コミュ障が取るべき資格

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/05(火) 12:38:41.51 ID:V3xKW0v6

何がある?

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/05(火) 12:45:02.54 ID:oOJT04cc

簿記やら情報処理やらコンピューターやらの裏方にいける系

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/05(火) 12:46:44.63 ID:D9QxhxW4

弁護士

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/05(火) 12:48:03.35 ID:V3xKW0v6

ITってブラックのイメージがあって怖いわ

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/05(火) 12:49:07.65 ID:YIujiq3V

資格は所詮資格 実務なけりゃ意味ないよ

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/05(火) 12:56:08.93 ID:V3xKW0v6

実務スタートするために資格欲しい

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/05(火) 12:57:32.19 ID:W5TQglzM

コミュ力検定

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/05(火) 12:58:39.32 ID:YIujiq3V

フォークリフトでも取ればいいよ 

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/05(火) 12:59:05.78 ID:9MN95Dk4

放射線取扱主任者

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/05(火) 13:06:05.67 ID:oOJT04cc

宅地建物取引主任者
取れさえすれば何もしなくても仕事が入ってくるし、その仕事も月に一週間ほどらしいし、金も数千万単位で入ってくる

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/05(火) 14:20:29.80 ID:Sx+2zuS/

そんな訳あるかw
宅建なんぞまともな法学部出てりゃ1~2ヶ月やりゃとれる
そんなんで食ってけるなら三振博士が問題になるわけねーだろww

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/07(木) 14:28:17.01 ID:v59NWvO2

結局は実務

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2015/05/07(木) 20:15:43.04 ID:nKbc2EL9

コミュ力検定やってみたい


このスレッドは過去ログです。