ゲームに対戦要素はいらない

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/26(月) 06:45:03.72 ID:mfTCCDeL

勝敗の無いゲームの方が精神的にも良い

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/26(月) 06:45:34.62 ID:sSblgCnQ

これだから弱者は困る

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/26(月) 06:49:26.25 ID:WIbNoxST

レイトン教授とかどうぶつの森とか?

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/26(月) 06:55:21.31 ID:mfTCCDeL

>>3
他にはシミュレーション系のゲームとか

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/26(月) 06:57:56.33 ID:tAxFJhse

coop系が流行りつつあるのもそれが理由かもしれない

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/26(月) 07:03:22.46 ID:Me5hJptP

友人と戦うの楽しいじゃん

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/26(月) 07:40:20.39 ID:mfTCCDeL

>>6
どちらか一方は負けるし負けた側は楽しいとあまり思わない
COOPなら勝つ側と負ける側に分かれないからその点は良い

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/26(月) 07:45:41.50 ID:Me5hJptP

>>7
楽しいけどなあ負けた側が全員お前なわけじゃないんだし
coopも好きだけどやっぱり誰かと競うのは楽しいよ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/26(月) 07:51:17.77 ID:Z9/HL1PF

共産主義スレはここですか?

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/26(月) 08:14:18.36 ID:WIbNoxST

「しょしんしゃのぼくでもかんたんにかてるげーむいがいみとめまちぇん!><」ってタイプなのか
好きなキャラをとことん使いたいのに環境メタ・インフレ・ステータスから雑魚扱いされるのに嫌気がさしたのか
単純に他のプレイヤーと競うのに疲れたのか
ある種の平和主義なのか

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/26(月) 08:15:34.36 ID:0t28Jof5

対人要素を取り込みつつ協力することができるゲーム

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/26(月) 08:31:10.83 ID:mfTCCDeL

>>10
対戦するゲームは勝っても負けても精神的に疲れる
順位の無いマリオカートなら精神的にも良いしみんなが楽しめる

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/26(月) 08:35:52.33 ID:jeoHqV3l

パーティーゲームとレースゲームと格ゲーが消えるな

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/26(月) 08:36:50.01 ID:pDfa5hz1

順位が無いマリオカートって何だよクソゲー以下だわ

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/26(月) 08:39:05.04 ID:Z9/HL1PF

 いらない
?いる

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/26(月) 08:54:22.63 ID:mfTCCDeL

>>14
競争がなくても走るだけで楽しいマリオカート
他のゲームでも同様

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/26(月) 12:58:02.39 ID:tX0b1xM1

じゃあさっさと日本列島のドライブゲー作れ

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/26(月) 17:16:14.97 ID:fqYc4cgP

負けるの楽しくないの?

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/26(月) 19:28:46.49 ID:niD9oTYk

ゲームによる フリーモードとかが欲しい


このスレッドは過去ログです。