カードゲームに運要素はいるのか

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/06(土) 19:59:38.78 ID:lgolDjGk

ポケモンカードの衰退はコイントスにあると思ってる

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/06(土) 20:12:36.84 ID:hCrRPfcL

デッキからカード引くのが運じゃん

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/06(土) 20:18:32.54 ID:H4CMSYmE

ギャンブル要素はゲーム性がどうたら

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/06(土) 20:24:04.62 ID:qaMU3vwx

寧ろ運要素が無いカードゲームって何だ
将棋みたいになるのかな

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/06(土) 20:31:10.10 ID:585BJY2F

>>4
ガッシュのカードゲームはよく考えられてるなと当時子供ながらに思ったわ
魔本がデッキになってて山札の順番を自分で決めるようなもん
戦略的で面白かった

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:10:20.50 ID:2XkrZm3x

>>4
今の遊戯王がそんな感じって聞いた
サーチカードが多すぎて初手が事故っててももはや関係ないとか

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:12:29.73 ID:aQI6wO22

今の遊戯王は金払ってジャンケンするゲームだからトップクラスに運ゲーだよ

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/06(土) 22:37:18.08 ID:6COkE1Hj

ポケモンカードは本編と全く関係ないしアニメでも触れられないから
宣伝にアニメや漫画作って放送してるものと比べちゃいかん

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/07(日) 00:19:22.17 ID:wSWpZfCr

ラクエンロジックってどうなんだ?

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/07(日) 00:21:29.17 ID:9mx+ZkBh

ポケモンカードGBは面白かった

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/07(日) 00:26:17.04 ID:aZrVmeax

ポケモンカード衰退してんの?

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/07(日) 01:17:19.93 ID:iMtATZgR

>>9
ストラクの強さに格差ありすぎる気がした
ざっくり友人とプレイしただけだしもっとルール理解してパック剥けば変わるのかも知らんけど

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/07(日) 01:19:13.42 ID:iMtATZgR

あとお前らカードゲーム好きならこっちにも来いよ
TCG
http://next2ch.net/tcg/
現状遊戯王スレしかまともに機能してないけどお前らが来れば他スレをもっと盛り上げることだってできるはずだぞ


このスレッドは過去ログです。