パソコンがぶっ壊れた

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/10(木) 16:12:29.41 ID:vPwcakKb

電源つけても途中で切れる
そしてしばらくして復活するけどまた切れる
吐きそう

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/10(木) 16:20:04.61 ID:Ko5x+owL

じゃあ電源変えろよ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/10(木) 17:24:05.12 ID:FJ2BRvgr

ノーパソなんだが

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/10(木) 17:49:20.79 ID:8ql9MPx5

俺もノーパンなんだが同じようなこと起きてるわ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/10(木) 17:58:08.59 ID:KMP/TNbR

とりあえずホコリ掃除だな

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/10(木) 18:37:47.58 ID:i+9tCvsb

女は黙って水洗い

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/10(木) 18:40:14.80 ID:nJANn3Uo

WUにやられたか

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/10(木) 18:58:49.20 ID:/+MQhfj5

充電池の寿命じゃね

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/10(木) 19:07:29.18 ID:grGHdqZ9

ノートパソコンの充電設定切りたいんだけどどこから設定切ればいいの?

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/10(木) 19:16:19.90 ID:gZlPpMAl

バッテリーは4月に死んだからすでに取り外してるんだよね
30000円あればネットは出来るパソコン買えるよな?

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/10(木) 19:24:48.39 ID:4h5C/riE

十分

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/11(金) 09:09:20.72 ID:z3gj6R7c

死んでたバッテリーつけたらつくから原因はおそらくACアダプタにあることが判明した
5、6年前のノーパソに対応するアダプタとか売ってるのかな

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/11(金) 09:48:22.75 ID:SiQUTs0n

正規品は厳しいかもしれんが
互換品なら普通にあるんじゃないかな
ぶっちゃけコネクタの形状と出力があってりゃ使えるものだし
その辺りがわからないなら現物持ってショップ行けば対応してくれるでしょ

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/11(金) 10:05:22.52 ID:Rq+lLF1J

>>13
そんないい加減でいいのね
今なんとなく復活したからPCでレスしてるけど今日探しに行ってみるわ

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/11(金) 10:09:50.54 ID:SiQUTs0n

あそうそう書き忘れたから念のため書いておくけど
形状の他にもセンタープラスかセンターマイナスかの違いもあるから
素直に現物持って見せに行ったほうが多分いいよ

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/11(金) 10:38:16.99 ID:Rq+lLF1J

>>15
面倒臭いし型番の写真撮ってそれ見せて何とかするつもりだったわ
何言ってるかわからないし素直に持っていくことにする

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/11(金) 10:41:28.93 ID:SiQUTs0n

あとそうだこれもいい忘れてた
ノートの型番をメモっておくとさらに早く住むと思うよ
ぶっちゃけ型番だけでもなんとかなるような気もするけど
なんか書き忘れ多いな
ちゃんと考えてから書き込まないとダメだな

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/09/11(金) 10:50:00.80 ID:dhXxsKNl

プラグ
極性
トランス or スイッチング
定格電圧
許容電流
安全回路の信頼性

これだけ控えとけばなんとかなる


このスレッドは過去ログです。