パソコンとかでネットしてるとワイファイマークに鍵がついて繋がらなくなる

最新10レス最新30レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 13:09:00.90 ID:47cTbpaj

ルーターの問題なのかな
診断するとDNSサーバーが応答していませんって出る
しょっちゅうあるから本当にイライラする

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 13:10:48.11 ID:YcMfPJVF

制限あり、ってやつだろ?

よくなるわ
原因不明

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 13:18:21.25 ID:ZXwNpxbg

俺も良くなる
パソコン苦手だから解決策分からない

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 13:19:50.32 ID:47cTbpaj

この時間帯が一番多い気がする
なんて検索すればいいのかすらわからんしこのページは表示できませんってなるだけだし

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 13:26:42.11 ID:ezjGliZS

ほんとに光死ね

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 13:47:38.83 ID:ZXwNpxbg

そういう時は恐竜のゲームで遊んでる

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 13:49:14.57 ID:mWHNFmSM

お、つながったわ

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 14:19:39.50 ID:47cTbpaj

また繋がらない死ね

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 14:26:42.39 ID:ZHmNzNR0

環境晒してみたらいいんじゃない

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 14:28:43.62 ID:mWHNFmSM

晒すにしても何を言えばいいのか

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 14:38:46.47 ID:ZHmNzNR0

いやまあADSLかモバイルか光か
モデム(終端装置)やルーターのメーカー・型番とかそんなもん位
勿論晒したからといって解決するとは限らんけど

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 14:59:06.95 ID:NThpXlBx

googleのパブリックDNSつかえばいいんじゃない

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 15:02:40.63 ID:47cTbpaj

DNSサーバーってかいてあったからDNSサーバーだと思う
あと一時期光で、その時に契約したルーターだから光なのかな
今はジェーコムだけど

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 15:07:33.21 ID:Ar9xIc46

診断でDNSサーバーが応答しないは有線でもでるし正常に繋がってる時でも出るから原因は別にある

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 15:08:52.02 ID:YcMfPJVF

ルーターの再起動で直るのがまた不思議

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 15:09:44.51 ID:47cTbpaj

無線だわ
コンセント引き抜いて暫くしてから挿すと繋がることもある

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 15:14:54.44 ID:ZHmNzNR0

現状で言えるのは
・JCOMの貧弱な設備
・モデムとWi-fiルータの干渉
のどっちかが原因
詳細な環境が分かれば直る確率は高いよ

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 15:56:08.60 ID:hnNeAswN

マジかよJCOM死ね

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 16:01:36.93 ID:mzMwl/Da

詳細な環境っつってもわかんないんだよね・・・せっかくの助け舟をすまない・・・

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 16:05:12.48 ID:ZHmNzNR0

そんなんええよ
簡単そうに見えてもドツボにハマると面倒臭いだけだし
気が向いたら相談してくれ

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 16:08:55.30 ID:mWHNFmSM

なんかまた繋がったしいろいろ調べてみるよありがとう

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 16:11:20.02 ID:Deop/XBL

DNSサーバーパブリックのにしてみりゃいいじゃん

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 17:36:56.04 ID:pVTgmOhm

俺もJCOMだけどここ1週間ぐらい調子悪い

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 18:52:01.45 ID:Ner8Bh0D

お前のPCWiFiと有線どっちもで接続してないよな?
それしてたらそうなるけど

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 18:53:46.98 ID:dxGCFCjo

いつも何回かルータ再起動すれば直ってるわ

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 19:22:12.89 ID:8LW2RHz9

別のwifiに優先して接続してんじゃね

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/12(土) 19:31:48.60 ID:mWHNFmSM

なにも有線につないでない
夜は割りと繋がるけど深夜と日中はだめだ

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/13(日) 02:46:51.23 ID:loVSdN4m

SIMカードの時間速度制限で昼間1時間だけ回線が遅くなるとかはあるが...
光だろ?NTTとかの。まじでタダ乗りされてる可能性あるぞ
WiFiは遠いところからアクセスされると必死に繋げようとして負荷かかってサーバーが一時的に停止するから

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/13(日) 17:39:36.93 ID:RBNcgbB5

WEPキーとかなんとかあるし大丈夫だと思うんだけど・・・

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/13(日) 18:03:23.56 ID:3qlaG1IV

WEPなら破られる

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/13(日) 19:24:16.42 ID:jmJ3WIpx

>>29
あとはボタン押して接続するやつの時に一緒に接続登録されるとか
とりあえず接続見てみろ

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/13(日) 19:47:42.32 ID:9727oPh4

ただ乗り防ぐのってやっぱ無線暗号化キー変更しかない?
ステルス機能って使ったほうがいいのか?

