今から退職届渡しに行ってくる

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 11:11:40.68 ID:K0CK9WDP

ドキドキ

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 11:16:34.95 ID:hCi4cXgg

ずっと前から…あなたの事が…//

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 11:22:12.57 ID:5GEZi6QO

好きでした!?

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 11:31:19.41 ID:VibanBJN

実況はよ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 11:51:47.26 ID:+4CNOqK5

次の仕事決まってる?

6◆Rmev3DbR5s:2015/07/22(水) 12:06:47.20 ID:r5TAYfBo

その後>>1を見たものは居なかった...

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 12:37:38.34 ID:/EXmix+Z

オバマが大人しく受け取るとは思えないな

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 12:47:52.18 ID:K0CK9WDP

今日いきなり辞めると思われてたっぽくて受け取りはするけど
中身は見ない、もう少しだけ頑張ってくれだって
紙に8月15日に辞めますって書いてあるんだが
家庭の事情を交えて号泣しながら話してたもんで言えなかった
その後真っ赤なお目目で近くのファミマに行ってサラリーマン金太郎とマガジン立ち読みしてきた
多分周りの人はなんでこいつ漫画立ち読みして泣いてんの?って思ってたと思う

>>5
決まってない
しばらくは図書館かどっかで住んでる地域の風土やら民間伝承でも調べて過ごしたい

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 12:52:50.78 ID:6Rp7Ic+7

本当に辞めたいなら上司や人事の奴らが何を言っても聞く耳持たない
話など必要ないという態度が必要
だらだら話合って延ばし延ばし働かされるぞ

しつこいようなら給与や賞与が気に入らないとか勤務時間が長いとか
どうやっても変えられない条件を突きつけて諦めさせろ

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 12:59:24.52 ID:wNoWvuNv

家庭の事情ならしかたないんじゃないかな

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 13:40:48.98 ID:K0CK9WDP

>>9
勤務時間が長いは3つある理由のうち1番最初に言ったんだよね
まぁ後1ヶ月の付き合いだ

12@( ●)(●)@ ◆YaKuLtooW2:2015/07/22(水) 14:00:57.14 ID:5njD6hl4

>>9
それ言ったら給与等級と賞与が上がって辞められなくなった事がある
なお勤務時間

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 14:19:54.08 ID:naoYQO+g

なんで泣いたの?未練?

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 15:04:17.76 ID:K0CK9WDP

>>13
家庭の事情を話してるうちに両親のクズっぷりや
問題に関して薄々感づいていたのに何もしなかった自分が情けなく思えてきたから

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 15:06:42.43 ID:8YpYj/Vo

もう受け取らなかったら
ナイフで脅せばいいじゃないですか

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 16:12:35.94 ID:FVfFHtYA

>>1はやめざるを得ない状況なの?
やめたくないならやめなければいい

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 16:15:26.05 ID:94hlFbh2

両親がクズなのに仕事のほう切るのか?
それって>>1が逆に追い詰められないか

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 16:27:50.14 ID:K0CK9WDP

>>16,>>17
元々勤務時間が長くてしんどいのと後期から別のキャンパスに講義受けに行きたいっていうのがあった
そこにクズ親のクズ行動がのしかかってきて人と関わるのが辛くなってきた

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 16:45:21.05 ID:/EXmix+Z

キャンパス・・・・・・?

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 17:35:51.54 ID:t8nrfmgY

バイトなら1ヶ月後というか次のシフト出るまでやったら確実に辞められるよ
できなかったら労基いっとけ
ノルマ確実に稼げる職員が喜んで仕事するから

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 19:12:05.36 ID:lU4VWuOi

大人の学生ですか?

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 19:21:56.58 ID:wwedQ6MD

バイトじゃないのか?

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 19:40:48.18 ID:Po6h7DjL

私生活の悩みを打ち明けられる相手が
next民しかいないっていうのも悲惨な話だな

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 19:47:21.69 ID:PsA9VlHD

バイト辞めるのに退職願い持ってくって珍しいなw

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 20:47:25.57 ID:K0CK9WDP

>>21
普通の現役学生でバイトだよ
>>23
私生活の悩みを友人や知り合いに打ち明けたら引かれるわ
>>24
口だけで本当にやめられるかわからないからさ

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 20:57:53.73 ID:kgJP4e5K

バイトなら相手も別に気にしてないし悩まなくていいよ

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 21:03:43.43 ID:UjOQLV6s

バイトでそんなんなってたら就職したら精神病みそう
仕事なんて適当でいいんだ適当で

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 21:29:58.92 ID:XXLC5ftG

なんだよバイトかよ
サクッと辞めちゃえよ

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/22(水) 22:16:38.81 ID:WcgSot9z

アホくさ
バイトかよ

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/23(木) 00:55:56.27 ID:mfihRpj7

バイトかよ
死ね

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/23(木) 01:00:45.18 ID:CWk1H7sX

もう少し優しさ感じさせてやれよカワウソーだろ

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/23(木) 01:21:39.50 ID:sV/zxNcO

バイトだって辞めるのはそれなりに覚悟いるんだよ
バイトだからって簡単に辞める奴はテキトーにやってたから

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/23(木) 01:54:23.89 ID:8uSkA5h4

真面目は結構な事だけどバイトで退職願いはいらんでしょ

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/23(木) 02:48:08.27 ID:wF9r6iRb

アホくさ

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/23(木) 05:10:32.37 ID:3uocZvvh

バイトかよ
優しくレスした俺が馬鹿みたいじゃねえか
そんなん普通にやめろカス

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/23(木) 08:01:26.16 ID:NoHFu22c

真面目にバイトしてる奴は辞めづらく感じるとは思うの
1は真面目に頑張ってたんだろ

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/23(木) 09:01:58.65 ID:ibUYss2f

>>1はバイト行くのに出勤とか言うタイプ

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/23(木) 09:08:32.59 ID:LFFA4nv+

俺が律儀すぎるというか変な責任感持ってるだけかもしれんが
流石に無責任な人多くね?

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/23(木) 10:26:26.13 ID:TIs5d8eB

え?バイトなの?
バイトで退職とか馬鹿じゃないの

40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/23(木) 10:39:15.95 ID:x1uNuqXw

バイトwwwwwwww

41◆Rmev3DbR5s:2015/07/23(木) 12:43:06.94 ID:al/Ahlk7

バイトかよ
お前みたいに「責任があるっ!」とか言ってる奴が多いからブラック企業が蔓延るんだよ

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/23(木) 15:13:38.76 ID:KTckXROQ

意外とみんな心配してたんだな

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/23(木) 15:14:22.87 ID:glNdekEB

( ;∀;)イイハナシダナ-

44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/23(木) 15:52:04.32 ID:ibUYss2f

心配が怒りに裏返ってしまった

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/07/23(木) 15:52:21.56 ID:LFFA4nv+

>>41
勤務時間が長いから辞めるんだが
声を上げずにやめるやつがいるからブラック企業が蔓延するんだろ?


このスレッドは過去ログです。