いつからこんなにネットの居心地が悪くなったんだ

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/24(木) 22:05:21.41 ID:A+ECAD3h

大体2chの所為

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/24(木) 22:23:57.83 ID:1ITgM2vv

ドリキャス+ISDN
これがおいらのネット環境でござるぅ(笑)

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/24(木) 22:25:37.91 ID:1ITgM2vv

って?あれ???おいらのカキコ何処にいったのら?
まさか未来にでもタイムスリップしたのかしら(爆)

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/24(木) 22:26:07.73 ID:YuiFt2IT

俺もそうだけどここにいるやつの95割がネット始めた時にはもう2chあっただろ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/24(木) 22:42:58.35 ID:HubZwhG8

スマホが出張ったせいで門戸がぶち壊された

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/24(木) 22:55:04.11 ID:sp+ePpMn

>>5
これだろうな
流入した人口がお上の好きなようにコントロールされてる

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/25(金) 00:07:15.43 ID:U3cYmQRu

スマホを使う人間は自我が無い気さえする

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/25(金) 00:18:13.27 ID:Mmhsrl9Q

電車男をTVドラマ化した時から

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/25(金) 00:35:54.40 ID:GluUorsI

俺たちは風の中

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/25(金) 01:01:38.45 ID:/7aI7qu5

スマホの普及は間違いなくデカい

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/25(金) 01:02:30.05 ID:5zUY7HzR

>>8
そこが分岐点だろうなあ
まとめもマスゴミ関連が露骨にネット利用しだした辺り

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/25(金) 01:26:19.68 ID:hWwdXn6n

スマホとツイッター
これだけで日本人を洗脳できる
いつでも戦争できるね

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/25(金) 10:06:40.96 ID:qawC+7aX

スマホ利用者が増えるまえからつまんなかったけどね

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/25(金) 10:16:38.75 ID:Pc9Zsm6n

テレホーダイの時代に戻そうぜ

15◆Rmev3DbR5s:2015/09/25(金) 10:20:02.62 ID:WY1hVhIR

深夜族が増えるだけじゃ

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/25(金) 12:37:00.85 ID:/d+DCZ2S

ネットと現実が同じ世界になっちゃったガッカリ未来
家に帰ってからの第二の世界みたいな、仮想世界というか、そういうワクワクを奪ったのはmixiあたりだと思う

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/25(金) 13:09:51.96 ID:xcx+YtF9

まとめが金稼ぎ始めたあたり

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/25(金) 13:14:20.74 ID:oXHbpF3o

>>17これ

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/25(金) 13:56:29.74 ID:mmgN1dJU

スマートフォンとSNSの登場で現実での人間関係をネットにも持ち込む奴が増えたのが原因だろう

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/25(金) 14:27:54.63 ID:wtk+IjcY

本気で好きなものをファッション感覚のやつらに奪われた
着こなしてんじゃねーよトレンドブス

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/25(金) 21:51:20.12 ID:Rx5aDILD

>>16
アナログマトリックス的な世界観があったな
今や別次元もクソもない

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/25(金) 22:25:53.67 ID:OA846fvR

お前らいつもこんなこと言ってるよな。愚痴ってそれで同意識持って何がしてえんだよ。何のアクションも起こそうとしないくせに、それなのにいつまでもこんな所に居座ってまた昔に戻るかもって微かな希望でも抱いてんのか

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/25(金) 22:36:45.09 ID:H1MP52fi


また

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/25(金) 22:37:26.45 ID:Mmhsrl9Q

ネット世界を変えれる力なんか持ってませんし…

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/26(土) 01:12:34.48 ID:5TmsCoh+

そろそろ次の流行り物(バーチャル世界)できんじゃね
それまで待ってろ

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/26(土) 11:15:45.99 ID:0Rw7S2jd

ツイッターに移行した若者もいるらしいが
あれ見辛いんだよな

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/26(土) 12:44:25.71 ID:6EChKMVb

今時2ちゃんやるのにpcからカタカタやってる奴とかいんのかよ
pcの前に固定でもされてんのか

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/26(土) 13:01:59.66 ID:VXJBD3ek

大体PCの前にいるよ

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/26(土) 13:14:19.78 ID:TshD/Ed1

PCが俺についてくる

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/26(土) 15:27:13.72 ID:6EChKMVb

プログラマとかデイトレーダーが仕事の合間にやってんのかね

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/26(土) 15:41:16.18 ID:G61thp1b

まだ少しだけ続くと思えたよ

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/26(土) 15:48:26.56 ID:5TmsCoh+

もう少しだけ続くんじゃよ

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/02(金) 01:58:34.19 ID:hA6xTibW

叩ければいいっていう連中ばっか

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/02(金) 02:42:24.38 ID:VniRV6NX

居心地と言う観点がある以上異物を追い出すと言う流れになるのは必然だよね?
つまり居心地なんて事を言い出す奴が誰かの居心地を悪くしてる可能性は高いってこと

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/02(金) 20:06:44.70 ID:uC4d6T+c

つまるところ人が増えたからだよな
それによって国や企業がやってきたもんだから金が絡み
純粋な遊び場でなくなってしまった

ドラえもんに出てくる空き地にカジノが建ったみたいな感じ
同じ遊び場だけどなんか違う

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/02(金) 20:41:41.95 ID:rR8uH+PQ

リアルとネットの関係が近すぎる
ここはもはや仮想世界でなく現実世界の一部なんだ

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/02(金) 20:43:47.32 ID:BePPz42F

WEB2.0とかかな


このスレッドは過去ログです。