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/13(日) 20:18:19.92 ID:RBNcgbB5

むずかしすぎてわかんないよ
鍵かけてるのに誰かに使われてるかもしれないってこと?

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/13(日) 20:37:23.47 ID:jmJ3WIpx

>>32
ステルス化してパス変えるのがいいと思う
俺は一度タダ乗りされてたからステルスしてパス変えた
>>33
だから不安なら一度確認してみろって

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/13(日) 21:44:37.90 ID:9727oPh4

>>34
ステルス使ったことねーからちょい不安だがまぁやってみる
ゲーム機とかめんどくさそう

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/13(日) 21:46:59.10 ID:jmJ3WIpx

>>35
一度登録すればそのあとは自動で接続できるでしょ

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/13(日) 22:50:45.25 ID:9727oPh4

>>36 無線接続台数多くてめんどうの意味だ
ステルス機能オンにしてパス変えて手動接続しなおした

>>33
難しいっていうか、使ってるルータの設定いじるので手間が増えるってだけだ
ttp://www.is702.jp/special/1715/

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/13(日) 23:24:58.34 ID:u4s34iPI

ステルスってそんなにセキュリティ上がるのか?

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/14(月) 00:51:27.00 ID:HSj1EKmY

WEPがだめなのね
どうやって変更するんだろ?光に電話?

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/14(月) 07:20:28.87 ID:MEIKpPf6

ルータの設定変更で出来るぞ

41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/14(月) 07:57:04.02 ID:HSj1EKmY

それはルーターのピコピコ光ってるやつをいじくるのか?

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/14(月) 08:10:46.32 ID:JDjqLTe4

パソコン詳しい人うらやましい

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/14(月) 08:21:43.94 ID:HSj1EKmY

自分でいろいろできるんだろうなあ

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/14(月) 09:36:40.17 ID:jLPNO5C3

古いスマホだとよくなってたけど
新しいの買い換えてからならなくなったな

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/14(月) 12:26:51.05 ID:hsga9R9j

>>41
PCのネットワークからルーターの中に入れるからそこでPCで確認
ルーターのぴこぴこしてる部分なんて触らんよ

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/14(月) 13:59:22.84 ID:vPZgzVMe

>>45
右下の電波マークのプロパイダってやつかな?

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/14(月) 15:44:51.24 ID:hsga9R9j

>>46
ルーターの機種によるからわかんね
とりあえずPCのコンピュータ開いてネットワークに行くだろ?
そうするとルータの名前があるはずだからそれをダブルクリックするとインターネットが開いてルータに接続できる
その時にパスワードが求められることあるけど基本的に出荷状態だと1111だったはず
ここまでやってみろ
わからなかったらスクショあげれば教えるよ

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/14(月) 17:49:19.63 ID:HSj1EKmY

>>47
ありがとう!!また夜にやってみるよ!!

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/14(月) 17:54:01.11 ID:bpfz5QUH

>>47お前優しいな

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/14(月) 22:56:43.87 ID:HSj1EKmY

明日確認します(´・ω・`)

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 14:37:25.74 ID:W1z0esxT

ダブルクリックしても表示されなかったわ
右クリックしてプロパティでいろいろ見たけどWEPじゃなくてWPA2っめなってた

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 15:31:11.05 ID:TnGh9ErT

>>51
ルータの名前は?elecom?バッファロー?
スクショとってあげてみて
撮り方はキーボードのprint screenキーで取れたはず

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 16:18:23.64 ID:9m/ZnkUC

どこをスクショすればいい?
なんかユーザー名とか載ってたらこわいんだけど

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 16:49:04.43 ID:ukaTgG0G

無線の名前(Windowsなら右下のwifiマークをクリックすると出てくる英数字)
がわかるならそれを書いてみてくれ
これは機械のニックネームみたいなもんだから個人情報は関係ない
これ→http://www.ezlan.net/Win7/SSID.jpg

55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 20:23:36.73 ID:9m/ZnkUC

logitecuserだね

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 20:51:10.29 ID:ukaTgG0G

多分管理画面はhttp://192.168.2.1/でいける
user,passどっちもadminで

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 21:19:34.66 ID:9m/ZnkUC

なにこれこわい!!!

