デジタルTCGでスタン落ちやるってどう思うよ

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/27(金) 03:39:52.51 ID:3A9dz6XA

実物のカードは一切ない完全なデジタル物

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/27(金) 03:49:14.23 ID:dZVvQMtZ

前にCARTEというカードゲームがあったんだが絵も綺麗だし面白かったなぁ
普通にゲームとして発売して欲しいがそれは無いだろうし終わると悲しいのが完全デジタルのTCG
まぁどんなネットのゲームも似たようなもんなんだろうが

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/27(金) 03:57:48.89 ID:dZVvQMtZ

で個人的にはしょうがないんじゃね と思う
ゲームバランスは大事だからな

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/27(金) 04:53:07.40 ID:7BAZYTDh

デジタルだったらエラッタすればいいんじゃねって思うが

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/27(金) 07:26:16.14 ID:3A9dz6XA

デジタルのスタン落ちはゲームとしてのメリットが薄くないか

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/27(金) 08:58:54.24 ID:aF6PFBCt

飽きにくい、能力の調整がしやすい、新カードが売れる、新規が入りやすい、スタン落ちしたカードを使える別のフォーマットを作れる
ざっと考えたけど十分なメリットじゃね

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/27(金) 09:01:27.14 ID:3A9dz6XA

じゃあエラッタでいいよねになるんだよお

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/27(金) 09:02:58.19 ID:3A9dz6XA

あと禁止制限とか付ければおkってところなのに...

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/27(金) 09:34:58.60 ID:22Kg2XI0

新規プレイヤーが昔のカードを入手しにくいっていう問題がなければいらないんじゃないか?


このスレッドは過去ログです。