JKの写真を撮りたい

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 10:52:05.38 ID:KXV8lone

盗撮とかじゃなく。
頼めば撮らしてくれるもん?

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 10:54:22.46 ID:Uz/Bba7g

うわ、きもっ
って言われると思うよ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 10:56:45.36 ID:KXV8lone

ですよねー
写真の専門学校生はどうやって町の人とってんの?

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 11:13:04.98 ID:SzQmtQgH

街撮り?

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 11:13:21.20 ID:7trqfYQ8

半分隠し撮りに近い状態か頼んでるよ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 11:16:14.99 ID:lq0HRwwL

並以上の容姿で小綺麗な格好してれば二人にひとりくらいは撮らせてくれるよ

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 11:22:28.47 ID:KXV8lone

そんな高確率?
掴みの挨拶ってどういうのがいいの?

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 11:27:16.11 ID:toveJ/0b

人通りの多いところなら大抵通報されない

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 11:39:27.77 ID:xOinEFJ+

旅行者として来てる風にして風景と一緒に撮るしかないかもな

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 11:42:57.07 ID:QvsHha9m

仕事で撮ったよ

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 11:45:44.22 ID:7trqfYQ8

まずは服装を整える。スーツより少しカジュアルにする。全身黒とかパーカーとかは避ける
身分を証明する物を所持する。名刺が一番いい
街なかでやることただ駅前は避ける
つぎにすいませんと一言声掛け自分の身分を伝えそこからどうしたいのか伝える
絶対に上から目線にならない
ただ撮りたいだけなら新聞社の写真コンクールにだすポートレイトが撮りたいんですといえばおk
後は、撮影して(^ω^)ペロペロ
映像系の学生だった時はこうしてたよ

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 11:46:53.36 ID:KXV8lone

旅行カバンころがしながら撮るか


>>10
どういう仕事よ?くわしく

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 11:48:41.14 ID:QvsHha9m

学校のPR映像作品作ったので映像でいっぱい撮った事がある
ちょっと年が離れるけど、成人式で写真をお願いされた事もある

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 11:51:34.16 ID:9dT3KWqJ

ガチの人来ててワロタ

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 12:00:52.62 ID:KXV8lone

業者?
それとも個人でやってるプロカメラマン?

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 12:01:21.74 ID:knoxV9hj

作業服を着て計測のふりをする

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 12:04:02.46 ID:KXV8lone

あーそうそう、でっかい定規みたいの持って、スコープみたいの覗くふりしてパシャっと
ってそれとーさつ!見つかったらお縄よ

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 12:05:02.25 ID:QvsHha9m

>>15
何というかどっちも
個人業

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 12:14:54.75 ID:KXV8lone

カメラで飯食ってるのか。すごいなぁ

度素人の自分にとってくれなんて依頼はくるわけもなく
岬ちゃんみたいなのこないかな

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 12:33:16.98 ID:QvsHha9m

色々と金かかって仕方ないよ…

しかも田舎だから値段は請求できない

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 12:48:06.31 ID:KXV8lone

もしかして親が写真館やってて後を継いだとか?

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 12:52:13.81 ID:QvsHha9m

いや、自分からだね
しかも映像から入ってる

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 12:55:14.94 ID:KXV8lone

全くもって分野の違う人間だから教えて欲しいんだけど、
カメラを仕事にしてる人中学卒業後、美術系の学校とか写真、映像の専門学校いってるわけ?

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 13:04:35.38 ID:5X9iC893

自分がJKになればいいだろう

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 13:34:14.29 ID:QvsHha9m

>>23
俺は高校まで地元(だから母校のPR映像となった)、
専門を東京のデザイン系専門学校CG科に行ったよ

本当はもっと映画寄りに憧れてた

そういう専門の学校へ行くというのは
モチベーションと多少の知識に影響出てくると思うけど
やる気と、デキる人に教われば、同じ事やっていけると思うよ

デキる人に教わる ←大事かも。なかなかいないと思うけど

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします@2周年:2015/05/10(日) 13:35:41.36 ID:QvsHha9m

↑まあ、それがちゃんと対価払う=専門学校 か


このスレッドは過去ログです。