58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 21:29:48.71 ID:ukaTgG0G

こわい言われても状況分からん

上手くいったんなら「ステータス」とかいうとこクリックすれ
まともなルーターなら端末接続台数が載ってるハズ
ただ乗りがあるかどうかはこれでチェックできる

59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 21:43:13.43 ID:8mI/sd38

>>361
これ
別に変なアドレスじゃないし入力しろ
それは自分のルータに入るためのアドレス

60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 21:44:01.57 ID:abFsHLOm

誰に安価を出してるんだ

61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 21:47:11.79 ID:ukaTgG0G

ちんくるのバグだと思う

62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 22:56:49.69 ID:9m/ZnkUC

ステータスでた!

63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 22:58:13.41 ID:9m/ZnkUC

どうやって他人が使ってるとかわかるんだこれ
二つ繋がっててIPアドレスの下一桁が違うけどもしかして・・・

64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 23:01:54.88 ID:9m/ZnkUC

これこんな簡単に見れちゃっていいの?

65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 23:08:54.51 ID:YE0logeo

別に問題ない
俺が上のURL開いても真っ白なだけ

まずは自分がどの機器を接続してるか確認
大体PCとスマホで2台が多いんじゃないか

66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/15(火) 23:23:13.63 ID:9m/ZnkUC

ああそうかも
昼にまた見て報告するわ

67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/16(水) 01:26:02.83 ID:xdxXi8RA

ロジテックルータ使ってんのか
型番によっちゃ脆弱性あったよな確か
ttp://www.logitec.co.jp/info/2015/0602_02.html

68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/16(水) 08:17:16.73 ID:h6HSbVWD

>>67
ちょっと昼に確認してみるけどこんなんまじかよ

69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/16(水) 10:14:51.01 ID:TXCmAsFR

一応聞いておくけど家にこんなん置いてたりしないよね?
http://www.jcom.co.jp/service/tv/smart/stvb/images/img_index_keyvisual.jpg

70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/16(水) 10:22:30.60 ID:0TNhcT5S

この現象なんなんだろうなぁ

ルーターかPCを再起動したら直るけど、発生のトリガーがわからん
しばらくならないこともあるし、頻発することもある

再起動すりゃ直るのはいいんだが、鬱陶しい

71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/16(水) 11:08:02.29 ID:1hV8H1oM

>>69
これはないよ

72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/16(水) 11:38:40.67 ID:hP51hAZz

あれじゃねチャンネル設定を自動から固定にしてみるとか
混線してると空きチャンネル探すのに一生懸命で通信できなくなったりする
あと5GHz使えるなら使った方がいい

73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/16(水) 12:00:01.49 ID:4nI0LqBp

>>72
チャンネル固定は有効だね
俺のルータ5GHz使えないけど空きチャンネルに固定で安定してるし

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/16(水) 12:29:30.49 ID:aVf4ih6w

とりあえずは>>14の通りパブリックDNSを試してみたらどうだ

右下のwifiマークを右クリック→ネットワークと共有センターを開く
→「接続:」て書いてある右の方をクリック→左下のプロパティ
→インターネットプロトコルバージョン4をダブルクリック
で、出た画面を
http://image.itmedia.co.jp/ait/articles/0912/25/wi-googledns01.gif
にしてOKOK

参考:http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0912/25/news101.html

75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/16(水) 12:31:07.70 ID:aVf4ih6w

まちがえたこっちだった
http://image.itmedia.co.jp/ait/articles/0912/25/wi-googledns02.gif

76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/16(水) 12:44:47.66 ID:h6HSbVWD

型番どこみればいいんだろ

77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/16(水) 12:45:58.89 ID:h6HSbVWD

>>75
ありがとう!これやると暗証番号変わったりしない?
今まで接続してたやつを設定し直したり?

