ちょくちょく限界超えて頑張ってけば確かに成長出来るかもしれないけど

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/06/05(金) 11:55:15.02 ID:glUimLl8

ストレスの限界を超えてもダメージが長残りするだけだから頑張らなくていいよね

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/06/05(金) 11:58:16.15 ID:cG2AtQII

成長するにしてもダメージを残すとしても一定の時間で人は死ぬということ

うわあい祭りだ祭りだわっしょいしょい!

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/06/05(金) 12:07:14.48 ID:glUimLl8

パーラ パーララーララー
                    ズンドコズンドコズンドコ
          ズンダズンダダ                  .:
            :         。
           .;          .||            .:;
            .:;     ↑  o ||   ___    从
 oノ  oノ     从人 ヽoノ|   ≡)   ` ヽoノ    从人
 ノ  ノ     `ヽ=ノ´ (へ   ll||      )    `ヽ=ノ´  o_  o_
 ,⊃ ,⊃      ||   <   .__||_    <<     ||    ノ Z ノ Z
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/06/05(金) 12:23:59.23 ID:1nsWnRiH

漫画やアニメだとどうしても限界を超えなきゃいけない動機があるから頑張るけど
現実じゃそこまで頑張らなきゃいけないことってないもんね
結局妥協しても行きていけるからどんどん甘えてしまう

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/06/05(金) 12:28:54.81 ID:Fl2ssXp9

挑戦心をなくしたらお前のようないい加減な人間は終わり

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/06/05(金) 19:42:45.83 ID:6LGsfhZ0

業種によっては若いうちに薬漬けになってでも気張って足場固めないと後で困るってのはあると思う
スポーツ選手がステロイドやっちゃうのと似たようなもんだ

そう言うハッキリした目標がある人でなく成長なんて言うボンヤリした自己実現を目標にしてる輩は疲労に対して割に合わないなんてことをいかにも言いそうだ

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/06/06(土) 01:18:59.02 ID:aoovdf/K

成長するためには成長しなければならない理由が必要

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/06/06(土) 01:58:48.41 ID:Fdbd+omr

根性論は頭と体に悪いぞ

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/06/06(土) 09:35:51.75 ID:9xZMAodm

心の調子崩したら再起に時間かかるからな


このスレッドは過去ログです。