パソコンでも何でもそうだけど、ただ性能が良いのがいいものって訳じゃなくて、自分のニーズにあったものを買うことか必要だと思う。

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/28(木) 16:42:12.44 ID:HH8D7QZR

貧乏のひがみですが何か?

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/28(木) 17:06:26.95 ID:cMiBAwhd

身の丈にあったものを買うことは大事ですよね

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/28(木) 17:08:27.19 ID:QI7tHWTJ

女もそうだろ

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/28(木) 17:08:59.52 ID:tF7cn3jT

友達が
「俺のメモリは64gbだ
 お前の8gbとじゃF1カーと叔母チャリくらい違う」
ってドヤ顔で言っててイラついたわ、ニーチのくせに

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/28(木) 17:15:26.56 ID:MkhFuGUZ

お前ニーチェの友達なのか凄いな

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/28(木) 17:23:52.23 ID:ULkXX7Cv

でもできることの幅が広がるし性能は高い方が良い

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/28(木) 17:35:41.59 ID:MI/a74hW

ぼくらくらくフォンつかってる

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/28(木) 17:41:18.93 ID:Piro3rgx

用に叶えば宝なり

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/28(木) 18:56:04.73 ID:pIKxq8Gz

大は小を兼ねるとも言うしちょっぴり背伸びするとより捗ると思う

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:35:04.50 ID:H9T4olK/

いつもCeleronだけどCPUくらいCore i7とかつけてみたい

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/28(木) 19:45:57.99 ID:0wWFThCZ

金=身の丈

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/28(木) 20:21:57.26 ID:oQ/rxS1w

コアⅰ5でメモリ8Gあれば十分だわ

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/28(木) 20:22:59.74 ID:LTTjVFdU

つまり自作最強

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/28(木) 20:52:58.46 ID:qN9M+OxC

PCに関しては性能高めの方が幸せになれるわ。どうせ長く使うんだし
極端に高いのはコスパが悪いからダメだけど

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/28(木) 21:08:50.12 ID:WHdplElN

タブレットはNexus7で十分すわ

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/28(木) 22:24:59.61 ID:f+hRhYN0

「性能」って言ったら墓穴掘ってる
性能は高ければ高い方がいいに決まってるだろ

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/28(木) 22:46:15.17 ID:KI4HAUaG

pcっていくらいいの買ったって数年立ったら化石になるのがなあ

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/28(木) 22:58:49.06 ID:eWcIVnEa

>>17
でも数年で化石になるくらいはまだ技術が進歩してるんだから
いいことなんだよきっと

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/29(金) 00:15:28.81 ID:9jGFZmE1

ニーズにあったパソコンとすごい性能を持ったパソコンの使い勝手は同じ
つまりすごい性能を持ったパソコンを買うのは無駄

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/29(金) 06:59:53.16 ID:+9n2aLxn

もうね、正に俺だよ
i7使って、8gにしているけど、その恩恵を受けていると感じるのはたまーにだけ

パソコンよくわからないけど、金は一応あるから高いの選んだだけ

家電は最近は下位機種のほうが機能少なくて使いやすいからそっち選んでる

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/29(金) 07:08:51.97 ID:wvhGFYQF

メモリ増設とかグラボ新調とかしたけど殆ど活かせてないわ

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/29(金) 07:10:11.20 ID:C8StCgf+

そもお前らPC何に使ってんのよ
2chとエロ動画だけならタブレットで十分だろ

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/29(金) 08:15:04.35 ID:jAKV7tUV

パソコンはローエンドを2年おきに買い換えるのが一番コスパいい(自作)

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/29(金) 09:33:57.32 ID:gpPsInS/

普段使うなら数世代前でも問題ないよね

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/29(金) 14:17:21.38 ID:65ObhMbY

パソコンや家電は性能高くても見た目がカッコよくなるわけじゃないからなあ
車のように単に眺めてニヤける楽しみ無いよね

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/29(金) 14:23:06.98 ID:5nXph7/w

いや家電も性能(機能?)と見た目と値段は比例してるだろ
ノートpcとか冷蔵庫とかテレビとか

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/29(金) 14:31:45.94 ID:C8StCgf+

>>25
それは好きじゃないからじゃね
パソコンは馬鹿みたいにメモリ積んだり、人より違うパーツ積むだけでニヤニヤしてるヤツ多いぞ

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/29(金) 15:37:38.57 ID:lUR4GuS0

映像制作の俺、高みの見物

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/29(金) 22:04:27.86 ID:Bz2uGtKP

CPUのスペックなら使い切ってるぞ
BOINCでな

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/29(金) 22:35:29.58 ID:pU3z+VJ6

長く使うならいいものを短く使うなら適当でいいでしょ

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/30(土) 03:00:48.83 ID:/dXOM5+E

中古i5 1万1千300円

なにか?


このスレッドは過去ログです。