78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/16(水) 13:15:43.74 ID:aVf4ih6w

>>77
何も変わらないよ
気に入らなかったら設定を下に戻すだけ
http://i.imgur.com/1oL3Ipm.png

79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/16(水) 13:25:51.02 ID:aVf4ih6w

>>76
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4015&category=&page=1
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=6116&category=&page=1
どっちかでいけると思う

80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/16(水) 14:25:35.50 ID:h6HSbVWD

うお!ありがとう!
夕方に確認します!

81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/19(土) 22:15:25.73 ID:W02pjLOq

82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/22(火) 15:15:52.01 ID:wp4QSZZU

くそ

83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/23(水) 12:19:09.89 ID:aHBknDFk

なんでいつも昼のこの時間繋がらねえんだよクソだな

84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/23(水) 12:28:59.36 ID:31G7iCaH

繋がらないの?

85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/23(水) 13:21:07.69 ID:aHBknDFk

どこにコードのってんだろ繋がんねえ

86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/23(水) 13:37:44.27 ID:31G7iCaH

じゃあとりあえずDNSが原因じゃ無いな
>>74の設定は元に戻してもいいしそのままでもいい

再起動したら直るなら無線かDHCPサーバの不調が怪しい気はするが
型番が分からんと如何ともし難い

87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/23(水) 14:11:14.98 ID:kFSUHFn0

コンセント引っこ抜いてしばらくして挿し直すと一時的に治ることが多い治らないこともある
型番はバーコードだよね

88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/28(月) 13:55:18.00 ID:3zDShb82

バーコード単体のやつがないから製品番号がわからんのよ

89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/28(月) 20:05:57.71 ID:KJIZRTpw

http://special.nikkeibp.co.jp/ts/article/a00e/105543/images/photo_01.jpg
この中に似てる機種はある?

90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/28(月) 21:43:08.23 ID:RhP0fZGg

型番品番とかなら一度管理画面ログインで見れると思うけど

91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/28(月) 21:52:39.33 ID:PEZLQWhS

>>89
一番右だ!そしてまた繋がらなくなった

92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/28(月) 22:02:55.43 ID:KJIZRTpw

http://www.elecom.co.jp/support/faq/parts/Nw_rt/kata_04.jpg
電池のフタみたいに外れる所は無いか?

93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/28(月) 22:26:46.60 ID:PEZLQWhS

明日昼の休憩時間でみてみるありがとう

94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/29(火) 11:17:35.01 ID:gZL+B1pl

とれないかも

95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/29(火) 13:02:48.39 ID:xgXo8F0Z

やっぱ昼繋がらねえなクソ

96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/29(火) 14:11:36.86 ID:vjc5jcLI

両手の親指で押さえながらスライドさせるタイプだとは思うが
壊れそうなら無理せんでいい

97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/29(火) 16:06:31.38 ID:gZL+B1pl

うーんとれそうにないな

98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/29(火) 17:37:49.84 ID:vjc5jcLI

http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=6432
もうちょい頑張るならこれを参考に

幸いアンテナ2本(だよな?)のロジテック製品は多くない
見た目が間違いないならLAN-WH300N/DRってコトでええやろ
http://kakaku.com/item/K0000083757/images/page=ka_2/

99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/29(火) 21:07:51.88 ID:gZL+B1pl

>>98
とってどうするんだっけ

100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/29(火) 21:21:44.20 ID:vjc5jcLI

>>99
もしとれたら型番の確認と
シリアルナンバー(S/N)の末尾がBかどうかを教えてくれ

101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/29(火) 22:00:27.12 ID:gZL+B1pl

>>100
明日確認するいろいろありがとう

102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/01(木) 22:28:46.26 ID:CiiRLQNc

暇がなかったすまん

103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/07(水) 01:21:26.38 ID:74ZrzF5D

ていうか取れない…
機材三個あるけれどどれか不要だろ

104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/07(水) 12:06:15.70 ID:YvrxI6lL

詳しく

105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/07(水) 15:47:13.64 ID:74ZrzF5D

これ
http://imgur.com/MqInL8y.jpg

106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/07(水) 18:58:05.49 ID:lb5wl4T1

