど限界まで商品に顔を近付けて値段を見ては棚に戻しって動作を
延々と繰り返しながら売り場中を回ってた老人を見た事ある
以来二度とその店には行ってないけど多分どのスーパーにもそういう人はいるんだろうな
惣菜とか弁当とか怖くて買えない

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 21:37:45.89 ID:ctcjhhVu

惣菜や弁当は自分の店のは食わんわ
店にもよるだろうけど古い油をいつまでも使ってたりするからな
老人の行動以前に酸化して油臭くて食えたもんじゃない

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 21:43:01.96 ID:22T/T0QX

スーパーって人間関係ドロドロしてるイメージなんだけど、どうなのよ

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 21:45:51.30 ID:MWSTF6qI

商品をちゃんと元の場所に戻さない奴は俺も嫌い
サラダとか置いてある場所にアイスクリーム置いてたときにはわざわざ俺が戻した

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/19(土) 21:48:55.42 ID:ctcjhhVu

レジも品出しも惣菜や肉魚も女が多いので女同士なら派閥があったりドロドロしてる感じはあるな
逆に男だと一線を引けるので人間関係は楽だよ
まあ孤立感はあるけどな
男で一人で黙々と仕事がしたい奴には超おすすめ
ただし品出しだと腰を痛める可能性は高い

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/20(日) 00:25:59.50 ID:CrHBVcMp

バイトしてたけどレス読むのめんどい

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/20(日) 08:02:57.86 ID:ITchdOrr

>>22
それダメだろwwwwww

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/20(日) 08:38:41.50 ID:L0zItFEE

俺もスーパーのレジ5年バイトしてたわ
声だしが必要なライン工みたいな仕事だったな

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/20(日) 09:42:53.91 ID:hZgIx1U1

珍しく為になるスレ

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/03/20(日) 16:12:31.07 ID:vYadoXOV

品だしのバイトしてたけどババアうざすぎ


このスレッドは過去ログです。