【プログラム】ライツアウトの解放が理解できない ID:SeZLeUS4

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/26(土) 02:18:57.01 ID:SeZLeUS4

解法1←わかる
全25マス、それぞれ2択(押すか押さないか)⇒2^25通りをすべて試す

解法2←???
端5マスのパターンを決める⇒残りのマスのパターンが自動的に決まる⇒2^5通りをすべて試す

残りのマスのパターンが自動的に決まる意味が全然分からんたしゅけて

41:2015/12/26(土) 08:27:15.70 ID:SeZLeUS4

結論として1行目の入力パターンが決まったら2行目の入力は既に決まっている

1行目の入力で埋まらなかったマスの穴埋めをしないといけない

隣接するマスが点いたり消えたりするのだから端が決まれば全て決まる

なるほど全然わからんwwwwなんでだwwwww

61:2015/12/26(土) 10:17:08.90 ID:SeZLeUS4

・ボタンを押す順番は出来上がる点滅パターンに影響しない
・ボタンを二回押すと元に戻るので意味がない

なので各ボタンを押すか押さないかだけ決めていけばいい

まず1行めをでたらめに押す。すると当然手本とは一致しない

ここまではわかった


1行k列のマスの点滅を変えられるのはその直下のマス(2行k列)だけだから
1行k列のマスの点滅が手本と一致していなければ2行1列は押さなくてはいけない

実際
1 2 3 4 5
1○ ● ● ● ○
2○ ○ ● ○ ○

手本
1 2 3 4 5
1○ ○ ○ ○ ○
2○ ○ ○ ○ ○

この場合は一行三列(1行k列)の点滅を変えるために、二行三列(2行k列)じゃなくて、一行三列を押すことになるんじゃないのかって思って…よくわからん…

81:2015/12/26(土) 10:27:51.90 ID:SeZLeUS4

一行三列はもう押すか押さないか決めちゃったっていうのは、
>>5
まず1行めをでたらめに押す。すると当然手本とは一致しない
っていう部分ですよね?さらに二回以上押すと意味がなくなるのもわかります

でもそもそも1行目をでたらめに押した場合、それは解答としてまちがってるわけだから、また押しなおさなければならないのでは?
つまり、1行目の解答が間違ってれば、二行目以降何しても手本にたどり着けないわけだから、2行め以降の押す/押さないパターンが確定する、とかいう前に、そもそもパターンが存在しないのでは?

91:2015/12/26(土) 10:28:59.23 ID:SeZLeUS4

くそ…なんてひどい日本語だ…すまぬ…

111:2015/12/26(土) 10:42:23.49 ID:SeZLeUS4

>>10
そうか…間違ってたらやり直せばいいのか…盲点だった…なんとなく間違った答えは出してはいけないみたいな先入観が邪魔をしていたというのか…くそ…助かったぜ…


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。