年も越すし新しい趣味としてDTM始めてみようと思うんだが

最新10レス最新30レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/31(木) 20:08:31.56 ID:4HT0mMm0

右も左もわからないので詳しい人いたらおしえてください

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/31(木) 20:09:45.25 ID:PhbBpsiM

DAWはREAPERがいいよ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/31(木) 20:14:28.99 ID:4HT0mMm0

REAPERねえ
DAWは以前から使ってたStudioOne Primeとオーディオインターフェイス買った時についてきたCubase AIがあるからそのどっちかで行こうと思ってるんだ

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/31(木) 20:17:24.12 ID:PhbBpsiM

そうなんだ
とりあえず何が知りたいのか書いたらみんなが意見くれるかもよ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/31(木) 22:04:33.39 ID:4HT0mMm0

何が知りたい以前に、曲の作り方がわからない
一応ググってはみたものの、DTMを始めるまでの下準備がどうのこうのとか曲のミックスがなんたらみたいな情報は沢山あるんだが、肝心の曲の作り方が書いてなかったり曖昧な説明しかなかったりしてよくわかんなくて戸惑ってる

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/01(金) 01:31:46.90 ID:kc8/Cha/

作曲の方法はどこにも書いてないよねえ
コードからやればいいのかなぁ

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/01(金) 01:33:17.77 ID:kc8/Cha/

でも作曲から入るのかDTMの技術的なところから入るのかで違うんだろうな
耳コピから入ってる人もいるよね

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/01(金) 01:37:35.24 ID:Lzwd0SQ9

耳コピはいい勉強になるとおもうよ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/01(金) 02:17:16.27 ID:OebKWtBB

耳コピか
コードを取るの難しすぎるんだけど大体合ってればいいの?

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/01(金) 02:25:58.64 ID:Lzwd0SQ9

最初から完璧に合わせるのは無理だから聴いて違和感ない程度にあってればいいんじゃない?
俺は最初3和音の曲をWaveToneっていう耳コピ支援ソフトを使って合わせてた

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/01(金) 02:43:34.41 ID:Q943RQg5

ニコニコに作曲講座とかいっぱいあるけどあれみればいいんじゃない

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/01(金) 14:41:18.45 ID:pcscvNSh

恋愛サーキュレーションをコピーするのだ

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/03(日) 12:14:11.17 ID:lYg1jzZi

Youtubeで「作りたいジャンル tutorial」とか「how to make 作りたいジャンル」とかで検索するといい動画いっぱい出てくるよ
英語聞き取れるなら是非

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/03(日) 17:57:56.12 ID:fvoE1uop

DTMってお金降ろすやつだよね?

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/04(月) 02:15:06.08 ID:ijThz8M8

DTMの上達で重要なのは成果を周りに見せること
動画サイトやら音雲みたいな音楽サイトにうpして批評やアドバイスもらうといいと思う
なんならこのスレに上げてもらえると嬉しい

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/04(月) 02:24:49.34 ID:A8KKrZhO

DAWの使い方わかってるみたいなら好きな曲のコピーから始めるといいよ
初めはドラムとベースとメロディだけでもやってみるとそれらしくなるはず
やったことないけど

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/04(月) 11:50:00.86 ID:QS3oXPmZ

確かに一人で内に閉じがちな趣味だしな
ここで音上げ合ってお互いに感想とか出してたら上達しそう

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/04(月) 17:42:26.09 ID:0nxIm6IZ

【楽器】NEXT音楽家の集い【DTM】
http://next2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1431402208/

プラスもよろしく

191:2016/01/10(日) 22:21:53.02 ID:X8vYHE9F

今日久しぶりにCubase触った
年末年始は忙しくてかなわんわ
DexedってフリーのVSTi導入してみたら世界が広がったから明日は何かの耳コピに挑戦しようと思う

201:2016/01/11(月) 17:49:15.81 ID:bVih2w88

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org697488.mp3.html
fastがメンテナンス中だったからどっとうpに
初めてにしてはよくできたと思う

211:2016/01/11(月) 18:00:59.75 ID:bVih2w88

ありゃ、今聞いたら最後変なところで切れちゃってる

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/11(月) 18:28:40.81 ID:6DbSPFOo

ド#が欲しい

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/11(月) 18:39:21.42 ID:KO/n5QLJ

かっこええぞ

241:2016/01/11(月) 23:55:33.32 ID:bVih2w88

聴いてくれた人ありがとう
ところで!やっぱりモニターヘッドホンが欲しいからいろいろ調べてみてK240mkIIってのがいいかなって思ったんだけどどうなの?

