お前らの直腸=内臓だと言う証明

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/23(水) 12:38:30.44 ID:g8tPex6j

@( ●)(●)@ どちらもホルモン

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/23(水) 12:41:18.77 ID:A7UHeMkE

またそういう話か

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/23(水) 12:46:07.22 ID:g8tPex6j

@( ●)(●)@ 好きでしょ?

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/23(水) 12:48:58.69 ID:5hjndn0b

最近仕事関係の事語らない所を見ると会社に釘刺されたんだろ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/23(水) 14:29:46.52 ID:hP/N0mkc

挿された(直球)

ぶっちゃけ書けないような仕事が多いんで控えてるだけ
枕木とかレールなら書けるけどちょっとシークレットな現場が多いのだ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/23(水) 16:13:55.66 ID:ZrdtxBiS

コンクリートの枕木は木の枕木と比べてどうなの

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/23(水) 17:56:19.56 ID:VTv8J7LL

重さ3倍寿命は5倍ってとこかな?

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/23(水) 19:58:38.62 ID:ZrdtxBiS

木を使う利点は重さ以外にある?

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/23(水) 20:07:53.94 ID:EFOSVQMH

>>8
加工が容易だから全長や軌間が自由自在
だから次世代分岐って最新型以外の分岐は今でも木の枕木使ってるよ

あとは値段かなぁ
不確かだけど3倍くらい違うって聞いた事ある

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/23(水) 20:09:59.07 ID:ZrdtxBiS

>>9
なるほど納得したわサンクス

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/23(水) 20:11:45.91 ID:EFOSVQMH

うい

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/23(水) 20:21:18.72 ID:h9bowCxh

>>10
どういたしまして

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/23(水) 20:31:24.30 ID:EFOSVQMH

>>12
@( ●)(●)@ 誰だ今の

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/23(水) 23:14:02.34 ID:F+7e052p

せーんろは続くーよーさー食べよー

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/12/24(木) 02:35:38.61 ID:OiSjzhN+

最近だと直結スラブ軌道ってのもあってな
結構新しい軌道じゃ細かいバラストが敷いてあるがそれは防音のためで、
枕木として見えてるものはバラストで見えなくなっている基礎から突起したもので基礎とレールが直結されてるって訳


このスレッドは過去ログです。