>includeでテキストファイルを出力
のすぐ下のvar idにユニークIDとやらを作って代入してるようだが
>includeでテキストファイルを出力
のすぐ下のvar idにユニークIDとやらを作って代入してるようだが
>>142
まだ
なにも
してない
今回のような場合では別に言語同士で連携を取り合ってるわけじゃないのよ
javascriptはページの表示の仕方やボタンを押したときの動作などのいわゆるUIを司る言語だ
pythonは逆にデータ管理とかの見えない部分の処理になる
pythonとしては別にjavascriptがページをどんな風に飾り付けしてても決まったデータだけ送ってきてくれれば問題ない
javascriptは決まったデータさえ送ってやればページをどれだけ飾り付けても構わない
つまりあらかじめどんなデータをやり取りするかだけ決めてればお互いのことを知らなくていいし連携する必要もない
ごめんな分かりやすく書きたいけど説明ヘタやねん
それで二つの言語を使う意味だが、ぶっちゃけやろうと思えばpythonだけでもできる
でもその場合、ページは静的だ
動画は再生されるけどコメント欄は動いたりしないし、それ故にコメントが増えるなどの変化があったらページを再読み込みしないといけない
javascriptを使うのはページを動的に、状況に応じて動くようにしたいからだ
特に今回の目的はコメント欄を動かしたりするために使う
>>147
pythonはサーバー側、jsはクライアント側で動くぞ
pythonについてはデータ自体サーバーで管理するからまあ分かるだろう
jsがもしサーバーで動くのだったら、ページを動的に変化させようとする度にサーバーと通信することになってしまうだろう
次にどう変化したらいいかサーバーから命令が来ないと分からないからな
どんな状況で、どう変化するかを記述したのがjavascriptが書かれたプログラムだ
ウェブページを読み込むときはあらかじめこれが一緒に送られてきて、ブラウザはこれに従うことでページを動的にできる
ていうかその質問がくるってことはほとんどわかってんでしょ~
うちのサーバーではテストだけにしておいて、完成したらどこかのレンタル鯖に移行するのもいいかもね
コメントだけなら容量もあまり食わないだろう
>>171
イベント型処理なんじゃないかと勝手に思ってる
クリックとかスクロールとかしたときにjsで対応する処理をして見た目を変化させると