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/12(火) 20:25:32.14 ID:BDk6LD/A

おお
ムラクモだ

261:2016/01/12(火) 23:45:32.58 ID:8h2mfPWj

>>25
気づいてくれる人がいて嬉しい
俺がDTM始めようと思ったきっかけの半分ぐらいは音ゲーなんだ
だから将来的にはFLOORやら太鼓の達人やらの音ゲー酵母に受かることを目標としてる

27DTM◆EyxoNGEAWg:2016/01/12(火) 23:46:52.39 ID:8h2mfPWj

このスレでだけ酉をつける

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/12(火) 23:52:57.79 ID:xQTwadah

もう半分はなんなの

29DTM◆EyxoNGEAWg:2016/01/13(水) 19:06:39.39 ID:CVUO47nA

いろいろあるけど、NEPに影響されたっていうのが大きいと思う
絵スレとかプログラムスレが立って伸びてるのをみて俺も何か始めてみようかなって考えたらDTMになった

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/14(木) 04:37:53.08 ID:Bd2h0V1n

俺も今年入ってから作曲始めてみたよ
まだiPhoneでピロピロ鳴らしてる程度だけど

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/16(土) 07:54:17.01 ID:5qjqSOZK

プレイビューだと普通に再生するのに出力すると一部破損する
また作り直すしかないっぽいな

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/16(土) 13:03:50.86 ID:qhYsUO48

破損ってどういうこっちゃ
音割れもしくは範囲指定がおかしいとかでねえのか

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/22(金) 00:09:41.67 ID:lIh/cK8Q

揚げ↑

34DTM◆EyxoNGEAWg:2016/01/23(土) 13:38:12.81 ID:TmPwAoWa

>>30見てiPhoneアップリのMusicStudioってやつ入れてみたけどなにこれ楽しい
音雲のアカウント作ったのでこれからはここにうpしていこうと思う
https://soundcloud.com/nep-de-dtm/robots-birthday-party

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/23(土) 22:53:13.03 ID:NfqPpWCs

Candy raveっぽい

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/23(土) 23:41:56.85 ID:W0JmO9hu

>>14
誰も突っ込んでくれなくてかわいそう

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/27(水) 20:29:32.67 ID:QdRbIqXV

>>34
アカウント作ってフォローしたわ
俺もなんか作って定期的にこのスレに上げたい

38DTM◆EyxoNGEAWg:2016/01/28(木) 17:19:25.39 ID:9+IfV+iD

>>37
ありがとう
フォロー返させてもらった
どんどん上げて盛り上げてくれると嬉しい

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/29(金) 17:52:18.91 ID:r9bhe3P3

https://soundcloud.com/arunepper/aozora
つくった

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/29(金) 20:59:38.50 ID:nJORDT7k

>>39
なんか聞き終わったらどんどん違う曲が再生される
全部作ったの同一人物?

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/29(金) 21:01:56.61 ID:Bz2uGtKP

>>40
右側のRelated tracksが連続再生されるっぽい
作ったのは違う人だな

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/01/31(日) 17:36:06.64 ID:cL0ZtxUW

https://soundcloud.com/d4ecee/9d5b8b
作ったor諦めた

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/04(木) 22:40:05.99 ID:K1bfJAuC

https://soundcloud.com/arunepper/takashi
つくったお
>>42
これめっちゃかっこええ好き

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/04(木) 23:07:12.11 ID:xZ+ikEvV

なんだめちゃくちゃいいじゃないか

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/05(金) 00:52:49.31 ID:wiFJDxGB

>>44
たかしのこと?だったらありがとう
ミックス下手で音ごちゃごちゃしとるのが今後の課題だ

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/10(水) 15:02:21.28 ID:FR0MPhKk

a 

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/12(金) 01:58:36.90 ID:jkvD073C

適当に音合わせてこの和音良いなと思っても根音が分からない
どうやって見分けるの?

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/12(金) 04:59:57.67 ID:aNr0o4hw

>>47
ルートは一番低い音ってことじゃなくてか?
並べ替えてみて3度おきの基本型になる形を探してみるってのはどうだろう

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/16(火) 19:05:07.37 ID:SlHa5STI

https://soundcloud.com/arunepper/imotoido
ドラムンなのかなんなのか

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/19(金) 00:53:14.08 ID:pXZfCpa8

https://soundcloud.com/d4ecee/f58f98
このスレの存在忘れてた なんかありきたりな曲だけど上げとく

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/19(金) 00:54:37.72 ID:HIVKEg3Y

しゃれおつ

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2016/02/24(水) 01:35:45.30 ID:TUiUMB8E

age 


このスレッドは過去ログです。