塗装に詳しい奴ちょっと来い

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/31(土) 23:58:42.76 ID:BTf3Fm9I

PCケースの色塗り変えたい
物はこれ
http://www.jonsbo.com/en/products_12_2.html

スプレー缶でいいの?サフとかよくわかんない奴やった方良いの?
前面のメッシュ部分とか詰まったりしない?

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/01(日) 00:46:57.75 ID:mi3DC9vu

教えてあげてもいいけどもっとちゃんとお願いして
ツンデレの幼なじみっぽく

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/01(日) 02:26:14.29 ID:Pn/xIJuJ

ハァ?チンポしゃぶったら言うとおりにしてやってもいいけど?

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/01(日) 05:43:50.01 ID:DwvfOvUh

俺もV6S使ってるぜ
黒はないな!ないな!

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/01(日) 13:52:05.53 ID:Pn/xIJuJ

うん、自作PC界隈は黒づくめor電飾みたいな感じでなんか嫌だな
でもこれのカラーバリエーションはメッシュ部だけとかなんか違う気がしたから真っ黒買ってしもた
んでイマイチ気に入らないから放置

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/01(日) 13:54:46.81 ID:wAhEwE7p

好きな色を一斗缶で買ってきます
丸ごとボチャンします
サルベージします

完成

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/01(日) 14:08:30.52 ID:wAhEwE7p

漆塗り和柄にしようぜ

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/01(日) 14:55:15.46 ID:Pn/xIJuJ

ようわからんけど漆って金属に乗るの?

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/01(日) 19:48:27.06 ID:Eh0SQ4M1

普通にスプレーでいいだろ
一度分解して30cm以上放してやれよ

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/01(日) 22:01:08.73 ID:Pn/xIJuJ

スプレーにもいろいろ種類ありますよね?何でもいいの?
素人なりにできる限り綺麗に長持ちするように仕上げたいんだけど

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/01(日) 22:28:55.90 ID:jg8p2upZ

「塗装は下地でキマる」
近所のケーキ屋のおじさんが言ってた

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/01(日) 23:54:20.17 ID:Pn/xIJuJ

やっぱサンドペーパーかけなきゃダメなの?
平板部分はともかくメッシュのところはどうすりゃいいんだよ

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/01(日) 23:56:12.85 ID:7VoZ0EN6

メッシュ部分は諦めてマスキングして吹くのが無難

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/02(月) 00:02:37.29 ID:iMWMh5g4

えー・・・せっかく塗るのに黒いまんまはやだなー

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/02(月) 04:54:35.86 ID:6P2eUUPk

>>12
サンドブラスト

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/02(月) 18:37:13.15 ID:iMWMh5g4

あれってどのぐらいの金額でそろうの?
一応、コンプレッサはあるけど変な未熟児入れる箱みたいなの用意しなきゃだめなんでしょ?

17うんこまんじゅう(定価)@過労死待ったなし◆YaKuLtooW2:2015/11/02(月) 20:14:03.66 ID:G4rff0d2

未熟児ケースワロタ
ブラストガンのセットが一万円くらいだったかな
ケースはホムセンで押し入れ用の衣装ケース買えば1000円以下で入手可

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/02(月) 20:37:34.38 ID:iMWMh5g4

衣装ケースで良いのかよ!
あの研磨剤って吸い込んで呼吸器官痛めたりせんの?作業後にヤクルト飲めばいいのかね

19うんこまんじゅう(定価)@過労死待ったなし◆YaKuLtooW2:2015/11/02(月) 20:49:31.81 ID:G4rff0d2

ガラス粉末の研磨剤使うの?
アレ一斗缶で一万円とかするよ

アマチュアが使うなら篩った川砂で充分だし
吸い込んでも鼻毛が伸びるくらいの被害しか無いっしょ

衣装ケースは横に穴空けて敏感肌の人妻が使うようなゴム手袋貼ればいい
多少漏れてもいい環境なら穴だけ空けてタオルでも巻いておけば充分

作業後の乳酸菌は好みでいいけどウソでも
「ヤクルト飲んだぜ!」って書いていただくとワシが喜びます

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/02(月) 21:06:47.68 ID:iMWMh5g4

砂で良いのかー
つってもまとまった量の砂なんて近所の公園ぐらいにしか無いぞ
とりあえず、ホムセン行くか

21うんこまんじゅう(定価)@過労死待ったなし◆YaKuLtooW2:2015/11/02(月) 22:27:01.13 ID:G4rff0d2

ホムセンならセメント用の川砂が袋に入って置いてあるから世話無しだな

そういや一つだけ注意
砂が湿ってるとブラストガンが詰まるし対象物がサビ易くなるしでいい事無い

焼き砂にしろとまでは言わないけど新聞紙の上に広げて乾燥させるくらいはした方が無難だよ
頑張ってね

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/02(月) 22:58:09.40 ID:iMWMh5g4

何それ、焼き砂にしろってふうにしか聞こえないんですが
もうちょっと早ければ落ち葉とか栗のイガとか焼いてたからそのついでに出来たのになー

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/11/02(月) 23:14:18.02 ID:iMWMh5g4

てか、元の塗装剥いでヤクルト飲んでドヤぁで終わる話じゃないんだった
肝心の塗料について解らないまんまじゃ困る
ホモの巧みな話術に乗せられて大事なこと忘れるとこだったわ


このスレッドは過去ログです。