ケーブル電話も使ってるなら一概に余分とは言えんやろ

現時点で試す価値がありそうなのは
(1.ルーターのリセット)
2.ファームウェアのアップデート
3.静的IP

1.についてだけどルーターの設定次第ではリスクがある
でもまあ「設定を弄った事も弄られた事も無いなら」大丈夫だと思う
ペンか何かでRESETボタンを10秒以上押せば初期化が始まる
2.は下のURL見ながらやればOK
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5802

107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/07(水) 20:54:30.31 ID:74ZrzF5D

はえー
そりゃまたむずかしそうねありがとう

108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/08(木) 09:43:43.39 ID:Z9BcDl0p

再起動定期的にしないと「制限あり」になる

109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/08(木) 10:46:14.06 ID:RRc6atR7

まだ解決してなかったのか

110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/09(金) 08:40:10.24 ID:G/Fua7Jn

過去レス全く読んでないから同じようなこと言うかもしれんが書いとくと

lまず、制限ありは
ルータ~PCの問題

1、ルータ~PCの距離が遠い、又は間に阻むものがある
2、ルータの寿命で出力足りてない
3、周りに無線LANとか他の電波がいろいろと飛び交ってて混線気味
4、PC側のアンテナが故障気味

原因切り分け

1、ルータを替えてみる
2、他の端末でも同じ症状が出るか
3、1,2、でやってみてダメなら電波環境が悪い。アキラメロン

111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/09(金) 11:51:20.03 ID:XAHcO6hN

>>110
格安PCwin8とか8.1の本体内蔵ドライバ使ってんなら4の原因ありえる
pc側、スマホ側のアンテナ調子悪いって案外気づかないよな

112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/09(金) 12:57:21.87 ID:MdOj4B+h

>>110
ルーターを変えるってのはちょっとわからないがどの端末でも電波きかなくなるわ

113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/09(金) 15:34:52.57 ID:XAHcO6hN

>>112じゃあ原因4の可能性は低くなったな
ルータ部分でアレコレ試すだな

ちなみにルータって買い換え目安何年くらいだろう


114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/09(金) 16:52:32.29 ID:3l7Om1Qd

ルーターってアンテナついててピコピコ光ってるやつ?

115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/09(金) 16:58:12.64 ID:phfHgLBv

>>105
左から
ルーター、ケーブルモデム、VoIPモデム

116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/09(金) 19:01:51.58 ID:3l7Om1Qd

>>115
ありがとう有線にするときって何を挿すの?

117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/09(金) 19:40:03.43 ID:ZWHcEfzm

再起動さえすればしばらく快適なんだがなぁ

118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/10(土) 01:45:54.23 ID:kEdl2Um6

>>116
LANケーブルやで
http://image1.shopserve.jp/kyoei-osaka.jp/pic-labo/limg/kyoei-crosslancable-1m.jpg?t=20130820113303

http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000083757_0003.jpg
これを真ん中の1,2,3ってかいてあるどれかに挿して
PCにつなげりゃいい

119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/10(土) 08:30:31.26 ID:iEiwsSMH

ありがとう

120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/10(土) 08:31:06.01 ID:iEiwsSMH

ルーターだけ別の部屋持ってくとかできんの?
全部セットだよな?

121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/10(土) 20:25:04.47 ID:kEdl2Um6

なるほど
ダウンロードだけしといてアプデの時だけ持って来ればいいさ

それはそれとして繋がらなくなった時、
子機側(PCスマホの無線)のON/OFFを試すとどんな挙動になる?

122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/10(土) 20:37:33.70 ID:BRzDguIG

うちの無線LANは電子レンジを使うと何故か途切れる

123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/10(土) 22:49:35.25 ID:iEiwsSMH

オンオフしても特に変わらん
繋がらないまま

124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/11(日) 00:01:44.51 ID:3SC9FYpu

今更だけど
無線があまりにも遅いからLANケーブルで繋いで使ってるよ

てか有線だと認証とかなくどこにでも繋げられるって知らなんだわ

125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/10/12(月) 12:41:21.36 ID:xG+nLLkS

平日の昼は必ずと言っていいほど繋がらねえな


このスレッドは過去ログです。