なぜ最近のコンポというかCDプレーヤーはMDに対応していないのか

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/10(火) 17:16:14.92 ID:xgJOB41p

MDの時代は終わっちゃいねえぞ

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/10(火) 17:38:55.14 ID:7l1L9zVZ

MDとかいまさら需要無いだろ
サターンの対応はよ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/10(火) 17:46:10.49 ID:qIu6IU0P

MDいいよね

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/10(火) 18:13:51.10 ID:cun5Cbo9

DCならまだ使える

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/10(火) 18:15:04.95 ID:kbBLYKm2

カセットとCDを足して2で割った感じの見た目が素敵
使わないけど

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/10(火) 18:21:40.05 ID:rYIAdqSG

MDのサイズで2TBの記録メディアあったら最高にほしい

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/10(火) 18:32:06.80 ID:leisnptP

MOディスクみたいで玄人感があって好きな媒体だった

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/10(火) 19:12:33.22 ID:6xzuTpTh

音質がちょっと劣るんだよな

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/10(火) 19:24:46.70 ID:JCjJl3vA

気づいたら流行っていて気づいたら廃れてた

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/10(火) 19:24:54.32 ID:MOdC/3Sz

MDいいよな!レーザーが不可視でマジ邪悪!

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/10(火) 19:46:03.77 ID:xgJOB41p

マジでMDの時代は終わったの?
ほとんどMDに記録してるぞ

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/10(火) 20:04:57.76 ID:lUkBpimH

cdよりも持ち運びやすいし何とか流行りそうだけどね

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/10(火) 20:06:17.11 ID:b9ikaGZk

メモリーカードが大容量化したからもう出番はなさそう

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/10(火) 20:18:08.18 ID:6xzuTpTh

>>13
もうなってるだろ
いつの時代からだよ

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/10(火) 20:18:45.99 ID:6xzuTpTh

>>13
あ、ごめん
ちょっと見間違えた

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/10(火) 20:21:06.82 ID:W0bKJJQ5

これからはソノシートの時代だ

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/10(火) 21:05:15.18 ID:MUrE0/HN

データはパンチカードで保存だろ

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/10(火) 22:25:41.03 ID:xgJOB41p

マジで需要ないの?
なんだか悲しいんだけど

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/11(水) 19:12:19.84 ID:MHUXUCka

パソコン用ドライブが出たら流行りそう
確か140MBくらいだった?し、老人が乱暴に扱っても壊れないし

201B62◇Rmev3DbR5s:2015/11/11(水) 19:16:27.14 ID:2qicCUoq

一年前まではあったけど全部捨てたは
PCに保存してあるし存在意義が無いからな


このスレッドは過去ログです。